小学校の評判・口コミ掲示板
栃木の小学校
クラスが一緒の子はもちろん違うクラスでもみんな仲がよく休み時間、帰宅した後も、仲良く遊んでいます。今、子供が小学6年生男の子なのですが、コロナで遊べなくなるまで…
栃木県鹿沼市仁神堂町530
口コミを見る
宇都宮市の小学校
わが宝木小学校では、一度もいじめをしている姿や、実際のいじめの場面を見たことがありません。まさにいじめゼロの学校と言えるだろうと思います。いじめゼロのスローガン…
栃木県宇都宮市駒生町3364-29
街の中に位置しながら広大な敷地があり、校庭が広く、子供たちがかくれんぼの場所に困らないそうですが、創立以来の桜や松などの大木の壮大さが素晴らしいです。敷地内に多…
栃木県宇都宮市大和1-10-15
中規模の小学校です。各学年2クラスで全校で300人程度の小学校のためか、比較的、落ち着いている印象をうけます。学力にも力を入れています。宿題の量も同じ市内…
栃木県大田原市紫塚1-7-1
6年生クラスの児童数は9名と少ないこともあり、教職員の目が十分に行き届いていると感じます。校長先生や養護教諭の先生など、クラス担任以外のスタッフも児童をよく見…
栃木県鹿沼市油田町1000
もともと自然林だったところを開拓してできた学校なので、校庭の周りには自然林がそのまま残っています。遊歩道も整備されているので、昼休みに遊んだり、課外学習の場にも…
栃木県那須塩原市下永田8-7
学校周辺の環境のせいか、とても転勤族の方々多くいらっしゃる関係で何年か前から毎年クラス替えをするようになったそうです。最初は毎年クラス替えで友達と離れ離れになっ…
栃木県宇都宮市戸祭1-10-25
校庭がとても広くのびのびしています。児童数は多いですが、運動会などの行事の時も窮屈な様子がなく、保護者達の席も余裕がありました。都会から引っ越してきたので、校庭…
栃木県さくら市氏家2491
周囲に自然が多く、児童たちが皆明るいところが気に入ってます。田畑に囲まれているため、苗植えや収穫を体験することができます。のんびりとした校風で子どもたちも楽しく…
栃木県宇都宮市下栗町963
生徒数が非常に少なく、私の息子のクラスは25人で、各学年とも1クラスしかありません。そのため、先生の目も手も行き渡っているように見えます。何か問題が起きたり、悩…
栃木県さくら市狹間田1702
子供が友達とのトラブルがあっても、お互いの意見を聞いて、担任が解決してくれました。また子供が入学当初にトイレが我慢できず、洋服を汚してしまった時も、『保健室で…
栃木県足利市山下町1297
1クラスの人数が30人以下となっています。そのため、先生の目が行き届きやすいようで業間休みのときの出来事や授業中の様子など教えてもらうことができます。特にク…
栃木県宇都宮市峰3-20-17
もちろん通常の授業でしっかりとやってもらっていますが、勉強だけでなく、農業体験など都市部の学校では経験できないこと、地方の学校でしかできないこと、様々な社会体験…
栃木県鹿沼市上日向606
9歳男の子/30代後半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2020
7歳女の子/30代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202
12歳男の子/40代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:20
6歳女の子/20代後半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202
11歳男の子/40代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:202
→もっと見る
スクールナビ