早稲田大学高等学院の口コミ・評判

最終更新日:2024/03/12


早稲田大学高等学院(「早大学院」「早高院」「学院」)の卒業生から聞いた、学院の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「自由で校則のない校風」「自由すぎる」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、早大学院に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

早稲田大学高等学院
早稲田大学高等学院
※画像は関連URL(基本情報欄参照)より引用

OB・OGによる早稲田大学高等学院の口コミ・評判一覧

10代男性/早稲田大学 商学部 2年生

評価:★★★★☆(満足)

満足:設備が整っている

大学の附属校ということもあり、大学が利用しているシステムはほとんど揃っています。コロナ禍に入り、多くの高校では授業が行えず、生徒が登校できないこともありましたが、大学がオンラインで授業を行うことができるシステムを採用していたので迅速な対応がなされました。施設は体育館が二つ、グラウンドが大小三つあり、図書室や実験室なども備えています。部活動や研究に最適な設備が多く揃っているのは本校の魅了だと考えられます。

不満:怠惰な教員がいる

私立高校ということもあり、学費は割高になっています。設備代や清掃員の賃金に充てられているのは承知していますが、ある程度の割合が教員の賃金に割かれています。日々の授業をより良いものにしようと、あらゆる媒体の資料を集めて研究を絶やさない教員も多くいます。ところが、自分の研究領域の話のみを延々と話し、満足して職員室に戻る教員もいるのが現状です。「○○について論じなさい」という問いだけで構成されている試験もあり、教員の怠慢ともとれる状態も散見されます。

10代男性/早稲田大学 政治経済学部 経済学科 1年生

評価:★★★★★(大満足)

満足:自由な校風

大学受験がないので自分のやりたいことを打ち込むことができます。自分がやりたいことをやる環境が整っています。自分は高校でスポーツに打ち込みたかったので運動部に入部しました。グラウンドは人工芝なのでスポーツを行いやすかったです。ウエイトトレーニングルーム、シャワールームなどの運動をするための環境が整えられていました。そのため、自分が思うように運動に全身全霊で打ち込むことができました、運動だけでなく勉学でも研究費が学校から貰える制度もあります。研究者としても活躍されている先生もいるので授業もとても面白いです。一流の先生方に囲まれ、一流の環境で自分のやりたいことに打ち込める高校にとても満足しています。

不満:スマホゲームをする生徒が多い

自由な校風であるのにもかかわらず、スマホゲームをして三年間を消費してしまっている人がいます。もちろん人それぞれなのでいいと思うのですが、厳しい受験勉学を乗り越えた結果なのか、スマホゲームにハマる人が多いです。個人の得意分野を伸ばすことができる環境で、各々の得意分野などの意見交換を行いたかった自分からすると、とても残念な印象を持ちました。また、ある程度学校の勉強をしていればスマホゲームをして三年間を終えることもできます。そのため、学校側はもう少し生徒に対して好きなことを極めさせる教育をしてもいいのではないかと思っています。何もせずに高校生活を終えることもできますが、優れた学習環境があるのにとてももったいないです。意識を高く持って三年間過ごしてもらいたいなと思います。

20代男性/早稲田大学 社会科学部 3年生

評価:★★★★☆(満足)

満足:自由選択の授業が充実している

男子校です。校風としては自由闊達で校則はあまりなく、いい意味で縛られない学校です。3年生になると自由選択で受講できる授業がたくさんあり、その種類は多種多様です。例えばスーパーサイエンスハイスクールに登録されている学校なのでハワイで地質学を調査しに行く授業や宇宙科学に関する高度な授業、数学の大学レベルの高度な問題を解く授業などもあります。また演劇なども学ぶこともでき、新劇の著名な劇団から俳優を講師に招いてワークショップをしつつ公演、発表会を行うこともあります。

不満:男子校なので女子がいない

とても自由闊達な校風で過ごしやすく、男子だけで気兼ねがないということもあるのですが、女子がいないので大学に入ってからの女性とのコミュニケーションスキルに著しいハンデを負うかもしれません。年に1度文化祭がありたくさんの女子が来るのですが、なかなか普段から慣れていないということもあり苦労するかもしれません。男子校もそれはそれで得るものもたくさんあると思いますが、1度しかない高校生の大切な時期をどう過ごすかは、しっかり考えるべきだと思います。

20代男性/早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科 3年生

評価:★★★★★(大満足)

満足:自由な校風

常日頃から自由な校風を掲げていて実際通った経験からも他の高校の生徒と比較すると圧倒的に自由であったと感じます。具体的には、校則がなく、何をするにも生徒の判断に任されていました。そんな環境で高校生活を過ごすことで、時には失敗することもありますが、自分で考える機会が増え結果的に自立した人間が形成されると感じています。特に大学生になって感じるのは、この学校の生徒は他校の生徒と比べてSNSに関するリテラシーが高いなどを感じることが多く、その環境に応じてその都度考えることができているのだと感じます。

不満:人とのつながりが狭い

この学校は1学年でも400人以上の生徒がいるにもかかわらず、入学から卒業するまでの3年間で一度もクラス替えがありません。また、部活動でも人気なものには人数が殺到するため同期の仲を深めるのが精いっぱいで、上下関係をはぐくむ環境ができていません。そのため、卒業間際になってもすれ違った人が全く知らない人であるなどの経験もあり、同級生なのにも関わらずお互いのことを知らずに終えるのは悲しい思いをしました。また、卒業後に知り合った人が同級生であったという経験も少なくなく、そういった場合の話のネタに困ることもあります。

20代男性/早稲田大学 基幹理工学部 機械科学航空学科 3年生

評価:★★★★★(大満足)

満足:自由な校風

伝統を引き継いだ校則のみ(下駄、短パン通学禁止)存在しましたが、それ以外の校則は一切存在しませんでした。さらに、教員による干渉も少なく、学習に力を入れるのも、部活に力を入れるのも、バイトに力を入れるのも、完全に個々人の自由でした。その一方で、学習面ではかなり厳しい学校でした。具体的には、赤点60点、学年成績5割を切ると問答無用で留年となります。それでも、このような自由な校風のおかげで、クラス内には多種多様な人間があふれ、本質的な意味での人脈の構築ができました。

不満:アクセスが悪い

本校は、山手線高田馬場駅より、西武新宿線におよそ15分乗車し、さらに、徒歩10分ほど歩いてアクセスすることができます。西武新宿線は遅延時の振り替え路線が少ないことや、最寄り駅・上石神井駅の利便性の低さが不満に感じられました。それによって、文化祭に招待するのを避ける学生も多くみられました。しかし、多くの学生は高田馬場までの定期券を持っているため、基本的には高田馬場で遊ぶことが多いように感じられました。

20代男性/早稲田大学 文化構想学部 2年生

評価:★★★★★(大満足)

満足:自由で校則のない校風

早稲田大学の直系の付属高校ということで受験がなく、進学校のような殺伐とした雰囲気は一切ありませんでした。また、大学教授が高等学院で授業を行うため専門性を持った授業となっており、一般の指導要領から外れた内容の授業になっているケースが比較的多いです。また校則は基本的にはないものの、以下の3つは掲げられていました。1.憲法を遵守すること。2.下駄を履かないこと。3.短パンを履かないことです。しかしながら下駄、短パンについては教員は見かけても一切指導をしないので、あってないような校則であると感じました。

不満:自由すぎる

満足している点で記入した自由な校風自体が枷となっている生徒も多く見受けられます。というのも、高校生の時点で自立・自律を求められているので、他人任せにするような、自分自身で未来を考えていくことのできない生徒にはかなり生活しづらい環境であるということです。また、全国的にみて入学難易度も高いため、推薦入試で入学してきた生徒の留年率が比較的多いように感じました。1学年約500人中に20人ほどが留年する極めて珍しい学校なため、様々な環境に順応できる人でなければ困難を極めると思われます。


早稲田大学高等学院の口コミ・評判掲示板


名無しさん
早稲田大学高等学院に実際に通っている方、通っていた方へ。

早稲田大学高等学院の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、早稲田大学高等学院の雰囲気・校風について語り合いましょう!

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 〇:思いやりのある投稿
  • 〇:丁寧な言葉づかい
  • NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
  • NG:悪意のある乱暴な言葉づかい


早稲田大学高等学院の基本情報

  • 名称:早稲田大学高等学院
  • 住所:東京都練馬区上石神井3丁目31-1
  • アクセス:西武新宿線上石神井
  • 関連URL:https://www.waseda.jp/school/shs/

練馬区の高校の評判・口コミ体験談一覧

田柄高校

田柄高校

ピックアップ口コミ

田柄高校は外国文化コースと言われているものがあり、約三分の一の方が海外の方です。特徴は、色々な文化があるんだなと日々の…

東京都練馬区光が丘2-3-1

練馬高校

練馬高校

ピックアップ口コミ

高校に行くと、必ず話さなければいけないですし、考えなければいけないですし、色々な面で高校に行った人と行かなかった人で大き…

東京都練馬区春日町4-28-25

光丘高校

光丘高校

ピックアップ口コミ

先生がとてもフレンドリーでした。あまり頭が良くなく勉強自体も好きではない人たちが集まっている学校ではあったのですが、その…

東京都練馬区旭町2-1-35

石神井高校

石神井高校

ピックアップ口コミ

中学生の頃までは自分の教室の自分の席と決まっていました。それが当たり前と思っていたので、都立石神井高等学校に入ってお昼休…

東京都練馬区関町北4-32-48

大泉桜高校

大泉桜高校

ピックアップ口コミ

受験に当たり各科目の先生方に色々な質問や添削などの依頼を沢山させていただいたにもかかわらずみんなが嫌な顔せず丁寧な対応を…

東京都練馬区大泉町3-5-7

大泉高校

大泉高校

ピックアップ口コミ

大泉高校は4〜5年前に中高一貫学校となるのと同時に校舎のリニューアルをしました。私は、大泉高校が中高一貫学校になった時の一期生で、新設の校舎とグラウンドを使いま…

東京都練馬区東大泉5-3-1

井草高校

井草高校

ピックアップ口コミ

校風が自由です。服装ば自由です。特に制服は決まったものはありません。また茶髪やピアスもオーケー。問題ありませんでした。部活に関しても顧問と人数が揃えば立ち上げる…

東京都練馬区上石神井2-2-43

武蔵高校

武蔵高校

ピックアップ口コミ

自分の母校はまさに「共和国」と言えるほどいじめや差別がなく皆が好きなことを自由にのびのびとする事ができます。制服はないの…

東京都練馬区豊玉上1-26-1

富士見高校

富士見高校

ピックアップ口コミ

中高一貫教育で早い段階から、成績不良の生徒に対するサポートがありました。放課後の積極的な補習制度や、希望者を募った特別授…

東京都練馬区中村北4-8-26

練馬区の高校の口コミ・評判一覧をチェック (全10件)
※練馬区の高校の口コミ一覧ページへ遷移します



no image
耶麻農業高校

10代男性/耶麻農業高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2023年

西原高校
西原高校

20代女性/西原高校卒業評価:★★★☆☆(ふつう)回答:2023年1

渋川工業高校
渋川工業高校

20代男性/渋川工業高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2023年

敬徳高校
敬徳高校

10代女性/敬徳高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2023年12

池新田高校
池新田高校

10代女性/池新田高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2023年7

→もっと見る