愛知高校の口コミ・評判
最終更新日:2024/05/06
愛知高校の卒業生から聞いた、愛知高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「文化祭が盛り上がる」「勉強の面倒を見てくれない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、愛知高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
OB・OGによる愛知高校の口コミ・評判一覧
20代女性/名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 2年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:施設が充実している
きれいな大講堂や中庭の噴水、また伝統的な校舎の立派な佇まいが母校の誇りで、とても満足しています。それだけでなく、広くて静かな図書室や大きな二つのグラウンド印象的です。多少年期の入った教室はあるものの、併立している中学校の方は校舎が新しくて綺麗になっており、高校生と中学生が渡り廊下で行き来できる形になっているのもとてもいいなと思いました。派手ではなく、質素でありながらも私立らしい全体的なデザインや風格が好きなところです。
不満:校則が厳しい
髪の毛の色、長さやスカートの丈、メイク、指定鞄、指定靴と靴下などとても厳しかったように思います。寒い時期にストッキングの着用が禁止で黒色のタイツしか履けなかったのは結構辛かったです。生徒会の子が署名や校内投票などを行い、徐々に校則が良くなっていたと思いますが、皆口を揃えて校則が厳しいと言っていたのを思い出しました。自分が卒業した次の年から校則の改訂が行われたらしく、今は髪型などは時代に合わせた校則になっているらしいので安心しました。
20代女性/北里大学 理学部 生物科学科 3年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:生徒思いの先生が多かった
私は推薦で入ったため入学当初、授業についていけず成績が悪かったのですが、それでも先生は諦めずに声をかけて下さったり、相談にものってくれました。文理選択をする際も成績がよくないにもかかわらず理系という自分の選択肢を否定せず、応援してくれました。また、進路相談では大学の選択肢が広がりつつ、自分に合った進路を選べたことも先生のおかげだと思っています。全ての先生がそういう訳ではないですが、本当に優しい先生ばかりだったので最終的に評定4.2までとることが出来ました。
不満:アクセスが悪い
とにかく駅から学校までのアクセスが悪いです。ネットでは駅から学校まで徒歩15分と書いてありますが、早歩きしないと絶対にその時間では着きません。バスもありますがスクールバスではないので本数も限られ、朝は大体混んでいるので乗れません。アクセスの悪さを考慮して朝は早く起きて20分以上歩いて登校していたので、慣れるまでは結構しんどかったです。もちろん帰りも歩きなので部活終わりで疲れていても駅までは歩いて帰っていました。
10代女性/金城学院大学 薬学部 薬学科 1年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:大学進学のための環境が整っている
愛知高校は中高一貫の『6カ年コース』と高校から入学する『3カ年コース』に分かれています。6カ年コースと3カ年コースは基本的に部活以外では関わりがありません。さらに、6カ年コースは1年時に『特進クラス』と『一般クラス』に、3カ年コースは2年時に『医歯薬コース』『理系コース』『文系コース』の3つに分かれます。医歯薬コースは旧帝国大学などの難関大学を目指すコースで、毎年多くの国公立大学合格者を輩出しています。理系コースと文系コースには選抜クラスが一つずつ存在し、そのクラスの生徒も有名大学に多数進学しています。多くの国公立大学合格者を輩出している背景には医歯薬コース、選抜クラスが受講する「授業後講習」があります。授業後講習では授業にプラスアルファの内容も学べる為、効率良く学力を向上させることができます。進学クラスの生徒も希望すれば講習を受けることができます。
不満:校則が厳しい
校則は他校と比べて厳しいです。具体的には、「学期ごとの生活点検」「体育祭でのスマホ禁止」「イヤホン禁止」「朝のホームルームから帰りのホームルーム終了まではスマホを担任に預ける」「お菓子禁止」などが挙げられます。学期ごとの生活点検では各クラス男女別で2人の先生に爪・眉毛・前髪・スカートorズボン丈・靴下・上履きを点検されます。また、スマートフォンやタブレット、その他電子機器は授業終了後まで担任に預けなければなりません。高校の敷地が住宅地にあったためか、周囲住民の目を気にして校則がかなり厳しかったです。
10代男性/愛知学院大学 法学部 法律学科 1年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:良い先生と出会えた
一人一人の生徒を見るために先生が勉強や部活動に気にかけてくれます。生徒の向上心を持たせるため、テスト前は事前学習、大学進学者には進学補習を開いて勉強と部活を両立できる高校です。部活では先生がレベル高い指導をしてくれます。厳しい高校生活もチームや先生たちのおかげで乗り切れたと思います。生徒を考える校風で、より良い一人一人の向上心を持って進路に向き合わせてくれる高校です。
不満:先生が辞める
県内でも上の方の進学校ではありません。元々勉強ができる子も苦手な子もいる高校です。先生たちも長年進学校ではない高校で教師をやるのは嫌なんだと感じます。元気な生徒たちに馴染めず退職されたり、公立の中学校や高校に内定が採れたからと辞める先生もいます。しかし、英検1級を取ったり大学に進む生徒もいます。進学校と変わらず、頑張った子達が良い大学に進学していきます。十分に勉強できる環境です。
10代女性/ダルハウジー大学 Bachelor of Community Design 1年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:県内では名前が知られている
県内の私立高校としてはレベルの高い方なので、名前を言うとほとんどの人はわかってくれます。県内の私立で共学の高校では二番か三番目にレベルの高い高校だというところが大きいと思います。また仏教校ということもあり、礼儀があるとの認識をされているようです。確かに他の高校に比べ校則が厳しく、スカートの長さ、かばん等はよく注意されでいる生徒を見かけました。また、制服もかわいいといわれています。共学になった際に変わったそうです。
不満:授業の進みが早い
基本的に他校に比べ授業の進みが早いです。特に理系は早いです。二年から文理分かれますが、理系は社会で地理と世界史しか選べません。また、化学と物理もしくは生物なので、物理と生物を選択することができませんでした。生物基礎、物理基礎は一年で全員が取ります。化学は二年になってからでした。理系を選択した生徒は化学基礎を二年の10月までに終わらせていたので(夏休み含め半年程度)かなり大変でした。すべての教科を三年の1学期までに終わらせるカリキュラムでしたので、かなりキツキツでやっていました。私も含め多くの生徒がこれに関しては不満に思っていました。
20代女性/南山大学 法学部 3年生
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:学業が充実している
学業が充実していました。朝学という講習があり、授業が始まる前から講習で勉強を教えてくれます。プリントも大学入試や模擬試験に出やすいところをまとめてくれるなど、しっかりしていました。加えて、授業後も講習があり、ここでも授業で進めなかった部分や、演習をしたりします。センター試験対策もしてくれるので、模擬試験では実際のセンター試験と同じ時間でやることができ、慣れることもできました。
不満:差別がある
中高一貫であるため、部活動は高校から入ってくる子が主に入ります。中学からいる子は入る部活がない上、高校から入ってくる子たちのレベルが高いので余計に入りづらく、中学からいる子の入る部活がないのが現状です。さらに、高校から入る子たちのクラスには医進クラスがありますが、中学から入っている子たちはそのクラスに入れません。しかし、実際には中学から入っている子たちの方が医学部に進学する子が多いのが現状です。差別せずに、同じような教育をして欲しいです。
20代女性/津田塾大学 学芸学部 4年生
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:中高一貫
中高一貫コースと高校入学からのコースの2種類があり、私は中高一貫コースでした。中学から高校の学習内容を先取りしたカリキュラムが組まれていたので、高校2年までに受験範囲の内容を終え、3年生では受験勉強に集中することができます。また、担任の先生も中学から持ち上がりのことが多く、指導内容にズレが出にくいと思います。部活動は中学と高校で分かれていて、高校の部活は中高一貫かどうか関係なく共同で行われるので、新しい友達もできます。
不満:中途半端
文武両道を掲げている学校ですが、正直どちらも中途半端だと思います。課題も模試もやたら多く、勉強させられている感はありましたが、その割には進学実績はそんなに良くないです。医歯薬コース(高校入学)からの医学部進学はほとんどいませんし、選抜コースに入れたからと言って難関大が約束されるわけでもないです。自力で頑張るしかありません。教員によっては自分の評価のために地方の国公立を(志望校でもないのに)受けさせようとしてきます。
20代女性/名城大学 農学部 応用生物化学科 4年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:噴水がある
学校に毎朝噴水を見ながら登校でき、今日も1日頑張ろうと思えました。夏になると合鴨がそこの噴水で卵を産み、ニュースにも取り上げられ話題にもなっていました。校庭内に噴水があるのもなかなか珍しいため、大学の友人に「母校には噴水があった」という話をすると話題になります。文化祭の時に屋台で買ったたこ焼きを噴水近くで食べたり、帰りに友達と長話をしたりと、噴水には思い出がたくさん詰まっています。私はそんな思い出が詰まった母校の噴水が好きです。
不満:講習が多い
朝7時半からの朝講習で始まり、夕方6時までの業後講習を繰り返す毎日でした。せっかくの華の高校生活は、勉強がメインだった記憶があります。私は家が遠かったため通学時間が1時間半かかり、毎朝5時起きで大変でした。しかし講習は無料で受講でき、その分塾代がかからなかった点は助かりました。また、講習後には友人とよくお好み焼きを食べに行きました。頑張ったあとに食べたお好み焼きは別格のおいしさで、今でも忘れられないし、青春を感じたいい思い出です。
20代女性/南山大学 外国語学部 フランス学科
評価:★★★★★(大満足)
満足:文化祭が盛り上がる
文化祭は約半年間かけて、文化祭実行委員や担任を中心にクラス全員が団結して作り上げるものでした。規模も大きく、以前はクラスの出し物としてジェットコースターをつくり、テレビ取材も受けたそうです。ダンス部を中心としたステージ企画も毎年盛り上がる目玉イベントで、私が高校三年の時は、同じクラスからユニットを組んでステージに立つ友人たちのために、それぞれの顔写真を使って公式うちわを作り、クラス全員でステージ前を陣取って応援しました。
不満:勉強の面倒を見てくれない
私の所属していたクラスは文系の下の方で、受験時に学校のサポートはほとんどありませんでした。特進クラスや上の方のクラスは、毎日のように補習がありますが、下はほったらかしというのが現状です。同じクラスの人はほとんど塾に通っていました。また、全員が国公立大を受けることを前提にして授業を進めるため、文系のクラスであっても、数学に重きを置いているように感じました。私立大を希望していた私にとっては、受験のためには無駄な授業が多かったです。
愛知高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
愛知高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、愛知高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
愛知高校の基本情報
- 名称:愛知高等学校
- 住所:愛知県名古屋市千種区光が丘2-11-41
- アクセス:名古屋市営地下鉄名城線自由ヶ丘
- 関連URL:http://www.aichi-h.ed.jp/hs/
名古屋市千種区の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
愛知総合工科高校
ピックアップ口コミ
工業高校ということもあり生徒の進路はざっくり就職7割、進学3割ぐらいとなっています。その中で就職する生徒に対しての指導、…
愛知県名古屋市千種区星が丘山手107
-
名古屋大学教育学部附属高校
ピックアップ口コミ
この高校では、ことあるごとに作文やレポートを書きます。行事で言えば球技大会や学園祭、宿泊行事などが終わった後に600字以…
愛知県名古屋市千種区不老町
-
名古屋経済大学市邨高校
ピックアップ口コミ
私は大学を一般受験をしました。塾に通っていなかったため多くの先生にサポートしてもらいました。同じ一般受験をした生徒は基本的には学校内の自習室で勉強をしていま…
愛知県名古屋市千種区北千種3-1-37
-
菊里高校
ピックアップ口コミ
名古屋市の中でもちろん進学校の位置づけなので、勉学に励む環境が整っていると思います。自主自律を掲げているのでいやいややら…
愛知県名古屋市千種区星が丘元町13-7
-
愛知工業大学名電高校
ピックアップ口コミ
上履きなどに履き替える必要もなく土足にて主に学校生活を送れるのですが、常時学校は綺麗で設備に不満を思ったことはありません。例えばエアコン完備、図書館の充実度、…
愛知県名古屋市千種区若水3-2-12
-
愛知淑徳高校
ピックアップ口コミ
学園祭は何ヶ月も前から準備します。演劇、ミュージカル、展示とたくさんの人の努力で完成された素晴らしいものが見られるので楽…
愛知県名古屋市千種区桜が丘23
-
名古屋商業高校
ピックアップ口コミ
稲武に行ったり、国際経済科は2年の秋にイングリッシュキャンプに行ったり、文化祭や修学旅行、合唱コンクール、球技大会、インターンシップがしっかりあったり、行事ごと…
愛知県名古屋市千種区自由ケ丘2-11-48
-
椙山女学園高校
ピックアップ口コミ
私が通っていた椙山女学園高等学校は、生徒主体で、とても面倒見がよく、3年間充実した学校生活を送ることができます。先生と生徒の距離が近く、何でも相談しやすいです。…
愛知県名古屋市千種区山添町2-2
※名古屋市千種区の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 郁文館グローバル高校の口コミ・評判
- NEXT
- 藤沢西高校の口コミ・評判
コメント一覧
総合評価
仲良い友達ができて楽しい!
補講がガッツリあるので、ちゃんと勉強したい人には良い学校だと思う。
部活も楽しみたいなら進学コース、勉強を頑張りたいなら選抜コース、と分かれています。
分かれているけど教室は同じ階だしみんな仲良いです。
あと先生が個性的。
面白い先生が多いです。
ちょっと変わった先生もいるけど、基本的に頼りになる先生ばかりなのでテストの前や英検の前なんかはみんな先生にアドバイスもらったり相談したりしています。
自分は1人で勉強を頑張れるタイプではないので、学校のサポートがあってクラスメイトの意識が高い環境で良かったと思う。
成績も上がってきたので入学して良かったと思ってます。
口コミですごい評価低くつけている人がいるけど、一体何があったのかって不思議です。
校則
校則は普通かな。
学期ごとに生活点検といって頭髪や制服のチェックをする日があって、その日だけ気をつけてます。
公立と比べたら厳しい方かな。
靴の色は黒、前髪は長すぎるとダメ、とか決まっています。
女子は夏カーディガンがあるけど、男子も寒い時にカーディガンとかパーカーを着れるようにして欲しい。
いじめの少なさ
自分の周りでは聞いたことない。
苦手な人とかいるけど別にトラブルになることはない。
みんな距離感たもってます。
部活
部活はハンドボールが強いらしいです。
あと駅伝の選手になる人も多くて、箱根駅伝を見ると必ず愛知高校の先輩が走ってます。
文化部では放送部と演劇部が賞をとったりして活躍しています。
自分は週1しか活動がないゆるい文化部に入っています。
息抜きになるし他のコースや6ヵ年の人との触れ合いもあります。
進学実績
選抜からは国公立や医師薬に進む人が多いです。
東大は年に1人出るか出ないか、旧帝は10人位かな。
その他は岐阜大、名工大、愛教大、名市大、県大あたりかな。
私立はGMARCH、関関同立に結構受かってる。
先生が言うには推薦枠があるらしい。
結構、関西方面に行く人も多い。
最悪でも系列校の愛知学院には入れる。
施設・設備
中庭の噴水が映えスポット。
トイレと講堂が綺麗です。
教室はまぁまぁ。
掃除してくれる業者さんもいるけど、生徒も掃除します。
制服
冬は男女共にブレザー。
派手さはないけど上品な感じで自分は気に入っている。
ネクタイとリボンの色で学年が分かる。
赤が当たり年と言われて人気。
夏は男子はポロシャツ、女子はブラウスにリボン。
男子の夏服が人気ないけどまぁ着やすいからいいかなと思ってる。
他の高校みたいに白以外の色もあったらいいなぁとは思ってる。
イベント
大きなイベントは、体育祭・文化祭・修学旅行。
でも今年はコロナで体育祭は縮小、文化祭は中止になって残念。ら
修学旅行は毎年北海道だけど、2年の先輩は九州方面に行ったと言ってました。
1年の最初に行われる永平寺の座禅修行は中止になって、代わりにナガシマスパーランドだったのは嬉しかった。
入試に関する情報
高校への志望動機
偏差値が高いので私立の第一志望にしていた。
結果、公立落ちで愛知になったんだけど、自分からガンガン勉強するタイプではないので私立で良かったと思ってる。
これを見た皆さん本当に愛知高校はやめておいた方がいいです。先生は暴言ばかりいいますし、見た目も不潔です。初めは講堂がとても綺麗だしいいなと思っていましたが、中に入ってみれば公立高校と全く変わりません。本当に見た目だけの高校だと思います。業後講習や長期休みの講習などがありますが、はっきり言って受けても意味ないと思います。典型的な自称進学校です。どの先生の授業も基本的に分かりにくく分からない人はほってきぼりの学校です。行事も規則がとても厳しく楽しくありません。ほんとにほんとに入って後悔しました。
あれだけ子供たちの行事を潰しておいて休校にはしないのか。
他の学校は私立でも夏休み延長や、オンライン授業など対策をとっているのにも関わらず愛知高校はしていない。
心配です。
一斉登校を行ったら、また感染が増えるのではないですか?
アルバイト、ピアス、化粧などは禁止です。携帯は8:25~帰りの挨拶の時間まで使ってはいけないです。また、テスト中に音やポケットに入れていると全教科のテストが0点になる恐れがあります。頭髪は男子は耳にかからない程度、女子は肩にかかる場合は1つか2つで結び、耳より高い位置では結んではいけないことになっています。また編み込みなど華美な髪型は禁止です。ただし三つ編みは大丈夫です。女子の制服に関してはスカートは膝の真ん中あたりの長さがないと注意されます。また女子は靴下は指定のものを履き、冬に黒いタイツをはくのは禁止です。そのかわりストッキングを履いてその上に指定の靴下をはくのはありです。男子は指定の靴下はないです。次に靴に関しては黒などの暗い色のローファー、または運動靴が必要です。体育時の外靴は白か黒っぽい運動靴しか認められません。全体的に厳しめかと思います。
基本的に学校行事は体育祭と文化祭、また1年生の永平寺訪問と2年生の修学旅行となります。1年生の永平寺では座禅や修行、仏教に関する教えなどを学びます。修行では雑巾がけなどがあって、結構ハードですが達成感を味わえます。修学旅行は私の時は北海道に行きました。クラスで回る時と、班で回る時がありとても楽しいです。結構きれいなホテルに泊まれ、お土産も自由に買えるのでとても充実していました。体育祭はクラス対抗で、リレーや玉入れ、騎馬戦、障害物競争などをします。保護者の方も見に来ることができます。自分で出たい競技を選べるのでみんな気に入っています。文化祭では1,2年生はクラスの出し物(展示やミニゲーム)、3年生は屋台がメインです。また学校の門の飾りつけ、舞台の飾りつけをするクラスもあります。1日目は校内の生徒のみの文化祭となりますが、2日目には一般の方も入れ、さらに盛り上がりをみせます。