【体験談】私が転職アドバイザーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
最終更新日:2019/02/28
このページでは、転職アドバイザーの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また転職アドバイザーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。
回答者プロフィール
- 属性:30代前半(男性)
- お仕事:転職アドバイザー
- 雇用形態:社員
- エリア:千葉県
転職アドバイザーの仕事とは?
医療業界に従事する転職希望者の相談に乗った上で、求人を預かっている企業への紹介を行う業務です。必要に応じて、求職者との直接面談を実施し、それぞれの嗜好や人となりを確認します。同じく、企業の代表や人事担当者とも面談し、ミスマッチのない転職支援となるよう手を尽くします。
また、紹介業と並行して人材派遣業も行っており、時折派遣スタッフの管理業務等も発生します。スタッフと派遣案件のマッチングや、月毎の契約に伴う事務作業等の労務管理、派遣スタッフからのお問い合わせ対応を行っています。
上記の紹介や派遣の業務がないときは、各医療機関を回って求人獲得・確認作業を行い、求職者からの問い合わせに備えています。
転職アドバイザーを辞めたいのは「結果が給与に反映されにくいから」
結果が給与に反映されにくいからです。
転職コンサルタントは、紹介決定件数や企業からの手数料売り上げで数字が管理されており、業務内容として営業に近いものがあります。営業の場合、一般的には歩合制でインセンティブ等の付与がありますが、私が所属している企業ではそれがありません。どれだけがんばって成績を伸ばしても、年間2%の定期昇給があるのみです。
そのような状況にもかかわらず、比較的新しい企業ということもあり、成績は非常に厳しく見られてしまいます。立ち上げ後しばらくは右肩上がりの状況が続いていましたが、問い合わせ数と求人数が安定すると、時期により会社成績が横ばいになることがあります。そういった状況になると、コンサルタントに「もっと決定件数を!」「より多くの手数料売り上げを!」というプレッシャーがかかり、求職者確保のために夜遅くまで電話番をしたり、場合によっては帰宅後も携帯電話を使って求職者や求人とやり取りをしなくてはいけません。
それだけがんばっても、前述の通りインセンティブはないため、業務に対する張り合いがなくなってしまう悪循環に陥っています。
転職アドバイザーに向いてるのは「給与等の条件よりも、業務内容の多彩さを重視する人」
給与等の条件よりも、業務内容の多彩さを重視する人です。
転職コンサルタントは、モノではなくヒトを売る業務です。場合により、その人の人生を左右する決断をしなくてはいけません。
また、単に求職者の相談に乗っていれば良いだけでなく、企業側へマメに連絡したり、場合によっては直接訪問して求職者を売り込まなくてはいけません。求職者対応や企業対応、労務管理等の様々な業務を並行して行いつつ、会社の売り上げも気にする必要があります。
数字を追いかけることにやりがいを感じ、マルチタスク能力に長けた人が向いていると思います。
転職をしようと考えています。
マイナビエージェントです。
大半の大手紹介会社は、求職者と求人の在庫数が膨大で「ミスマッチのないようなマッチング」を心掛ける余裕がない状況です。成約件数を追求し、求職者と求人との相性は二の次、という紹介会社も少なくありません。
そんな中、マイナビは、担当のキャリアアドバイザーが細かな条件をヒアリングしてくださったり、気持ちに余裕を持てる転職活動になるよう配慮をしてくださったりと、求職者を大切にする対応内容でした。マッチング時も、面接を無理やり入れられるようなことはなく、ある程度自分のペースで転職活動を進めることができました。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
【体験談】私が医療事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、医療事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また医療事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
【体験談】私が保育士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、保育士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また保育士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
【体験談】私が塾での仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、塾を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に塾の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、塾の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]
-
【体験談】私がバス会社の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、バス会社を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にバス会社の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、バス会社の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]
-
【体験談】私が生活相談員を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、生活相談員を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に生活相談員の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、生活相談員の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
【体験談】私が法人営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、法人営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また法人営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
【きついノルマとプレッシャー】私が家電量販店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、家電量販店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に家電量販店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、家電量販店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
【体験談】私が重機オペレーターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、重機オペレーターを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に重機オペレーターの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、重機オペレーターの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]
-
【体験談】私がパタンナーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、パタンナーの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またパタンナーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
【体験談】私が設計士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、設計士を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に設計士の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、設計士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]