古川学園高校の口コミ・評判
最終更新日:2020/02/05
古川学園高校の卒業生から聞いた、古川学園高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「教師の学生に対する姿勢」「部活活動がない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、古川学園高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる古川学園高校の口コミ・評判一覧
20代女性/成均館大学 人文学部 中語中文学科 在籍
評価:★★★★☆(満足)
満足:教師の学生に対する姿勢
進学コースは先生方が土日祝に関わらず、勉強に付き合ってくれます。日曜日も自習できるように教室を開放してくれますし、お願いすれば補習もしてくれます。特に高校三年生には勉強に集中できる環境を作ってくれますし、学校全体で大学受験を応援してくれます。また、様々な経験をされた先生方がたくさんいらっしゃるので、勉学だけでなく人間性や精神的にも成長できます。勉強を通して、本当の仲間を作れる学校です。大学進学を本気で目標としてる学生には、これ以上ないくらい最高な環境や先生がいる学校です。
不満:部活活動がない
進学コースは部活がありません。クラブがあるので週4時間程度活動できますが、部活ほど本気で取り組めるものではありませんでした。それも勉強に遅れがあったり、試験が近いと自習や授業に変更されます。ほとんど一日中椅子に座ってるので、唯一体を動かせるのは体育の時間とスポーツ系のクラブだけです。良い意味で勉強一筋なため、腰痛や肩こり等は持病になりやすいです。また、進学コース独自のルールがあるため、高校三年生は文化祭に参加できません。生徒会も同様です。
古川学園高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
古川学園高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合など、古川学園高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
古川学園高校の基本情報
- 名称:古川学園高等学校
- 住所:宮城県大崎市古川中里6-2-8
- アクセス:東北新幹線古川/秋田新幹線古川/奥の細道湯けむりライン古川
- 関連URL:http://www.furukawa-gakuen.ac.jp/
宮城県の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
-
中新田高校
ピックアップ口コミ
小中の学校と連携して行われる地域に根付いた町おこしがテレビで取り上げられるほど周りに評価され、各大学から一定の信頼を持っ…
宮城県加美郡加美町一本柳南28
-
-
仙台三桜高校
ピックアップ口コミ
とにかく人が良いです。先生は志望校合格に向けて本当にしっかりサポートしてくれます。親身になって指導してくださるので、授…
宮城県仙台市太白区門前町9-2
-
-
仙台育英学園高校
ピックアップ口コミ
「仙台育英学園高等学校」では主に部活動が盛んです。部活動は運動部、文化部関係なく強い部が多く、全国区で活躍しています。全…
宮城県仙台市宮城野区宮城野2-4-1
-
-
仙台商業高校
ピックアップ口コミ
校内のトイレや教室がきれいです。公立高校なのに私立の高校なのに負けないぐらい敷地が広く、校舎も全体的に新しめです。そして…
宮城県仙台市泉区七北田字古内75
-
-
名取高校
ピックアップ口コミ
校風的に自主性を重んじる学校でしたので、基本的に生徒の自由が多かったです。なので、良くも悪くも、個性の塊のような学校でし…
宮城県岩沼市朝日50
-
-
宮城県農業高校
ピックアップ口コミ
農業高等学校と言うだけあって、普通の高校では体験出来ない行事等が多々あります。5月には、全校田植えというものがあります。…
宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1番地
-
-
宮城県工業高校
ピックアップ口コミ
就職にとても有利になれます。成績があれば大学卒業レベルでも入るのが難しい企業にも入社できます。先生方も就職には親身になっ…
宮城県仙台市青葉区米ケ袋3-2-1
-
-
宮城野高校
ピックアップ口コミ
宮城野高校には校則がありません。生徒会や部活もなく、服装、髪型、ピアス着用まで、全て生徒の自由です。個人的に制服のぴっち…
宮城県仙台市宮城野区田子2-36-1
-
-
仙台西高校
ピックアップ口コミ
自然あふれる高校で、山の中に立地し周りが森のため授業中に鹿などを見ることができます。高校自体は進学校であるため、授業のレ…
宮城県仙台市太白区御堂平5-1
-
-
白石高校
ピックアップ口コミ
私が下校する直前まで親身になって相談にのってくださり、理解の及ばない科目は日が暮れるまで教えてくれました。さらに、課外…
宮城県白石市八幡町9-10
※宮城県の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 目黒高校の口コミ・評判
- NEXT
- 文京学院大学女子高校の口コミ・評判
コメント一覧
古川学園高等学校は、普通科進学コース、普通科創志コース、普通科総合コース、情報ビジネス科の4つのコースに分かれていて、自分の進路に合わせて選ぶことができます。
普通科進学コースは部活動がない代わりに難関大学への現役合格を目指して勉強をします。普通科創志コースは来年度からできる新しいコースで、部活動をしながら大学進学を目指したい生徒のためのコースです。普通科総合コースと情報ビジネス科は主に高校卒業後に就職を目指す生徒のためのコースですが、進学を目指すことも可能です。普通科総合コースは、文理系列、スポーツ系列、福祉・看護系列、パティシエ系列の4つの系列があり、部活動をしながら資格を取ることができます。情報ビジネス科は、ビジネスマネジメント系列とITマネジメント系列の2つの系列があり、こちらも資格を取ることができ、就職を有利にすることができます。自分の進路に合った事を学べるのでおすすめです。
進学コースに関して。一部の教科では、基本が大事といいながら、基本にしっかり時間をかけず、すぐ応用、過去問ばかりやらせる。できないと怒り、きちんと教えない。土台がしっかりしてこそ、応用力がつくのが分からないのだろうか?いつまでこんなやり方をするのか?一番の被害者は生徒。親はそんな学校に入れてしまったことを子供に謝らなければならない。