小学校の評判・口コミ掲示板
南佐久郡の小学校
たくさんの農作物の産地でもある佐久穂のとれたて食材をふんだんに使っていて、保護者向け試食会で食べたら、本当に美味しくてびっくりしました。信州サーモンやプルーンな…
長野県南佐久郡佐久穂町海瀬2714
口コミを見る
長野市の小学校
学校に行くと児童たちの明るい声がたくさん聞こえてきます。1年生から6年生までどの学年の子とも触れ合えるような校舎になっているので、児童はもちろん自分の担任ではな…
長野県長野市川中島町今井1865
塩尻市の小学校
徒歩通学なので学校までの距離が短いのはよいと感じています。少し道草をして帰ってきても許せます。参観日や行事の時には保護者も徒歩で学校まで行ける距離なので、車を…
長野県塩尻市広丘高出1486-193
長野の小学校
地元で採れた農産物を使用し、食育を考えた給食を提供して下さっています。一汁三菜を基本とし、バランスが良い献立を管理営栄養士が考え、学校内に給食室を設置して温か…
長野県東筑摩郡山形村3867
先生の年齢が比較的近いため、親近感が湧きます。話も合うため溶け込みやすく、言いたいことが言えます。そのおかげで子供の学校生活もよくわかり、不満などある場合はすぐ…
長野県長野市高田2281
上田市の小学校
保育園、幼稚園から繋がってることが多いので、学校行事や話し合い、決め事等スムーズに進みます。新しい児童、保護者の方も当然いますが、友達の友達は友達みたいな感覚で…
長野県上田市仁古田508
上伊那郡の小学校
人数の少ない学校というところもあり、先生が一人一人を大切にしてくれ、しっかりと向き合ってくれていると感じています。基本的に何かあると直ぐ家庭の方に連絡もくれま…
長野県上伊那郡箕輪町三日町5
大きな学校では無いため、学年の人数もあまり多くはなく、皆が仲良くなれる環境であることが親としていいなと思うポイントです。歴史ある学校ではありますが、校舎も綺麗で…
長野県須坂市日滝1648
松本市の小学校
規模の小さな小学校ですが、山や緑に囲まれていて自然と触れ合う機会がとても多く子供たちには良い環境です。見晴らしもよく校庭もとても広いので子供たちものびのびと遊ぶ…
長野県松本市寿豊丘813-7
佐久市の小学校
建設歴がまだ浅い為、外観内観共にとても綺麗です。最近では県外からの移住者が急激に増え、校舎を増設しています。地元ではマンモス校になり一気に有名な学校になってお…
長野県佐久市長土呂1717
飯田市の小学校
茅野市の小学校
これから建て替えで小中学校が施設一体型の一貫校となる予定ですが、完成予定の写真や説明によると、木の温かみを感じるオシャレなデザインで、教室の半分から後ろが…
長野県茅野市塚原1-7-40
千曲市の小学校
先生たちが親切で親身になってくれる所です。毎日の宿題も先生によっては多めだったりしますが、ちゃんと1つ1つ確認してくださったり、連絡帳でこまめに日常を教えてくだ…
長野県千曲市戸倉1756
安曇野市の小学校
栄養バランスがきちんと考えられているのはもちろん、その月ごとに希望献立があったりお祝い献立があったりと子供達が喜ぶような工夫もされています。地元の料理もあります…
長野県安曇野市穂高有明943
この学校で一番満足しているところは、子供の個性を尊重しているところです。例えば、授業というものがなく、子供が勉強したい事を優先していきます。漢字を覚えたいと思っ…
長野県南佐久郡佐久穂町大日向1110
伊那市の小学校
長野の中でも大都市ではないが少子化の中、30人規模のクラスを3クラス維持しており、以前は旧校舎という形で大変古い学校でしたが、改築されかなり綺麗な学校になりまし…
長野県伊那市境1248-1
子供の苦手分野の教科などいち早く教えてくれて、それを改善する策をとにかく真剣に考えてくれます。生徒が沢山いる中一人一人よく見てくれているなぁと思います。学校での…
長野県須坂市須坂780
在籍している学年は、現在1学年で2クラス(1クラス30名程度)と、大規模すぎず、小規模すぎずちょうど良いと感じました。少子化のため入学する児童の数はかなり減少し…
長野県上田市諏訪形928-2
満足している理由は小学校がうちの近所にあるというだけで親としては安心して学校に送り届けられます。また、どちらかというと学校周辺は田舎地方なので我が家から学校ま…
長野県長野市篠ノ井御幣川270
学年だけのイベントだけではなく、1年生から6年生の班があり、その班でいろんなイベントがあるので、他の学年の生徒と仲良くなれます。また、入学した際は、知らない人が…
長野県伊那市手良野口222
参観日や運動会などの行事があるときしか学校内の様子を見る事が出来ませんので普段の学校生活がどのようなものでどのような先生からどのような教育が行われているかは明確…
長野県北安曇郡松川村7016-1
全校の児童人数が100人もいないため少ないと思われがちですが、その分色んな先生がきちんと一人一人の名前も覚えていて、学年関係なく先生方が子供達を見てくれているの…
長野県小諸市山浦2955
岡谷市の小学校
小学校は幼稚園と比べて一人一人に向き合うというよりは、集団行動を学び、優先していくイメージでした。個々の相談もし辛いと思っていましたが、入学前から不安な事は些細…
長野県岡谷市長地出早2-6-1
小学校の先生方が、生徒に対して個別の対応をしてくれます。自分の子供は保育園の時から発達障害を少し患っていますが、それを理解した上で個別の授業ができるクラスを作…
長野県諏訪市湖南4567
長野県北部の自然豊かな場所に位置し、市の中でも人口の少ない地区の小学校です。全校生徒200名弱、家庭数も120戸ほどなので、ほとんどの子ども、家庭が顔見知りです…
長野県中野市草間1505
私の出身は横浜で都会の学校は一クラスの人数が35~40人と聞きます。しかしこちらの学校は35人以下、長女のクラスに至っては23人ほどしかいません。そのためクラス…
長野県岡谷市東銀座1-1-4
校庭の横に小川が流れており子供たちはそこで学んだり遊んだりしているようです。自然と触れ合う機会を学校でもたくさん作っていただける所はとても満足しています。中庭…
〒394-0031 長野県岡谷市田中町3-5-17
11歳男の子/40代後半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:202
11歳女の子/40代後半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:202
11歳男の子/30代後半(男性)評価:★★★☆☆(ふつう)回答:20
9歳男の子/40代前半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:2023
7歳男の子/20代後半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2023
→もっと見る
スクールナビ