【体験談】私が運送会社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、運送会社を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に運送会社の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、運送会社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:20代前半(男性)
- お仕事:運送会社
- 雇用形態:社員
- エリア:福岡県
運送会社の仕事とは?
荷主様からの輸送依頼の内容に基づき、配送計画を立案し、トラックのドライバーに運行の指示を出していく仕事です。
荷主様と電話やFAX、メール等で荷物の内容やその納期について調整したり、その内容に基づき、どのドライバーをどこに配達させるかを決めていきます。それが決まれば、ドライバーに行き先と納期、荷物の内容を指示してトラックに荷物を積み込み、配達が完了すれば一連の流れが終わりです。時にはドライバーの積み込み作業を手伝ったりもします。
荷物を運んだ分だけ会社の利益になるので、立案した運行計画によって会社の利益が左右されてきます。
運送会社を辞めたいのは「荷主から急な変更や追加などがあり、振り回されるから」
荷主から急な変更や追加などがあり、振り回されるからです。
荷主から日々荷物の輸送依頼が来ますが、その内容は前日にならないと知ることができず、運行計画を立てる事に非常に苦労します。また、運行計画を立てても納期直前になって荷主都合で変更、キャンセル等になる事も多く、それに伴い運行計画も変更せざるを得ません。
変更の内容によっては自社の利益が減ったり赤字になることもあり、ドライバーの歩合給にも影響してくるので揉める元ともなります。しかしそういった変更やキャンセルはあくまでも荷主都合で要請されるものであり、自分たちは流れて来た荷物を言われるがままに運送することしかできず、そのような状況で会社の利益を追求したり、ドライバーに安定的な給料を配分する事は非常に難しいと考えています。
こういった状況の中、利益が上がっていないと上司からキツく当たられたり、ドライバーから苦情が来たりしてもなす術が無く、困っています。こういった理由により、とてもキツイ仕事であると感じています。
荷主都合で振り回される現状は自分たちの努力で解決できるものではなく、会社の仕組み的なものであり、解決は困難だと思うので、転職サイトに登録し、活動を進めています。内定をもらい次第、退職しようとおもっています。
運送会社に向いてるのは「多方面から苦情が来てもメンタル的に動じない人」
多方面から苦情が来てもメンタル的に動じない人です。
まず、急な変更やキャンセルが多発しているので、柔軟に対応できる人です。一度決めた計画を変更する事が多いので、即座に対応できるようなフットワークの軽い人が望ましいです。
また、荷主やドライバーからのクレームや文句に対応できるメンタルを備えているタフな人が望ましいです。加えて、多量の荷物を扱うので、一つ一つの仕事を確実にこなせる、正確性があり几帳面な性格の方が勤まると思います。
そしてやはり、労働時間が長くなりがちなので体力に自信がある人が一番です。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
【体験談】私が養生屋を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、養生屋を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に養生屋の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、養生屋の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が介護福祉士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護福祉士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護福祉士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私がインターネット回線の新規営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、インターネット回線の新規営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またインターネット回線の新規営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな […]
-
-
【体験談】私が医療事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、医療事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また医療事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【業界の将来性が不安】私がパチンコ屋の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、パチンコ屋を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にパチンコ屋の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、パチンコ屋の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【新規開拓のノルマが厳しい】私が専門商社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、専門商社を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に専門商社の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、専門商社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
派遣会社「キューアンドエーワークス」の口コミ【悪い評判も検証します】
様々な派遣会社がありますが、この記事ではキューアンドエーワークスの特徴を実体験をもとに紹介します。キューアンドエーワークスの口コミ・評判を知りたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。 キューアンドエーワークスってど […]
-
-
【体験談】私が臨床検査技師の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、臨床検査技師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また臨床検査技師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私がメーカー営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、メーカー営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にメーカー営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、メーカー営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]
-
-
【体験談】私が電気設備管理の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、電気設備管理の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に電気設備管理の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、電気設備管理の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]