【体験談】私が看護師を辞めたい、つらいと感じている理由
最終更新日:2019/02/28
このページでは、看護師の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代後半(女性)
- お仕事:看護師
- 雇用形態:社員
- エリア:茨城県
看護師の仕事とは?
救急病院の外科病棟に勤めています。8時半から前勤務者からの申し送りが始まります。申し送りを聞いてからその日の受け持ち患者の検温、点滴を行い、手術時間に合わせて手術の準備、手術出しを行います。手術が終わる前に帰室の準備や、待っている家族が不安にならないように、家族への対応を行います。手術が終わったら術後の管理を行います。
空いている時間でナースコールの対応や認知症患者の対応を行います。ご飯の時間には配膳、食事介助、内服介助をし、午後にもう一度受け持ち患者の検温を行います。検温で異常があれば医師に報告をして指示を受け、処置があれば処置の介助をします。
月4回夜勤業務があり、夜勤では受け持ちの検温、異常の早期発見を行います。入院が来た場合は適宜対応しています。
看護師を辞めたいのは「時間外労働が多いが給料が安く割に合わないから」
時間外労働が多いが給料が安く割に合わないからです。
患者の命を預かっているため責任の大きい仕事です。受け持ち患者の異常の早期発見に努め、精神的な支えにもならなければいけないため、申し送り1時間前には出勤して患者の情報収集が必要となる状況です。
患者の中には認知症やクレーマーの方もいるため、暴言、暴力を受けることもありますが、仕事なので我慢しなければいけません。理不尽だと感じても家族や患者が安心して入院生活を送れるよう、堪えなければいけない仕事です。
仕事中は手術、リハビリ、検査、薬局等さまざま場所へ患者を送迎したり、急変や入院があれば休憩時間なしで働くのは当たり前の仕事なので、精神的にも体力的にも辛く報われないことも多く、うつ病を発症し療養休暇や退職になるスタッフも多くいます。
看護師に向いてるのは「精神的に強く向上心のある人」
精神的に強く向上心のある人です。
日々進化している医療を学ぶ必要があるため、患者を助けたいと言う気持ちが強く、向上心がなければいけません。患者の急変や認知症患者の予期せぬ危険行動に動揺しては、救える命も救えません。そのような場面でも命と安全を最優先にした判断をし、医師や家族へ状況をを的確に伝えることができる冷静さが必要です。
仕事量が多いことに加え、患者との死別、急変など心が折れることがあります。それでも他にも患者はいますので、辛い状況でも平常心で仕事ができる精神的な強さも持っている人が向いていると思います。
転職をしようと考えています。
マイナビです。
他の病院への転職を考えて3個の転職サイトに登録しました。現在勤務している病院名を伝えると、他にも登録している方からすでに情報を聞いていて、辛さを共感してくれて嬉しかったです。
次はどのようなところに勤めたいか聞かれ、幾つか伝えると何ヵ所か提案してくれたり、気になる病院を伝えると実際に勤めてるスタッフから得た情報をくれるので、的確な情報がもらえます。他の転職サイトより確実に情報量が多く、こういう情報が欲しいと伝えると翌日には返事をいただけるのでおすすめです。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
「家電からリフォームまで…」私が家電量販店を辞めたい、つらいと感じている理由とは?
このページでは、家電量販店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に家電量販店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、家電量販店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またアパレル販売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【ノルマに追われ家族との時間が取れない】私が携帯販売代理店を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、携帯販売代理店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に携帯販売代理店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、携帯販売代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
パラリーガルってどんな仕事?一日の仕事の流れからやりがいまで
このページでは、パラリーガルの仕事内容や一日の過ごし方、やりがいときつい点について、現役のパラリーガルが説明していきます。 パラリーガルとは? パラリーガルとは、弁護士業務をより効率的に遂行させるため、弁護士の指導・監督 […]
-
-
【とにかく業務が多い】私がジムのインストラクターを辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、ジムのインストラクターの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またジムのインストラクターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私が卸売営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、卸売営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に卸売営業の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、卸売営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売員の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にアパレル販売員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、アパレル販売員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]
-
-
【体験談】私が工場事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、工場事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また工場事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が特許事務所の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、特許事務所の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また特許事務所の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
私が自動車ディーラーの営業を辞めたい、つらいと感じている理由【1日100件の飛び込み営業】
このページでは、自動車ディーラーの営業を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に自動車ディーラーの営業の仕事をされている方の話をご紹介します。最後には、自動車ディーラーの営業に向いている、おすすめな人はどん […]