【体験談】私が保険代理店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由


このページでは、保険代理店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保険代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

回答者プロフィール

  • 属性:30代後半(女性)
  • お仕事:保険代理店
  • 雇用形態:社員
  • エリア:兵庫県

保険代理店の仕事とは?

--まずは、仕事内容を教えてください。

生命保険と損害保険の代理店で保険事務をしております。保険契約は、お客様に契約をいただく(変更のお申し出も含む)ときに、申込書や変更依頼書といった契約書を使用しますが、その書類を作ったり、データで保険会社に送り込んだりする仕事です。その他、電話受付・事故報告など、営業活動以外の仕事を一手に引き受けています。

そのチームのリーダーとして、後輩への指導や、営業チームも含む、社員のコンプライアンス管理も担当しております。全員のスケジュール調節、労務管理、経費精算など、総務と似た仕事も対応しております。

保険代理店を辞めたいのは「仕事内容が多岐にわたりすぎて疲れたから」

--保険代理店における仕事がつらい、辞めたいと思う理由は何ですか?

仕事内容が多岐にわたりすぎて疲れたからです。

--詳しく教えてください。

仕事内容で説明いたしました通り、お客様訪問など営業活動外のことは、一通り対応してきました。そのせいなのか、器用貧乏になって、なんでもやれる、押し付けられる、(他の社員からしたら)便利な立場のチームであった気がします。

また、「花形の営業社員のため、後方支援するのが当たり前」といった雰囲気があり、営業社員が起こしたクレームも、私の所属するチームがかぶる、といった悪しき慣習もありました。

一人で、お客様のところに謝罪しに伺うこともありましたが、大柄な男性のお客様に、怒鳴り散らされ、机をたたかれたときには、非常に怖い思いもしました。が、チームリーダーである自分のほかに、上長は社長であったので、相談しても同行はしてもらえませんでした。

保険代理店に向いてるのは「精神的にタフな方」

--保険代理店の仕事に向いてるのは、どのような人だと思いますか?

精神的にタフな方です。

自分が全く向いていなかったとも思っていません。ただ、長く勤め、同じ会社の他の社員となれ合ってしまった結果、チームリーダーとして精神的に疲れてしまいました。

様々な仕事を経験でき、スキルを磨けたのは、大変楽しいことでもありました。そういった意味では、チャレンジ精神旺盛な方には、おすすめです。保険関連の資格も、何種類もありますが、順にとっていくと、転職の際、同業他社に高評価をいただける、専門性も良いところではないでしょうか。

--これからどうしていこうと考えていますか?

転職をしようと考えています。

--おすすめの転職サービスはありますか?

リクナビネクストです。

リクナビエージェントの登録をすると、連動ができます。リクナビエージェントのサービスを受けつつ、履歴書や職務経歴書の連動が可能です。また、気になる仕事の条件を登録すれば、おすすめの仕事をアプリでお知らせしてくれます。

企業側とのメールやり取りも簡単にでき、スケジュール調節もうまくできます。職務内容や、条件も、わかりやすくまとまっているので、現職を退職せずとも、転職活動ができるのも、魅力の一つです。

いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい

もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから

日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。

求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。

希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。


こちらのページもよく読まれています

塾講師
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また塾の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みくだ […]

記事を読む

キューアンドエーワークス
派遣会社「キューアンドエーワークス」の口コミ【悪い評判も検証します】

様々な派遣会社がありますが、この記事ではキューアンドエーワークスの特徴を実体験をもとに紹介します。キューアンドエーワークスの口コミ・評判を知りたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。 キューアンドエーワークスってど […]

記事を読む

医療スタッフ
【看護師並みの仕事の割に給料が安い】私が看護事務補助の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、看護事務補助の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また看護事務補助の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]

記事を読む

【とにかく業務が多い】私がジムのインストラクターを辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、ジムのインストラクターの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またジムのインストラクターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]

記事を読む

リフォーム
【体験談】私がリフォーム会社の営業を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、リフォーム会社の営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にリフォーム会社の営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、リフォーム会社の営業の仕事に向いている、おすすめな人は […]

記事を読む

私が総務人事の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【いじめがひどい】

このページでは、総務人事の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また総務人事の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]

記事を読む

【体験談】私が小売業を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、小売業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に小売業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、小売業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]

記事を読む

【体験談】私が通信回線広告代理店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、通信回線広告代理店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また通信回線広告代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えし […]

記事を読む

保育の現場
【体験談】私が保育士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、保育士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保育士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]

記事を読む

【体験談】私がコンビニの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、コンビニの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またコンビニの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]

記事を読む

   
【体験談】私がアシスタントWebディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、アシスタントWebディレクターの仕事を「辞めたい」「つ

塾講師
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由につい

作業療法士
【体験談】私が理学療法士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、理学療法士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理

【体験談】私がメガネショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、メガネショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じてい

【体験談】私がテレアポ営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、テレアポ営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている

→もっと見る

PAGE TOP ↑