鳴尾高校の口コミ・評判
最終更新日:2023/04/08
鳴尾高校の卒業生から聞いた、鳴尾高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「先生方が熱血」「課題が多い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、鳴尾高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる鳴尾高校の口コミ・評判一覧
10代男性/甲南大学 マネジメント創造学部 1年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:伝統ある行事
鳴尾高校は元々村立の学校であり、長年の伝統ある校風に大変満足しています。私は1年生の時に行った臨海学校が記憶に残っています。臨海学校では1時間ほどの遠泳を行ったので泳ぎに自信がつきました。また、クラスでの出し物などでは一致団結して一生の仲間が作れたと思います。他にも、鳴尾高校は英語に力を入れています。国際文化情報学科をはじめ、オーストラリア研修など様々な英語プログラムを行なっており、英語力もつけることができます。
不満:時代遅れの伝統
まず県立ということもあり、学校の設備に不満を感じます。例えば、体育館は夏はとても蒸し暑く、人が集まると蒸し風呂のような暑さです。反対に冬はとても寒く、シューズを履いていても足が寒いです。他にもクーラーの効きが悪い所もあったり、クーラーがない部屋もありました。また、教えるのが上手い先生があまりおらず、そのせいもあり、生徒たちの中には内職をして自力で頑張っている人もいます。また、何かと融通が利かないことにも不満が溜まっている人も多いと思います。
20代女性/鳴尾高校卒業
評価:★★★★☆(満足)
満足:自由
制服のスカートの長さで注意されることもなく、携帯も授業中に使うのは良くありませんが暗黙の了解で学校に持ってきても大丈夫という感じでした。部活の部室もしっかりあって、軽音楽部など人気の部活もたくさんありました。冷暖房もしっかりと完備されているので授業中に寒すぎたり暑すぎて集中できなくなることもなかったです。自転車登校はもちろん、バイクでの登校も許可を取れば大丈夫だったので、近場でも学校に行くのがとても楽チンでした。
不満:文化祭
文化祭では食べ物を売ることができず、出店をすることが出来ませんでした。教室での展示などが主なので盛り上がりは全くなかったです。3年生になるとクラスごとで舞台を一つずつやらされるという課題があるのでよく分かりませんでした。文化祭とは生徒皆で楽しむものなのに特に楽しみがなく、文化祭に対して良い思い出がなかったです。改善も全くしてくれなかったです。
10代女性/同志社大学 社会学部 1年生
評価:★★★★☆(満足)
満足:先生方が熱血
一年生で臨海学舎というものに全員で行きます。一年生の助手として二年生が数名同行します。この行事は伝統あるもので、クラス、学年の仲も深まり忍耐力もつきます。一年生の時から積極的に模試を受け意識も高いです。(偏りはありますが)生徒思いの優しい先生や熱血な先生が多いです。なんといっても鳴尾高校といえば修学旅行です。普通科はグアム、国際科はイギリスです。一生の思い出に残る素晴らしい経験ができます。
不満:課題が多い
まず最初に校舎が古くエレベーターすらありません。ユニバーサルデザインには欠けてると思います。また、学年によって課題の量は違いますが、多い学年はものすごい多いです。先生が自分のお気に入りを作って贔屓している場面も多いと感じます。挨拶をしろと言っているのに、生徒が挨拶しても返さない先生もいます。異常な量の学年集会が開かれますが内容は全て同じです。一言で言うと先生方の効率が悪いと思います。
鳴尾高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
鳴尾高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、鳴尾高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
鳴尾高校の基本情報
- 名称:鳴尾高等学校
- 住所:兵庫県西宮市学文殿町2-1-60
- アクセス:阪神本線鳴尾
- 関連URL:http://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/naruo-hs/
西宮市の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
-
仁川学院高校
ピックアップ口コミ
この高校のいい校風として個性を光らせてくれる環境というのがあります。3年間高校に通っている間に出会った教師陣や校内の施…
兵庫県西宮市甲東園2-13-9
-
-
西宮南高校
ピックアップ口コミ
西宮南高校は男女共に冬服のブレザーがとても可愛いです。兵庫県の高校はスカートが長いことで有名で、全員膝下くらいの長さです…
兵庫県西宮市高須町2-1-43
-
-
西宮甲山高校
ピックアップ口コミ
普通科と保育科があり、保育者を目指すための授業や活動があることです。私は普通科でしたが、3年生になるとピアノの授業やリト…
兵庫県西宮市鷲林寺剣谷10
-
-
西宮高校
ピックアップ口コミ
長期休暇中ほとんどの科目の補習を実施し、怠けることなく勉強することができます。特に3年生の時は、受験対策として授業前の早…
兵庫県西宮市上甲東園2-4-32
-
-
関西学院高等部
ピックアップ口コミ
文武両道なところがいいと思い、関西学院を選びました。中でも男子校だったことで、部活動への熱が凄かったように思います。私はスポーツ系の部活に所属していましたが、男…
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
-
-
西宮東高校
ピックアップ口コミ
高校二年生の時に修学旅行で沖縄に行きました。民泊で2泊とホテルで一泊したと思います。民泊では宿泊先の方に地元のいろいろな…
兵庫県西宮市古川町1-12
-
-
神戸女学院高等学部
ピックアップ口コミ
体育祭や文化祭などにおいて、教員はほぼ介入することなく、生徒が主体となって運営していました。行事ごとに企画や運営を行う実行団体が存在し、その団体を中心として、高…
兵庫県西宮市岡田山4-1
-
-
甲陽学院高校
ピックアップ口コミ
先生方に人徳のある人たちが多かったと思います。私が家庭の事情で不登校になった際には、一人のみならず複数人の先生が声をかけ…
兵庫県西宮市角石町3-138
-
-
甲子園学院高校
ピックアップ口コミ
私の学校は私がいた時には短大進学コース、総合進学コース、特別進学コースの3つがあり、どの学科も関係なく先生方が夜の10時…
兵庫県西宮市瓦林町4-25
-
-
西宮高校
ピックアップ口コミ
部活動に力を入れていて、公立の割にはたくさんの部活が優秀な成績を収めているところです。グラウンドや体育館が広く生徒は充実…
兵庫県西宮市高座町14-117
※西宮市の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 八幡浜工業高校の口コミ・評判
- NEXT
- 長崎女子高校の口コミ・評判
コメント一覧
まじでここの高校行くくらいなら東か北か今津に行くべきです
設備は悪いしお金はケチるし古くさい考えばっかで
しかもOBというよくわからない人たちが権力を持っていると言う意味わからない高校です
たったちょっとのことで大事にする先生もおり生徒のことをしっかりわかっていない高校です
課題も多いし何より校則がほかのよりひどいです
私もそう思います
普通に目指すなら東か今津で十分です
こんなとこ自称進学校です