堀川高校の口コミ・評判
最終更新日:2023/12/22
堀川高校の卒業生から聞いた、堀川高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「授業自体が受験につながる」「授業の進度が速すぎる」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、堀川高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
OB・OGによる堀川高校の口コミ・評判一覧
10代女性/堀川高校卒業
評価:★★★★☆(満足)
満足:授業の質が高い
京都では御三家と言われる堀川高校なので、生徒の質が他の高校よりも高いです。それに伴い、授業の質も高くなっているように感じます。具体的に言えば、他の高校では取り上げない、考えないような問題をクラスのみんなで考えたり、問題をただ解くだけではなく、そこから得られたものを考えるようにしています。また、堀川高校には探究という独自の授業があり、生徒の興味があるものについて個人で深く考え、ときには実験し、自分の中で最終的に答えを出すという取り組みです。これによって答えのない問題に対して疑問を持ち、時には答えを複数出すという事を学べました。
不満:体育
頭がいい人は運動が得意でない人が多いという印象、偏見がありますが、実際に私が堀川高校に通って思ったのはその通りだなということです。中学に比べて体育や部活の質が極端に落ちたように感じます。頭が良い人が多いのでローテーションや場所移動に関しては問題なく行えるのですが、いざボールに触れたり、体を動かすとできない人が多いです。それによって体育の楽しさ、それによるストレス発散は運動できる側からすると物足りないのではないかと思います。
20代男性/大阪大学 工学部 環境エネルギー工学科 3年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:探究という授業がある
堀川高校では一般科目の他にも「探究」という授業があります。大学のゼミのような形式で自分が興味を持っている分野についての実験を行い、レポートを書いてその後大勢の前で発表するというものでした。この授業を行っていたために研究テーマを決める発想力、レポートを書く力、発表で自分の意見を正確にわかりやすく伝える力を身につけることができ、これは大学生活や社会に出たときにとても活かされると思います。またこの探究の一環として海外研修が行われ、日本では経験できないような濃密な学びを行うことができます。
不満:文化祭を行う時期が悪い
堀川高校が最も力を入れている行事といっても過言ではないのが文化祭で、各学年がパフォーマンスとして劇を行い、脚本から道具、衣装づくりまですべてを自分たちの力で行うことを目的としているために膨大な時間がとられてしまいます。いつも夏休みが明けた10月の初旬に行われるため、夏休みはほぼ毎日パフォーマンスの練習を行うことになり、特に受験勉強を行わないといけない三年生にとっては大変な負担になってしまうことがあります。
20代男性/京都工芸繊維大学 工芸科学部 デザイン建築学課程 4年生
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:様々な特徴的な人に出会える
一応進学校であり、ほとんどの生徒が京大東大を目指していたので、先生の質が高い点がよかったです。使用する教材や授業内容など、真面目に聞いて従っていればどこの大学にでも行けるような教育だったと思っています。また、先生も生徒も皆が特徴的で、ある程度特徴的であることを認める風土があったところがよかったかなと思っています。少しコミュニケーションの取り方が変でも人として認められていた感じがありました。
不満:勉強以外の物差しがない
寛容な人々が多い中、やはり偏差値主義は蔓延っており、生きていく上での実際の価値や多様な生き方をもっと知る機会があればよかったなと思っています。大学に進学する以外の選択肢にどのようなものがあるのか、人々はどうやって生きているのか、参考にできるものを目にしたかったです。テストでのスコア以外にも人を評価するものがイコールコンディションで存在していれば、もっと本当に自分が好きな物事に没頭しながら将来について考えられたかなと思います。
20代女性/京都大学 農学部 資源生物科学科 2年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:探究活動
総合的な学習の一環授業として行われた探究基礎の授業が、今の自分にも生きていると感じています。この授業では課題研究のために、まず探究の考え方や手法を学び、その上でゼミに分かれて専門的なことを学び、最後は一人ひとりが異なる課題を設定して、それについて研究し、ポスター発表及び論文の執筆を行います。この探究活動を通して、ものの見方も変わったし、各教科で学んだ基礎知識が専門分野に応用されて生かされるという、科目授業を超えた深い学びを体験することができました。
不満:グラウンドが狭い
京都市のど真ん中にそびえ立つ校舎なので、仕方がないといえば仕方ないですが、グラウンドがかなり狭いです。その狭さを表すと、50メートル走の記録を測ったときのことを持ち出すのが適切ですね。グラウンドがあまりに狭く、直線距離にして50メートルギリギリとれる幅なので、走り終わった後減速するスペースがありません。そこで堀川高校では大きなマットをゴール直後のスペースに置き「ここにぶつかってこい!」と言われます。生徒はみんな、走り終わったそのままの速度でマットに飛び込んでいくという有様です。
20代男性/早稲田大学 社会科学部 社会科学科 1年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:好きなことに懸命に取り組む生徒が多い
高校1年生から2年生の前半にかけて、「探究」と呼ばれる、大学でのゼミ活動のような授業が行われ、生徒1人1人が自分の興味のあるテーマについて研究を行います。半年間かけて研究を進め、最終的にはポスター発表を行い、論文作成まで行うため、本当にやりたいことを突き詰めて行うことが可能です。周りの友達の探究テーマは多様性に富んでおり、最後の成果発表は個々の熱意が伝わる発表になっています。以上のことから、一生懸命に取り組む生徒が多く、お互いに高め合うことができる環境が整っている、と考えます。
不満:国公立至上主義
進学校である、という意識が強く、高校2年生で志望校が未定の人には、京都大学への進学を勧められます。成績が芳しくない場合でも、少しレベルの高い大学の受験を勧められることもあり、ほとんど大学のネームバリューだけで受験する大学を選択する人も多いのが現状です。また、国立大を第一志望にすることを半ば強制されます。早慶、関関同立などの私立大学の合格者は、合格体験記を書くことができません。(第一志望ではないため)
20代女性/青山大学院大学 法学部 法学科
評価:★★★★★(大満足)
満足:授業自体が受験対策につながる
堀川高校は公立高校ですが、偏差値がかなり高いです。授業のレベルは高く、一年生の間から受験用の参考書を使って勉強を進めてくれました。先生方も、分からないところがあればすぐに答えてくれる非常に優秀な方達ばかりで、質問について完璧に教えてもらえます。3年生からはほとんど1年間、まるっと受験勉強に時間を割くことができました。優秀で向上心が高い生徒も多く、自分自身も引きずられるように学力が上がっていく感じがしました。
不満:授業の進度が速すぎる
偏差値が高い以上避けられない問題ですが、授業の進度が異様に速いです。具体的には、2年生の終わりには3年生までの授業がほとんど全て終わるようにカリキュラムが組まれているくらいの速さです。着いていくには、平日には3〜4時間、休日には8時間くらい宿題や予習復習に割かないと、授業の内容が分からなくなってしまいます。それが3年間続くので、かなりの忍耐力が必要になってきます。遊ぶ時間もほとんどなかったので、友人と会うのは学校だけで、「青春」と言うものは味わえなかった気がします。
堀川高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
堀川高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、堀川高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
堀川高校の基本情報
- 名称:京都市立堀川高等学校
- 住所:京都府京都市中京区東堀川通錦小路上る四坊堀川町622-2
- アクセス:阪急京都本線大宮/京福電鉄嵐山本線四条大宮
- 関連URL:http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=300605
京都市中京区の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
洛陽総合高校
ピックアップ口コミ
何もかもが綺麗で、新しい設備が多い所です学校内にかなり美味しいパン屋さんがあったり美味しいジュースが入ってる自販機もあ…
京都府京都市中京区西ノ京春日町8
-
朱雀高校
ピックアップ口コミ
私は入学して、2ヶ月間全日にいました。それから通信制に転入しました。今は制服ができて、制服登校になってしまったけど…
京都府京都市中京区西ノ京式部町1
-
京都両洋高校
ピックアップ口コミ
私はサッカー部に所属していました。部活動はもちろん、私は大学に進学したかったので勉強にも力を入れたいと思っていました。そ…
京都府京都市中京区壬生上大竹町13
-
西京高校
ピックアップ口コミ
校舎は、7階までありますが、エレベーターがあるため、あまり苦にはなりませんでした。図書館でも自習室でも勉強でき、どちらもよく掃除されており、きれいです。更に、食…
京都府京都市中京区西ノ京東中合町1
※京都市中京区の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 城南菱創高校の口コミ・評判
- NEXT
- 京都女子高校の口コミ・評判
コメント一覧
1970年卒業生。在学中の思い出→現代国語の先生が「シェークスピアの研究」をするために辞職。先生が生徒と結婚。木造体育館建替え反対運動(床下に子猫が住んでいた為。)。ローリング・ストーンズのリードギター ブライアン ジョーンズが死亡した時に有志が敢行した追悼集会。校内全階白壁に一夜で書かれた高校生解放戦線の政治スローガン。生徒会長が統一社会主義同盟の構成員。良く勉強する生徒もいたし、不良もいた。体育が嵯峨野グランド。夏の水泳授業が蹴上の汚いプール。先生は「教育者」が多かった。