土浦第一高校の口コミ・評判
最終更新日:2023/09/21
土浦第一高校(通称「土浦一高(つちうらいちこう)」「土一(つちいち)」「土高(つちこう)」)の卒業生から聞いた、土浦第一高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「勉強以外に精神面までケアしてくれる」「交通の便があまり良くない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、土浦一高に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる土浦第一高校の口コミ・評判一覧
20代男性/山梨大学 医学部 医学科 2年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:部活と勉強が両立できた
私は小学生の頃から野球をしており、高校時代は硬式野球部に所属し、日々練習に励んでおりました。また、医学部合格を目指していたので勉学にも努めました。毎日の練習でなかなか両立は難しいのではないかと思いましたが、この高校ではテスト1週間前から部活動が自主練期間となり、しっかり勉強にも取り組むことができました。また、東大研や医学研といった難関大学合格のための補習なども充実していました。私自身、一年浪人してしまいましたが、今の大学に合格できたのはこの高校に通っていたおかげだと思っています。
不満:校舎が古い
旧校舎は国指定の文化財となっており、茨城県はその校舎の再建などにお金を使っていたため、私たちが普段利用している校舎はあまり改善されませんでした。具体的には、ガタガタした机や椅子が多かったり、トイレが古くほとんど和式で汚かったりと、不便なところが多かったです。また、校舎は坂の上にあり、私はいつも自転車で登校していたのでかなりしんどかった思い出があります。駅からも少し離れており、バスの運行本数もあまり多くなかったので、アクセスはあまり良くなかったと思います。
20代男性/東京大学 工学部 電子情報学科 4年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:受験対策がしっかりしている
自分の通っていた土浦第一高校の良いところは、受験対策など勉強面での面倒見が良いことです。1年生の時から月に一回のペースで定期テストがあり、その度に今までの範囲の復習をしなければならないので否が応でも知識が定着しました。授業の質も全体的に高かったです。授業終わりに質問しに行ったときも丁寧に答えてくれました。3年生になってからも志望大学別に集まって対策講座を開いてくださいました。おかげで自分は第一志望の大学に合格しました。
不満:一部の科目の進みが遅い
土浦第一高校では、まず1年生で英数国の基礎を固めて、それから理科や社会などの専門科目に入るという方針らしく、理系・文系に分かれるのが2年生の後半と他校に比べて遅いです。そのため理科、社会の進みが遅く授業の内容が終わるのが3年生の10月という状態でした。自分は理系だったのですが、特に物理の授業の進度が悪く、自分で学習を進めるか塾で先取りするかしないと受験対策が遅れてしまいます。2年生のクラス分けのタイミングで文理分けをした方が良いと思いました。
20代女性/立教大学 社会学部 社会学科 2年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:素敵な仲間と先生に出会えた
第一に、真面目な生徒が多く、様々な点で刺激を受けることが多かったです。殆どの生徒が部活動を行いながら学校に通っていました。自分自身もその一人でしたが、同じ部活動の親友二人は、部活がどんなに忙しくても隙間時間を見つけて単語帳を開いたり、教科書を読み込んだりしていました。その姿を見て、多少疲れていて勉強へのモチベーションが下がっても「みんな頑張ってるから自分も頑張らなくちゃ」と机に向かうことができました。第二に、個性溢れる素敵な先生ばかりなことです。文化祭や体育祭のような大きなイベントも皆張り切って参加して下さいます。進学校なので出される課題の量はとても多いのですが、どんな些細なことでも質問しに行くと喜んで答えて下さり、勉強以外の相談を持ちかけても親身になって解決に向け尽力してくださる先生が数多くいらっしゃいました。
不満:学校の設備が古い
校舎のあちらこちらに老朽化が見え、生徒たちはよく不平不満を並べていました。例えば生徒用のトイレについては、汚いのでこの高校に通うのを辞めようかと高校受験の時に思った程だ、と言っていた生徒がいました。それから扉や窓もボロボロで、開け閉めするたびにガタガタ音がして、本当にうるさいです。校舎の外観もあまり綺麗とは言えず、早急に改装工事をして欲しいと願っている生徒は多くいたと思います。
10代男性/静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科 1年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:英語教育の水準が高い
高校一年次に基礎的な単語や文法暗記事項をやり、その後は長文読解を中心に定期考査で速読力を増強し、サイドリーダーという洋書を用いて、現在ネイティヴスピーカーが使っている活きた英語表現を学ぶことができました。また、周囲の仲間が非常にレベルが高く、放課後は単語テストや定期テスト対策などのために友達同士で問題を出し合ったり、お互いの分からない問題を一緒に考えて解決したりなど、互いに切磋琢磨して志望校合格に向かえるような環境が良かったです。
不満:進路指導に偏りがある
進路指導にあたって、典型的地方公立高校の国公立至上主義がみられました。また、本人のレベルより高い大学を積極的に受けさせるため、旧帝国大学への合格者数も多いですが浪人も多く、学年の半数程度が浪人しました。現役のうちでB~C判定程度であれば多数の人が難関大学に挑んでいました。また、指定校推薦はほとんどの人はとれず、私立大学受験に向けてのサポートがあまりされていないため、国公立大学に入りたいかつ浪人しても良いと考えている人以外には不満を感じることもあります。
10代男性/筑波大学 理工学群 1年生
評価:★★☆☆☆(不満)
満足:校風が自由
学力が県内トップの高校で、卒業生は上位大学進学者が多いためがり勉のイメージがあるかもしれません。しかし、実際はかなり自由な校風で、やりたいことは教師に相談すればほとんどできます。自分から行動を起こさなければ、勉強だけのつまらない青春時代を過ごすことになるかもしれませんが、それは自分次第であると思います。海外研修もあり、世界的に有名なハーバード大学やMITなどの学生や研究員と話す機会があり、成長する機会はいくらでもあります。教諭も優秀な人ばかりで、難しい問題でも必ず答えてくれます。
不満:放任主義すぎる
メリットとして校風が自由であると挙げましたが、あまりに自由、つまり放任主義すぎるというデメリットがあります。自分から行動できる人はどんどん成長する機会を作り伸びていきますが、行動するのが人より遅い人や行動できない人は置いていかれます。置いていかれても教諭は特に何も対策をしません。どんなにテストの点数が低くても基本補習はありません。したがって、一度おいて行かれると先に進んでいる人に追いつくのが大変です。
20代女性/川村学園女子大学 教育学部 幼児教育学科 在籍
評価:★★★★☆(満足)
満足:勉強以外に精神面までケアしてくれる
高校に入学して間もないころ、私は学校の勉強進度が速いためなかなかついていけず、とても困っていました。ですが、担任の先生や学年主任の先生方が話を聞いて相談に乗ってくれました。それ以外にも困ってる生徒や悩んでいる生徒がいると、この学校の先生方はみな親身になって相談に乗ってくれます。また、勉強面でも分からないところがあると、授業時間外でも嫌な顔一つせずに生徒が理解するまで教えてくださいます。生徒が不安にならないように全力でサポートしてくれる学校です。
不満:交通の便があまり良くない
私の通っていた高校は、駅から徒歩30分ととても遠いところにあります。なのでバスや自転車を使う生徒も多いのですが、そうするとバス代や駐輪場代が余分にかかってしまうため、私は歩いて通っていました。直線距離では駅からそこまで遠くはないのですが、市役所やビルが多く、徒歩の通学路は回り道が多くてとても時間がかかります。バスや自転車を使っても朝の通勤通学の時間が被っていて15分前後かかります。もう少し立地の良いところにあったら受験希望者も増えるのではと思います。
土浦第一高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
土浦第一高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、土浦第一高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
土浦第一高校の基本情報
- 名称:土浦第一高等学校
- 住所:茨城県土浦市真鍋4-4-2
- アクセス:JR常磐線(取手~いわき)土浦
- 関連URL:http://www.tsuchiura1-h.ibk.ed.jp/
土浦市の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
-
土浦第二高校
ピックアップ口コミ
私が通っていた高校は創立100年を超える歴史のある学校です。しかし、生徒が主に使う校舎はとても綺麗でした。窓がとても多い…
茨城県土浦市立田町9-6
-
-
土浦湖北高校
ピックアップ口コミ
土浦湖北高等学校は運動部系の部活動に力を入れている学校であるため、体育館やグラウンドの整備がしっかりとしており、体育館の…
茨城県土浦市菅谷町1525-1
-
-
土浦第三高校
ピックアップ口コミ
自分が通っていた学校は、在籍中に改装されました。新校舎ができてすべて新しくなりました。また、商業の学部もありパソコンが常…
茨城県土浦市大岩田1599番地
-
-
常総学院高校
ピックアップ口コミ
大きく普通科、特進科、スポーツ科等にクラスが分けられていました。その中でも学力に応じてクラス編成がされていました。クラス…
茨城県土浦市中村西根1010
-
-
土浦日本大学高校
ピックアップ口コミ
バレーボール部で活動していたのですが、床も綺麗で三面もはれる大きな体育館を使用することができ、ボールや支柱などの備品も全…
茨城県土浦市小松ヶ丘町4-46
※土浦市の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 三重高校の口コミ・評判
- NEXT
- 長崎南山高校の口コミ・評判
コメント一覧
土浦第一高校、おすすめです。
・土浦第一高等学校は生徒が主体の学校なので、学校行事はすべて生徒が主体となって行われます。なので、社会に出た後に必要な責任感などを高校生で学ぶことができます。
・非常に偏差値の高い学校であるため、周りの人のレベルが高く、自分もその周りの人達に負けまいとしてついて行くうちに自分自身も成長することが出来ます。
・先生も優秀な人が揃っているため、どんな質問でも完全な正解を返してくれます。