仙台大学附属明成高校の口コミ・評判
最終更新日:2021/01/12
明成高校の卒業生から聞いた、明成高校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「スポーツに力を入れている」「休校がない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、明成高校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


OB・OGによる仙台大学附属明成高校の口コミ・評判一覧
20代男性/仙台大学 体育学部 体育学科 4年生
評価:★★★★★(大満足)
満足:スポーツに力を入れている
明成高等学校といえばバスケです。1番力が入っていると言っても過言ではありません。ですが他の部活動も力が入ってます。バレーや陸上、女子サッカーなどでは県優勝や準優勝など、それなりの結果を出しています。部員達がより部活に集中できるように設備も整っています。金曜日は正午から部活動ということもありました。スポーツに関しての授業もあり、疲労回復にはどんな食べ物が良いのかなどを学びます。部活に役立つ内容が多いです。
不満:休校がない
台風や地震など自然災害が起きた場合でも基本的には休校はありません。なのでどうにかして学校へ行かないといけません。部活までには絶対学校に着いていなければなりません。ですが行ったら行ったで休校になってたということもよくありました。テレビには休校する学校として表示されていなくてもです。明成高等学校に通おうと考えてる方は、テレビだけでなく学校のホームページなどをチェックした方が良いです。
仙台大学附属明成高校の口コミ・評判掲示板
名無しさん
仙台大学附属明成高校の評判はどうですか?校則の厳しさ、学生や制服の評判、学校行事・イベントの盛り上がり具合など、仙台大学附属明成高校の雰囲気・校風について語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
仙台大学附属明成高校の基本情報
- 名称:仙台大学附属明成高等学校
- 住所:宮城県仙台市青葉区川平2-26-1
- アクセス:JR仙山線北山
- 関連URL:http://www.hgm.ed.jp/
宮城県の高校の評判・口コミ体験談一覧
-
-
中新田高校
ピックアップ口コミ
小中の学校と連携して行われる地域に根付いた町おこしがテレビで取り上げられるほど周りに評価され、各大学から一定の信頼を持っ…
宮城県加美郡加美町一本柳南28
-
-
仙台三桜高校
ピックアップ口コミ
とにかく人が良いです。先生は志望校合格に向けて本当にしっかりサポートしてくれます。親身になって指導してくださるので、授…
宮城県仙台市太白区門前町9-2
-
-
仙台育英学園高校
ピックアップ口コミ
「仙台育英学園高等学校」では主に部活動が盛んです。部活動は運動部、文化部関係なく強い部が多く、全国区で活躍しています。全…
宮城県仙台市宮城野区宮城野2-4-1
-
-
仙台商業高校
ピックアップ口コミ
校内のトイレや教室がきれいです。公立高校なのに私立の高校なのに負けないぐらい敷地が広く、校舎も全体的に新しめです。そして…
宮城県仙台市泉区七北田字古内75
-
-
名取高校
ピックアップ口コミ
校風的に自主性を重んじる学校でしたので、基本的に生徒の自由が多かったです。なので、良くも悪くも、個性の塊のような学校でし…
宮城県岩沼市朝日50
-
-
宮城県農業高校
ピックアップ口コミ
農業高等学校と言うだけあって、普通の高校では体験出来ない行事等が多々あります。5月には、全校田植えというものがあります。…
宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1番地
-
-
聖和学園高校
ピックアップ口コミ
高校に対して満足しているところは、部活が強いところです。僕は男子サッカー部に所属していました。部員は180名程度で、全国…
宮城県仙台市若林区木ノ下3-4-1
-
-
宮城県工業高校
ピックアップ口コミ
就職にとても有利になれます。成績があれば大学卒業レベルでも入るのが難しい企業にも入社できます。先生方も就職には親身になっ…
宮城県仙台市青葉区米ケ袋3-2-1
-
-
宮城野高校
ピックアップ口コミ
宮城野高校には校則がありません。生徒会や部活もなく、服装、髪型、ピアス着用まで、全て生徒の自由です。個人的に制服のぴっち…
宮城県仙台市宮城野区田子2-36-1
-
-
仙台西高校
ピックアップ口コミ
自然あふれる高校で、山の中に立地し周りが森のため授業中に鹿などを見ることができます。高校自体は進学校であるため、授業のレ…
宮城県仙台市太白区御堂平5-1
※宮城県の高校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 栃木女子高校の口コミ・評判
- NEXT
- 西南学院高校の口コミ・評判
コメント一覧
明成は、校名を仙台大学附属とかえたが、所詮明成。
大学附属と校名を見ると、県内ではバカ高でしょ。と思う。他県から見ると、一見校名で騙されそうだが、やっぱり朴沢だよねっ感じ。
母親世代は朴沢女子高校だと聞いたが、うちの母は一女出身。
前に、一高レベルの人が制服が可愛いからと明成に入学したと聞いた事があるが、絶対にありえない!
ないない!
一高ですよ?偏差値、30以上違いますよ?
制服だけで明成…。一高は国立大学に毎年何十人も行っているのに、制服だけで行くわけないじゃん!
制服は3年しか着ないのに。それに、申し訳ないけど、そんなに制服可愛いくないですよね。明成の制服姿の高校生を見ていると、バカ高アピールしているとしか思えない。
一高に入って私服を制服みたいなもっと可愛いブレザーを制服代わりにした方がよほどいいですよね。
私もそう思います。
明成は所詮、底辺高ですよね。
八村で知名度アップしたかも知れないけど、やっぱり明成は明成ですよね。
同じ私立でも、尚絅に進学して良かった。