石下小学校の評判・口コミ
最終更新日:2021/03/11
石下小学校の評判・口コミ
石下小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、石下小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「家から近い」「強制が多い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、石下小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


11歳男の子/30代後半(男性)
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:家から近い
学校まで子供の足で約15分とそこそこ近い距離です。遠い人だと約1時間かかる人もいるので、忙しい朝にさらに早く起きる必要があると思うと大変だなと思います。家から学校が近いことのメリットはいくつかありますが、まず子供が忘れ物をしてもすぐに届けられる点です。また、子供が週末に体調を崩した時、上履きや給食袋などの荷物を学校から取って来ないといけないのですが、朝の出勤前に行くことが出来ます。緊急時にも車を持っていない祖母が徒歩で迎えに行くこともできます。これらの理由から、学校まで家から近いことにとても満足しています。
不満:強制されることが多い
入学時に諸経費の引き落とし口座を指定され、口座を持っていない人は新しく作るよう通知されます。私達は指定の口座を持っておらず、通知には他の選択肢が記載されていなかったため、仕方なく口座を作ることになりました。共働きだと口座を作るのにも有給休暇を取って窓口に行かなければならないため、とても不満でした。また、同じく入学時にPTAに加入したのですが、これも加入の意思を問われず強制的なものでした。活動もほぼ強制的です。例えば資源回収というものがあります。家庭から出るリサイクル可能なゴミを各家庭から回収し、業者に売ることで利益を得るというものです。年に約3回、活動日の数日前に急に地区長から通達が来て指定の家庭のゴミを回収しなければなりません。都合も聞かれず強制参加です。同様に、朝の通学路に保護者が立って子供達の安全を見守る活動もあり、これも強制です。
石下小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
石下小学校の基本情報
- 名称:石下小学校
- 住所:茨城県常総市新石下1907-1
- アクセス:関東鉄道常総線石下
- 関連URL:http://www.joso.ed.jp/ishige-e/
常総市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
飯沼小学校
ピックアップ口コミ
引越しで途中転校生として4年生から入りましたが、初めの頃は先生が学校の様子や授業内容を連絡ノートや、電話にて丁寧に教えて下さいました。勉強が、やや苦手な娘で、宿…
茨城県常総市鴻野山859-1
-
-
絹西小学校
ピックアップ口コミ
子供の宿題を教えるときに、どうしても親では教え方がわからない時など、先生に連絡帳で質問をすればきちんと回答が返ってきます。親身になってくれ、きちんと理解してい…
茨城県常総市坂手町7303-3
※常総市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
石下小学校の評判はどうですか?石下小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。