小学校の評判・口コミ掲示板
北海道の小学校
校舎が建て直されたばかりでとても綺麗です。オープン型教室になっており、廊下から授業中の様子がよく見え、参観日も教室に保護者が鮨詰めになることはありません。ト…
北海道札幌市豊平区月寒東3条10-1-1
口コミを見る
他の小学校に比べ、人数がとても多いです。そのおかげか、団結力はすばらしいとおもいます。運動会などの競技やイベントにおいても、学年問わず、助け合う心や思いやる気持…
北海道札幌市清田区清田7条3-12-30
校舎自体は古い小学校ですが、グラウンドが広くて野球やサッカーなどのスポーツに力を入れている小学校です。この小学校の良いところは先生がとても親切なところです。…
北海道函館市美原2-28-1
低学年の時は毎日宿題が出ていて、国語算数それぞれ1枚ずつのプリント、国語の書き写しか漢字の練習が担任の先生によりますが土日を除き毎日出ていました。先生によっては…
北海道札幌市西区発寒15条2-2-1
今年は出来ないことが多く、行事が中止になることが多かったが、出来る限り開催するように動いてくれています。運動会も内容は少なかったですが、感染対策をした上で実施…
北海道札幌市厚別区厚別南2-21-22
近隣の小学校では、安全面を危惧し、組み体操や騎馬戦が中止になったり、また飲食を伴うおまつり(「とみおかまつり」)がなくなったりと、全国的に縮小傾向にあるなかで、…
北海道札幌市手稲区富丘1条6-4-1
福住小学校では、給食センターなどからの配給ではなく、小学校の施設内で給食を作っています。福住小学校の給食は美味しいと評判があるらしいです。主人も子供のころに通っ…
北海道札幌市豊平区福住3条5-1-1
新興住宅地にあり周辺と比べても比較的新しく出来た学校で、公立小学校でありながらカバーする校区も広範囲のため市内で唯一スクールバスが出ています。スクールバスを利…
北海道千歳市北陽3-9-1
2020年に開校されたばかりの新築校舎が素晴らしいです。作りがコンパクトで、最新設備が導入されており、冷暖房完備、見やすい可動式黒板、ホテルのような洗練されたト…
北海道小樽市奥沢5-3-1
家から近い場所にあるため、何かあればすぐに対応できます。子どもがケガをしたり、今日な発熱などがあって迎えに行かなければならないときにも、すぐに対応できます。…
北海道北広島市共栄町4-6-1
担任の先生もクラスの様子をプリントで配布してくれるので学校の様子が分かりやすく、小さなことでもすぐに相談にのってくれます。クラスの仲も良いようで、放課後は公園や…
北海道江別市向ケ丘54-6
学校が近いのは1番安心です。低学年だと登下校は遠いと親としては心配です。最近は不審者も多い地区なので尚更心配です。あと満足してるところは熱心な先生が多く感じます…
北海道札幌市白石区川北4条2-2-1
礼文町は子供が少なく、学校の生徒数も20人に満たないです。しかし、そのデメリットを補うように生徒一人一人に教師の目が届いているので細かいケアを行うことができま…
北海道礼文郡礼文町香深村字カフカイ301
苫小牧市の小学校
比較的最近建てられた学校なので、校舎やグランドさらには設備がきれいで最新なこと、立地もよく、自宅から近いこともあり非常にアクセスしやすくて行事の時などは便利…
北海道苫小牧市ウトナイ北3-2-1
自宅からの距離が近く、車通りも少なくて安心して通わせることができます。近所に仲のいい友人もいますので毎日のように待ち合わせて、ワイワイと楽しく登下校を楽しんでい…
北海道江別市野幌代々木町39
子どもの担任の先生は、子どもたち一人一人のことをよく見て、しっかり教育にあたってくださっているのが、保護者にも伝わってくるからです。子どもの件で電話をしても、朗…
北海道札幌市手稲区新発寒5条4-2-1
PTA活動が活発で、先生を含めた行事があり、交流することができるため、子供のことや学校のことを気軽に聞くことができます。親は、一人一役という決まりがあるので、役…
北海道帯広市清流西1-1-1
子供が小学校に入学する際に、集団登校ではないので、登下校がとても心配だったのですが、小学校が家から近いので、登下校の心配をあまりせずにいられます。また、道順もと…
北海道苫小牧市美園町4-26-2
息子が不登校になった時に、教室へ行くのは他のみんながいて恐いと言う息子の話を親身になって聞いてくれ、保健室へ通ってもいいよとか、読書が好きなら図書館へ登校しても…
北海道恵庭市和光町2-10-1
登校中の国道などの大きめの交差点などに学校と連絡を取り合っているその地域の見守り隊という方達が毎朝必ず立っているので横断歩道を渡る時などは安心して渡れます。ま…
北海道滝川市滝の川町東1-1-45
今回のコロナ休校中、先生方が毎週、学習課題をわざわざ各家庭の郵便受けに届けてくださいました。さらに、課題には取り組み方のヒントのプリント付きでした。市の教育委員…
北海道札幌市西区山の手5条6-1-1
家から近く、近所にも同じくらいの年齢の子がいてお友だちと登下校できるので安心しています。またこの小学校の保護者の方々は大変真面目で教育熱心だと聞いています。実際…
北海道恵庭市恵み野北4-1-1
子供たちのトラブルがあった時、それぞれの話を丁寧に聞いてくれ問題解決に努めてくれます。その後、保護者へ電話してくれるので、何が起きたのか・どう解決へ導いたのかよ…
北海道札幌市手稲区曙11条2-7-1
一クラスが36人程度にされていて、多すぎず少なすぎずです。私の印象ですがとても児童に目配りが行き届いてる様子です。実際に勉強がわからないと悩んでいたうちの子も担…
北海道札幌市中央区南21条西5-1
近隣では時々変質者の目撃情報があったり、昨年には刃物を持った男の人がうろついていたということがあります。また通学路は大きな道路にも面しているため、車通りも多く、…
北海道石狩市花川南三条1-18
市内のどの小学校に比べても、体育館、図書室、すべての設備が新しく、整っています。妻と共に見学もしましたが、わたしの通っていた市内の別の小学校と比べて、トイレ、教…
北海道札幌市中央区南2条西15丁目
まず立地が自宅から遠くもなく近くもないちょうどよい場所にあることです。そして登下校時には、教員の方ボランティアの方が交差点に立って見送りをしてくださる点は非常…
北海道小樽市奥沢2-5-1
比較的新しい設備のため綺麗です。太陽光が入り易いように天井はガラスが多く採用されています。水温の管理ができるようになっているため気温が低い時にも調整がきき、屋…
北海道札幌市中央区北8条西17-1-1
教師と児童の距離感が近すぎず遠すぎずで、安心して教育を受けさせることができます。学校参観も月に1度程度開催されるため、どのような授業を行っているかを確認する機会…
北海道旭川市永山5条18丁目
立地が比較的閑静な住宅街のため、駅周辺の学校と違い子供の数が少ないです。クラス数が少ないので学年全員友達の感覚で、クラス替えをしても仲良しと離れて悲しい思いをす…
北海道札幌市東区北25条東4-3-1
9歳男の子/30代後半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2020
7歳女の子/30代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202
12歳男の子/40代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:20
6歳女の子/20代後半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202
11歳男の子/40代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:202
→もっと見る
スクールナビ