【体験談】私が接客の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、接客を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に接客の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、接客の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

回答者プロフィール
- 属性:20代後半(女性)
- お仕事:接客
- 雇用形態:契約社員
- エリア:徳島県
接客の仕事とは?
主に来ていただいたお客様への接客に従事します。一日のほとんどは、お客様の対応をします。初めて来られた方は特に回り方が分からない、見方が分からない方も多くいらっしゃるので、おすすめのコースを案内したり、展示しているものの詳しい解説などを行います。
空いた時間には、施設をより良くするための企画案出しや、展示物に関しての知識を深めたりなど、施設をより良くするための時間に使っています。
接客はもちろんですが、仕事を運営していくにあたってのシフト管理なども行い、業務は多岐にわたります。接客もマニュアルはありますが、個人の個性を生かせる職場です。
接客を辞めたいのは「仕事量が多いから」
仕事量が多いからです。
人間関係にはとても恵まれていて、人生が嫌になるほどキツイということないのですが、小さいことが積もりに積もって嫌になることがあります。
例えば、月並みですが給料が仕事量に見合いません。私は仕事に就いて5年目になり、立場も上になりましたが、給料はあまり変わらず、ただただ仕事量と負担が増えるだけでした。正直キャパオーバーで不満が溜まりに溜まりますが、立場上周りに吐くこともできないですし、我慢してしまう性格なので一人で抱え込んでしまいます。他人に相談すれば、恵まれていると思われると思いますが、辛いです。
私は気が弱い上に口下手で、上司に自分の気持ちをうまく伝えることができません。助けを求めて伝えますが、上手に言いくるめられ現状は変わることはありません。私の性格を分かっているので、私が飲み込むことも分かって言っているのもわかり歯痒いです。全体的に見ると良い会社ですが、細かい決まりごとも多くてそれが不満になる事もあります。
最近は、他に自分に合っている仕事はないのか、転職サイトに登録したり、フリーペーパーなどで求人チェックをする日々です。ですが、まだ自分に合っていたり、こんな仕事がしたい!というものがない状態なので退職する覚悟は固まっていません。現状を良くするために、上司に今の私の精神状態を伝えました。もう少し仕事の負担が減り働きやすくなればと思い、最近は周りの環境改善も同時に頑張っています。
接客に向いてるのは「割り切って要領よくこなせる人」
割り切って要領よくこなせる人です。
私が行うお客様への接客は日々違います。マニュアルに沿った接客では皆様に喜んではいただけないことを分かっているので、どうしたらより良くなるのかを本気で日々考え、本気でこの仕事を愛している人が向いています。
向上心を持ち、お客様と一緒に楽しい時間を過ごしたいという方は、前向きに業務に携われるかと思います。逆にただ時間が過ぎることだけを考えたり、新しいことにチャレンジしたりするのが苦手な方には向いてないかと思います。
いま転職する気がなくても転職サイトに登録しておいた方がいい
もし、いますぐに転職する気がなくても転職サイトに登録だけはしておきましょう。なぜなら、ストレス・疲労が限界に達すると、転職サイトに登録する気力すら無くなるから。
日々求人情報を何気なくチェックしておき、もしいい求人が見つかったら、その時から具体的に転職活動を検討してみればいいのです。
求人サイトは登録無料です。優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめは、業界最大手のこちらのサイトです。
希望条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くので、今すぐには転職できない、もしくは転職するつもりがなくても必ず登録しておきましょう。
こちらのページもよく読まれています
-
-
私が看護師を辞めたい、つらいと感じている理由【80時間残業することも…】
このページでは、看護師を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に看護師の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、看護師の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私が寮スタッフの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、寮スタッフの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また寮スタッフの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最 […]
-
-
【体験談】私がアパレル販売の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、アパレル販売の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またアパレル販売の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜ […]
-
-
【体験談】私が居酒屋の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、居酒屋の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また居酒屋の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が介護士を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、介護士の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また介護士の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後までお […]
-
-
【体験談】私が広告営業の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、広告営業の仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。また広告営業の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので、ぜひ最後ま […]
-
-
【体験談】私が広告代理店の仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、広告代理店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に広告代理店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、広告代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えします […]
-
-
【体験談】私がコンサルタントの仕事を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、コンサルタントの仕事を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に仕事をされている方の体験談をご紹介します。またコンサルタントの仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せてお伝えしますので […]
-
-
【体験談】私が管理栄養士を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、管理栄養士を「辞めたい」「つらい」と感じている理由を、実際に管理栄養士の仕事をされている方から聞いた話をもとにご紹介します。最後には、管理栄養士の仕事に向いている人はどんな人かも合わせてお伝えしますので、 […]
-
-
【ノルマに追われ家族との時間が取れない】私が携帯販売代理店を辞めたい、つらいと感じている理由
このページでは、携帯販売代理店を「辞めたい」「つらい」と感じている理由について、実際に携帯販売代理店の仕事をされている方の体験談をご紹介します。最後には、携帯販売代理店の仕事に向いている、おすすめな人はどんな人かも併せて […]