一宮興道高校の口コミ・評判
最終更新日:2020/12/02
一宮興道高校の卒業生から聞いた、一宮興道高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「目標としていた大学に合格できた」「行事」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、一宮興道高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる一宮興道高校の口コミ・評判一覧
20代女性/愛知教育大学 教育学部 3年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:大学受験対策
大学受験に向けての学習会や小論文・面接対策がしっかりしていたため、自分の目指していた大学に合格することができました。また、同じように国公立大学を目指す生徒も多くいたため、自分のモチベーションを下げることなく受験に臨めました。土曜日や夏休みも学校が開放されており、先生達も学校にいたため、わからないところがあってもすぐに解決することができたのは、苦手を作らないという点でとても良かったと思います。進路指導や進路相談も充実していたので、進路について悩んでも自分自身で見つめ直すことができました。
不満:行事
体育祭や文化祭が一日しかないところが不満でした。体育祭では、リレーの選手などで活躍できる子と全く活躍できない子が大きく分かれてしまうのも、活躍できない私にとっては楽しくありませんでした。また、修学旅行は沖縄でしたが、自由行動が少なく、時間に縛られた修学旅行だった思い出があります。修学旅行はクラス替えをしてすぐなので、クラスの子達とあまり仲良くなっていない状態でグループ分けをして、その子達と一緒に行動しなければいけなかったのも不満でした。
一宮興道高校の口コミ・評判掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
一宮興道高校の基本情報
- 名称:一宮興道高等学校
- 住所:愛知県一宮市大和町於保十二1-1
- アクセス:名鉄名古屋本線島氏永
- 関連URL:https://ichinomiyakodo-h.aichi-c.ed.jp/
愛知県の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
-
一色高校
ピックアップ口コミ
私は、俗言うトランスジェンダーであります。3年生のときに先生方へカミングアウトしました。どう感じ取られるか不安でしたが、…
愛知県西尾市一色町赤羽上郷中14
-
-
安城南高校
ピックアップ口コミ
畑に囲まれた環境にあるため、ある程度の騒音にも苦情を気にせず大音量のイベントが行えます。また、多様な部活動があるため入部する際に新しい部活動を選択することができ…
愛知県安城市桜井町門原1
-
-
中部大学春日丘高校
ピックアップ口コミ
4年前、ラグビー部の練習用にグラウンド一面が人工芝になりました。球技大会や体育祭など、なにもサポーターをしないで走って…
愛知県春日井市松本町1105番地
-
-
一宮南高校
ピックアップ口コミ
私の高校は進学校という事で勉強にかなりの力をかけていました。まず朝学と言うゼロ時限目の授業を任意で取ることが出来ました。…
愛知県一宮市千秋町町屋字平松6-1
-
-
豊川工業高校
ピックアップ口コミ
良いところは就職面がとても強いということです。愛知県ということもあり、トヨタ系の自動車の会社が周りに沢山あるので、とても…
愛知県豊川市新道町1-3
-
-
中川商業高校
ピックアップ口コミ
1年の時はパソコンを使う授業が多くあると感じました。その分慣れない内容ばかりでしたが、授業後も時間を作って下さり検定に無…
愛知県名古屋市中川区野田3-280
-
-
一宮商業高校
ピックアップ口コミ
一宮商業高校の国際ビジネス科国際ビジネスコースでは、観光英語を中心とした英語教育が発展しています。私は英語が好きでこの学…
愛知県一宮市文京2-1-7
-
-
高浜高校
ピックアップ口コミ
満足している点は、大きく分けて二つあります。一つ目は、制服がブレザーだったことです。愛知県の多くの公立校は制服がセーラ…
愛知県高浜市本郷町1-6-1
-
-
長久手高校
ピックアップ口コミ
制服が可愛いことで人気でした。同じエリアの他の公立高校の制服は、スカートのひだが少なかったり、リボンが異常に小さいか大…
愛知県長久手市岩作高山38
-
-
津島高校 夜間定時制課程
ピックアップ口コミ
校則があまりなく、私服での登校となっていたため学校生活において縛りを感じることが少なく楽な気持ちで高校生活を過ごすことが…
〒496-0853 津島市宮川町3-80
※愛知県の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 玉川聖学院高等部の口コミ・評判
- NEXT
- 室蘭清水丘高校の口コミ・評判
名無しさん
一宮興道高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合など、一宮興道高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。