南陽高校の口コミ・評判

最終更新日:2022/06/22


南陽高校の卒業生から聞いた、南陽高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「先生方が親切」「教科書参考書の量が多い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、南陽高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

南陽高校
南陽高校
※画像は関連URL(基本情報欄参照)より引用

OB・OGによる南陽高校の口コミ・評判一覧

10代女性/近畿大学 生物理工学部 1年生

評価:★★★★★(大満足)

満足:文化祭、体育祭が楽しい

文化祭は1年生は模擬店、2年生は劇、3年生はダンスを行います。模擬店では食べ物を出すことが多く、地域の農家さんに交渉したり、準備をみんなでやったりと本気で楽しかったです。劇・ダンスはそのクラスの雰囲気をどう表現するかを考えます。やる方も見る方も楽しかったです。体育祭はクラス、学年対抗のリレーはありますが、100m走などの運動が苦手な人が嫌な思いをする競技はなかったです。学年を超えて仲良くなる、とても楽しい思い出です。

不満:小テストが多い

地域では校則・勉強がしんどい高校として有名でした。自分が入る少し前から「堅楽しい」をモットーに改革をしたらしいです。そのため、行事は楽しかったですが、勉強はやはり力を入れている先生が多いです。古典では毎回、何かしらのテストがあったり、英語も英単語や文法のテストが多かったです。2年生からは文理でクラスが分かれます。私は理系なので2年生からは古典の厳しい先生から逃れられましたが、その先生に当たると古典の授業は大変です。他の科目もやはり小テストが多いので大変ですが、普通にやっていれば大丈夫です。

20代男性/レイクランド大学 教養課程 3年生

評価:★★★★☆(満足)

満足:先生方が親切

まず、勉強で分からないところは、いつでも先生に質問できる体制が整っているところです。職員室には長いカウンターがあり、先生を呼び出して、そこで不明点を質問できました。この他にも、職員室前の廊下に机といすが置かれた勉強スペースがあり、そこでも質問対応してもらえます。もう1つは、国際交流が盛んなところです。南陽高校は英語系の高校ではないですが、夏休みを使って短期留学する生徒が多いです。僕の時は、15名以上が京都府の補助金制度を使って短期留学に行っていました(京都府として20人ほどが定員)。留学以外にも海外の学生の訪問もあり、学内で国際交流の機会が多々ありました。

不満:教科書・参考書の量が多い

教科書や参考書の量が大変多かったです。いつも重たい荷物を持って通学していた記憶があります。しかし現在では1人1個ロッカーが与えられだいぶマシになってるはずです。ただ、入学前の教科書購入の時などは持ち帰る必要があり大変でした。中にはスーツケースを持ってきている生徒もいました。また、高校が最寄り駅から20分ほど離れていることと、坂の上にある高校のため電車通学でもチャリ通学でも結構しんどかったです。混雑緩和のためチャリの1年生は8:20まで、2・3年生は8:25分までに到着しないと遅刻となり、徒歩生徒の8:30との違いが少し不公平だなと思ってました。


南陽高校の口コミ・評判掲示板


名無しさん
南陽高校に実際に通っている方、通っていた方へ。

南陽高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合、いじめのことなど、南陽高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 〇:思いやりのある投稿
  • 〇:丁寧な言葉づかい
  • NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
  • NG:悪意のある乱暴な言葉づかい


南陽高校の基本情報

京都府の高校の評判・口コミ体験談一覧

須知高校

須知高校

ピックアップ口コミ

日本の中で2番目に敷地が広く、廊下の長さは日本1長いと言われています。田舎なので自然豊かで、畑や牧場などがあり、羊などの…

京都府船井郡京丹波町豊田下川原166-1

京都西山高校

京都西山高校

ピックアップ口コミ

私は保育のコースに通っていたのですが、そこではピアノの授業や制作の授業、保育に関する専門知識の授業など、大学に入る前に保…

京都府向日市寺戸町西野辺25

西乙訓高校

西乙訓高校

ピックアップ口コミ

普通科の中でも2年生からの英語に特化したクラスでは、英語だけでも3科目の授業がありました。そのため、ネイティブの先生を含…

京都府長岡京市下海印寺西明寺41

農芸高校

農芸高校

ピックアップ口コミ

男子学生は入学から1年間は必ず寮生活が義務になっています。4人1部屋なので入学時は嫌で嫌で仕方ありませんでしたが、1ヶ月…

京都府南丹市園部町南大谷下芝12

亀岡高校

亀岡高校

ピックアップ口コミ

体育祭や文化祭、球技大会、トレッキングなど行事が沢山あり、クラスメイトや友達との仲を深める機会が多く、とても楽しい学校生…

京都府亀岡市横町23

久御山高校

久御山高校

ピックアップ口コミ

入学の決め手となったのが、スポーツが盛んでサッカーの強豪校だったということでした。私の高校は公立高校ながら京都府でも3本の指に入るほどの強豪校で部員数も160…

京都府久世郡久御山町林

綾部高校

綾部高校

ピックアップ口コミ

私は3歳から水泳をしていました。中学生の頃まではスイミングスクールにて日々の練習を積み重ねていきながら全国大会を目指して…

京都府綾部市岡町長田18

同志社国際高校

同志社国際高校

ピックアップ口コミ

自由度が高いというのは、この高校の校則が上履きを履く事だけであると言われるくらいルールに制限がないということです。制服がなく私服登校であることはもちろん、髪を染…

京都府京田辺市多々羅都谷60-1

立命館高校

立命館高校

ピックアップ口コミ

部活動が割と盛んです。まず部活動の種類が豊富です。定番の野球部、サッカー部、吹奏楽部などを始め、フェンシング部や陸上ホッ…

京都府長岡京市調子1丁目1-1

西舞鶴高校

ピックアップ口コミ

この高校は海の近くにあるので、海洋や森林の環境調査を行う京都大学の研究所も、近くにありました。理数探究科では、毎年、この研究所の協力のもと、自然環境の研究と成果…

京都府舞鶴市引土145

京都府の高校の口コミ・評判一覧をチェック (全12件)
※京都府の高校の口コミ一覧ページへ遷移します



国際情報高校
国際情報高校

20代男性/国際情報高校卒業評価:★★★★☆(満足)回答:2023年

三刀屋高校
三刀屋高校

20代女性/広島大学 医学部 保健学科 2年生評価:★★★★☆(満足

黒磯南高校
黒磯南高校

10代男性/名古屋文理大学 情報メディア学部 情報メディア学科 1年

姫路工業高校
姫路工業高校

10代男性/姫路工業高校卒業評価:★★★☆☆(ふつう)回答:2022

近畿大学附属広島高校 福山校
近畿大学附属広島高校 福山校

10代男性/広島経済大学 経営学部 1年生評価:★★★★☆(満足)回

→もっと見る