鶴瀬小学校の評判・口コミ
最終更新日:2023/05/02
鶴瀬小学校の評判・口コミ
鶴瀬小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、鶴瀬小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「子どもの安全をよく考えている」「PTA参加の負担が大きい」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、鶴瀬小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


6歳女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:子どもの安全をよく考えている
学校の周りは交通量が多く、道も古く細いのですが、朝は登校班・帰りは下校班を組んで子どもを絶対一人にさせないようにしているところが安心できます。定期的に登下校のルートのチェック(危ない道や破損している箇所がないか)も行なわれています。また、何かあった時には近所の人に助けを求められる場所が地図で配られ、実際に親子で歩いて確認するように言われています。子どもと一緒に安全を考えられる取り組みがとても良いと思いました。
不満:PTA参加の負担が大きい
PTAは「できる人が参加する」という名目ですが、実際はやっていない場合はくじ引きや参加できない理由を提出しないといけないことが不満です。近隣の小学校ではPTAの活動自体を減らしたりなくしたりと親の負担を減らしてくれる学校も増えているのに、こちらは全くその気配が感じられません。時代に逆行しているなと感じることが多いです。働くお母さんもたくさんいますし、コロナ禍でPTAの業務を縮小しても成り立っていたのなら、そのまま縮小していくか周りにならってなくす方向にならないものかと思います。
鶴瀬小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
鶴瀬小学校の基本情報
- 名称:鶴瀬小学校
- 住所:埼玉県富士見市羽沢2-1-1
- アクセス:東武東上線鶴瀬
- 関連URL:https://www.city.fujimi.saitama.jp/madoguchi_shisetsu/06school/shogakko/2010-0508-2211-130.html
富士見市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
関沢小学校
ピックアップ口コミ
先生方が話しやすい人が多いです。困ったことがあっでも、相談しやすいと感じます。周りに家はありますが、学校の周りが静かで、勉強に集中できる雰囲気が漂っています。家…
埼玉県富士見市関沢3-24-1
-
-
ふじみ野小学校
ピックアップ口コミ
授業が丁寧に行われていて、授業が進むスピードも適度でよいと思います。新型コロナでの休校後も、宿題も含めてきっちり進んでおり、漢字ドリルは1学期終了と同時に1学期…
埼玉県富士見市ふじみ野東4-4-1
-
-
みずほ台小学校
ピックアップ口コミ
1学年3クラス程度の多くも少なくもない人数です。男女の数はほぼ半々くらいで子供達は純粋で子供らしい子供が多く、高学年の子でも元気に挨拶をしてくれます。公立の小学…
埼玉県富士見市東みずほ台3-21
-
-
勝瀬小学校
ピックアップ口コミ
一般的な小学校は授業の始まりと終わりにチャイムが鳴ります。しかし、こちらの小学校はノーチャイム制を導入しています。ですので、生徒達は休み時間や授業開始時間を自分…
埼玉県富士見市大字勝瀬674
※富士見市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
鶴瀬小学校の評判はどうですか?鶴瀬小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。