【体験談】私がメーカーのクレーム対応の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由


このページでは、メーカーのクレーム対応を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にメーカーのクレーム対応の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、メーカーのクレーム対応の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

工場

回答者プロフィール

  • 属性:30代前半(男性)
  • お仕事:メーカーのクレーム対応
  • 雇用形態:社員
  • エリア:岡山県

メーカーのクレーム対応の仕事とは?

--まずは、仕事内容を教えてください。

工場では、製造部門のスタッフが作った商品を検査し、顧客に出荷しています。出荷した商品について、お客さんからクレームが入ると、クレームの内容を記録し、工場で製造・検査をした時の記録を頼りに、自分たちの製造・検査について問題があったかどうか調べます。この結果をまとめて、いかに自社の製造には問題がなかったかをお客さんに説明し、納得してもらいます。

時には、営業部門のスタッフから、お客さんから提案された新規商品について、自分たちの工場で製造・検査可能かどうか質問されることもあります。現在使用している工場の設備や行政への許可事項と照らし合わせて、営業部門に回答することも仕事の1つです。

メーカーのクレーム対応を辞めたいのは「連日のクレーム対応のため、残業になるから」

--メーカーのクレーム対応における仕事がつらい、辞めたいと思う理由は何ですか?

連日のクレーム対応のため、残業になるからです。

--詳しく教えてください。

自社で扱っている商品数が500種類を超え、それに比例するかのように連日クレームの電話が部署内に鳴り続けています。

会社としては自社の過失として扱いたくはないので、非を認めるような報告書の提出は認めません。問い合わせのあった商品について、同時に製造・検査していたものは記録上問題はなかった、との一点張り。これまでずっとやってこれたのだ、自分たちは悪くないのだと現場に改善の意欲はなく、再発しようが類似クレームとしてお構いなし。

そんなしわ寄せは全て自分たちの部署、通称クレーム処理部へ。中身が破損していた、数が足らない、容器が破けていた等、実際に陳列されているところを想像すると「そりゃ怒るわな」と、思わず共感してしまうようなご意見をないがしろにはできず、かといって全て鵜呑みにするわけにもいかず、当たり障りのない回答を、来る日も来る日も繰り返さなければなりません。同僚含め皆、常備薬として胃薬を持ちながら、電話対応におわれています。

--これからどうしていこうと考えていますか?

年に1度ある社内配置転換制度を利用して、現在の総合職から一般職へ配置転換の希望申請をしたいと思います。申請が思うように通らなければ、転職サイトやハローワークなどを通じて新しく求人を探したいと思っています。

メーカーのクレーム対応に向いてるのは「強靭な精神力の持ち主」

--メーカーのクレーム対応の仕事に向いてるのは、どのような人だと思いますか?

強靭な精神力の持ち主です。

クレーム対応は見ず知らずの人、さらに顔も見えない人から突然電話がかかってきても、平然と電話対応しなければなりません。

相手の話を聞き、しかし一方で、自社の商品には問題がないことを理解してもらわなければなりません。時には怒鳴られ、時には泣かれることもあります。理不尽な思いをすることも多いです。そういった日々が続いたとしても、朝には前日の気持ちをリセットし、新たな気持ちで、部署内に鳴り響く電話を取らなければなりません。体力的にも精神的にも強い人であることが望まれます。

いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい

もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから

日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。

求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。

希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。


こちらのページもよく読まれています

家電量販店
私が家電量販店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由【ノルマがきつい】

このページでは、家電量販店の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また家電量販店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]

記事を読む

【体験談】私がネットワークエンジニアの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、ネットワークエンジニアを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にネットワークエンジニアの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、ネットワークエンジニアの仕事に向いている、おすすめ […]

記事を読む

【ノルマがきつい】私が地銀の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、地方銀行の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また地方銀行の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]

記事を読む

【体験談】私が演劇業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、演劇業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また演劇業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]

記事を読む

【体験談】私が事務の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、事務の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また事務の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]

記事を読む

秘書
【体験談】私がパラリーガルの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、パラリーガルを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にパラリーガルの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、パラリーガルの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝え […]

記事を読む

食品工場
【体験談】私が生産管理の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、生産管理を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に生産管理の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、生産管理の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、 […]

記事を読む

コールセンター
【体験談】私がスーパーバイザーの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、スーパーバイザーを「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際にスーパーバイザーの仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、スーパーバイザーの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも […]

記事を読む

【体験談】私が銀行の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、銀行の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また銀行の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読み […]

記事を読む

【体験談】私が介護福祉士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、介護福祉士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護福祉士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]

記事を読む

   
【体験談】私がアシスタントWebディレクターの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、アシスタントWebディレクターの仕事を「辞めたい」「つ

塾講師
【体験談】私が塾の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、塾の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由につい

作業療法士
【体験談】私が理学療法士の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、理学療法士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理

【体験談】私がメガネショップの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、メガネショップの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じてい

【体験談】私がテレアポ営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由

このページでは、テレアポ営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている

→もっと見る

PAGE TOP ↑