新潟の小学校の口コミ・評判一覧

真砂小学校

ピックアップ口コミ

外で遊ぶことが好きな子なので、よくグランドで遊んでいるそうです。この学校は、グランドが芝生の為、転んだりした際に怪我がしにくいと思っています。また、運動会などの…

新潟県新潟市西区真砂3-24-1

口コミを見る

吉田南小学校

ピックアップ口コミ

子供は小柄で、体力がないタイプです。ランドセルも軽いものを選びましたが、やはり中身が入ると重たいです。フラフラとしながら背負うので、いつか田んぼに落ちるのではな…

新潟県燕市吉田東栄町34-1

口コミを見る

東山の下小学校

ピックアップ口コミ

学校行事のイベントごとや重要なことが早めに連絡がくるので、働く側としてもいろいろと助かっています。運動会等、仕事の都合上休まなくてはならないときなどが早めにわ…

新潟県新潟市東区藤見町1-23-57

口コミを見る

妙高高原南小学校

ピックアップ口コミ

田舎の小学校なので、必然的にクラスは学年ひとつずつで、人数も40人までいかない少人数なのですが、人数が少ないことで先生の目がみんなに行き届きます。なので、いじめ…

新潟県妙高市大字関川1592

口コミを見る

行谷小学校

ピックアップ口コミ

息子の通う学校では、人数が少なくて休み時間は学年関係なく遊んでいます。先生の目もしっかり届いていて、先生も一緒に遊んでいます。高学年の子供たちは下学年の子供にも…

新潟県佐渡市新穂正明寺99

口コミを見る

神納小学校

ピックアップ口コミ

娘は前の小学校で不登校になり、解消できないまま転校してきました。先生方はそんな娘に向き合い、娘のペースで進めていくことを教えてくださいました。私もどうしたら良い…

新潟県村上市有明766-1

口コミを見る

葛塚東小学校

ピックアップ口コミ

今の担任の先生は、指導者の指導者もされている方のようです。良いところを取り上げてくださる先生はたくさんいますが、今の担任の先生は、間違いをした時に、どんな間違い…

新潟県新潟市北区朝日町4-1-2

口コミを見る

濁川小学校

ピックアップ口コミ

家から距離が近く、本人が徒歩で歩いて行ける小学校はそこしかないのですが、きちんと登校班で歩いて登校してくれるのは田舎住まいで送迎が必要な地域が多い中、助かるし満…

新潟県新潟市北区濁川284

口コミを見る

寺泊小学校

ピックアップ口コミ

相手を思いやり、互いに喜びあおうという姿勢で活動に取り組んでいるところです。相手が傷つく言葉は使わずに、言われて嬉しい言葉を使いましょう、というルールが印象的で…

新潟県長岡市寺泊一里塚3890

口コミを見る

新井小学校

ピックアップ口コミ

私が子供の頃は夏は暑く冬は寒い、当然なことなのでしょうが、それによって体調を崩してしまう子なんかしょっちゅういました。息子が通っている学校は全館空調で、ある程度…

新潟県妙高市白山町4-1-12

口コミを見る

中郷小学校

ピックアップ口コミ

森に囲まれているというより、森を所有している小学校です。散歩に事欠かないほど土地が広く、小道も毎年保護者らの手により整備されています。グラウンド脇に夕日ヶ丘とい…

新潟県上越市中郷区二本木704

口コミを見る

日和山小学校

ピックアップ口コミ

不安なことを話してもきちんと耳をかたむけてくれます。それで対処してくれるかどうかは置いても、聞いてくれるという安心感があります。比較的自由な校風なのかと思います…

新潟県新潟市中央区稲荷町3511

口コミを見る

新津第二小学校

ピックアップ口コミ

学童が徒歩1分圏内にあり、安心して夕方に迎えに行ける点です。また学校ともきちんと連携していて週末は学校の体育館で先生と遊ぶこともあります。特にこのコロナ…

新潟県新潟市秋葉区新町2-3-3

口コミを見る

鎧郷小学校

ピックアップ口コミ

私の母校なので、先生が変わっても校舎や教室等は変わらず、また、田舎のど真ん中にある小学校で風景も変わらす、緑や自然が多くとても親しみがあります。学区外通学です…

新潟県新潟市西蒲区天竺堂412-4

口コミを見る

希望が丘小学校

ピックアップ口コミ

この小学校はうさぎを飼っています。当番をきめてうさぎのエサやりや、掃除などお世話をしています。身近に動物と触れ合えることは子供たちにとって情操教育にとても良いと…

新潟県長岡市西津町2204-2

口コミを見る

江南小学校

ピックアップ口コミ

そこまで大きな学校ではないので1学年のクラス数は少ないのですが、各生徒の性格や癖を考慮されて緻密な計算をされたうえでクラス編成を行っていると聞きました。おかげ様…

新潟県新潟市東区江南5-1-1

口コミを見る

曽野木小学校

ピックアップ口コミ

1学年だいたい2クラスくらいで、先生方の目が行き届く感じがしています。そのきの子の30のルールというのがあり、規律を守りお友達と仲良く過ごしましょうというのが…

新潟県新潟市江南区天野2-7-1

口コミを見る

新通つばさ小学校

ピックアップ口コミ

自宅から学校までの道のりが起伏が少ないこと、また、朝7時半から8時頃の通学時間帯には交通量こそ、そこそこありますが、歩道が十分広く、道路を横断する信号機もガード…

〒950-2037 新潟市西区大野137番地

口コミを見る

大形小学校

ピックアップ口コミ

私自身が通っていた小学校ということもあり、勝手がわかっているため安心して通わせることができます。また、先生方も自分の子供以外に対しても親身になって接してくれるた…

新潟県新潟市東区大形本町2-6-1

口コミを見る

小針小学校

ピックアップ口コミ

ボランティア活動が充実しており、地域の大人が一丸となって子供を見守る制度が作られています。登下校はもちろん、土曜日や夏休みなども大人たちの見守りで子供たちの安全…

新潟県新潟市西区小針2-36-1

口コミを見る

鳥屋野小学校

ピックアップ口コミ

登下校をするさい、必ず地域の方が送迎を行ってくれます。また保護者や学校職員、地域の方などが分かりやすいよう、ネームプレートを首から下げ、共通のジャケットを身に付…

新潟県新潟市中央区美咲町2-4-7

口コミを見る

両津小学校

ピックアップ口コミ

挨拶がきちんと出来るということは、礼儀もきちんと学べていると思います。毎月、オアシス運動という挨拶運動を実施しています。先生方や保護者みんなで協力して行っていま…

新潟県佐渡市両津湊200-1

口コミを見る

京ヶ瀬小学校

ピックアップ口コミ

様々な考えや性格、病気等を抱えた子供たちがいる中で、誰一人と差別することなく一人一人としっかりと向き合った対応をして下さる事にとても満足しており、また感心してお…

新潟県阿賀野市姥ヶ橋749

口コミを見る

紫竹山小学校

ピックアップ口コミ

小学校低学年の為、学校までの距離があまりに遠いとやはり通学時心配になります。また、雪国でもありますので、冬は足元の悪い中通学しなくてはなりません。車通りの多…

新潟県新潟市中央区紫竹山1-12-1

口コミを見る

女池小学校

ピックアップ口コミ

自分のエゴになるが、男の子が生まれた時からバスケットをやらせたいと思っていました。1歳の誕生日には2号サイズのバスケットのサインボールをプレゼントして、物心ない…

新潟県新潟市中央区女池6-4-1

口コミを見る

小千谷小学校

ピックアップ口コミ

児童数、先生合わせて約1000人いるマンモス校なので、たくさんのお友達ができるところです。クラスは5~6クラスあり、特別学級のクラスも各学年1クラスずつあります…

新潟県小千谷市土川1-5-1

口コミを見る

愛宕小学校

ピックアップ口コミ

先生方一人一人がしっかりと子供たちに物事を教えてくれたり、授業に遅れている子がいるとその子について教えてくれます。うちの子も九九が苦手でなかなか合格出来ません…

新潟県五泉市石曽根8074-2

口コミを見る

分水小学校

ピックアップ口コミ

分水地区の中で一番大きい小学校で1学年の人数が多いので、友達がいっぱい出来るのがいい所です。友達を作る事で仲がいいだけではなく、人間関係も築けて、「こういった事…

新潟県燕市分水学校町1-7-1

口コミを見る

東中野山小学校

ピックアップ口コミ

挨拶運動に力を入れていて朝、学年、クラスの班ごとで玄関で全校児童先生方に挨拶をする運動があります。挨拶は大事なのでとても良いと思います。ボランティアさんの活躍も…

新潟県新潟市東区猿ケ馬場9

口コミを見る

   
忠生第三小学校
忠生第三小学校

7歳男の子/30代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2022

光貞小学校
光貞小学校

7歳男の子/30代後半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202

誠之小学校
誠之小学校

6歳女の子/40代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202

明善小学校
明善小学校

7歳女の子/30代後半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:202

大田小学校
大田小学校

7歳女の子/30代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2022

→もっと見る