上末吉小学校の評判・口コミ
2021/04/01
上末吉小学校の評判・口コミ
上末吉小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、上末吉小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「縦割りで過ごす時間がある」「放課後に校庭を開放しない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、上末吉小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


7歳女の子/40代後半(女性)
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:縦割りで過ごす時間がある
1年生から6年生までをいくつかのグループに分け、一年間を通して同じチームで交流を行います。大人数でグループ分けをした際はグラウンドで大々的な鬼ごっこゲームをしたり、各学年5人ずつの小さなグループ分けの際は、グループごとに教室に入り、主に6年生が企画したクイズ大会やビンゴ大会などが開かれているようです。上級生たちが下級生の面倒をよく見てくれるので、1年生の我が子も毎回楽しかったと言って帰ってきます。この行事のおかげか普段の生活の中でも上級生がススッと助けてくれる事が多々あるようです。
不満:放課後に校庭を開放しない
今のご時世には仕方のないことかもしれませんが、放課後に校庭で遊ぶことができません。学区内に公園が極端に少なく、学区の端にしかないので、児童たちは放課後に集まる場所に本当に苦労しています。道路で遊んでいる子も多く、行き場のない児童たちは毎日のように自転車でウロウロと徘徊しています。突然玄関チャイムを押して来て家に入れてくれと頼む児童もいます。そんな児童たちの受け皿として、放課後の校庭開放を実現してほしいと思っています。
上末吉小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
上末吉小学校の基本情報
- 名称:上末吉小学校
- 住所:神奈川県横浜市鶴見区上末吉5-24-1
- アクセス:JR南武線矢向
- 関連URL:https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kamisueyoshi/
横浜市鶴見区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
市場小学校
ピックアップ口コミ
市場小学校では周りの地域との交流が頻繁にあります。例えば近くの保育園の子供を小学校に招待し、お兄さんやお姉さんに歌のプレゼントをしたりする事もあります。授業…
神奈川県横浜市鶴見区元宮1-13-1
-
-
旭小学校
ピックアップ口コミ
もともと自分も兄もこの小学校に通っていて、思い出として良いイメージが強いというのもあるのですが、実際に親になって自分の娘を通わせるようになった時に改めて思ったの…
神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-25-1
-
-
豊岡小学校
ピックアップ口コミ
昨今、多くの小学校や中学校では平等主義を基調とした教育がなされていますが、当校は程よく能力主義を取り入れており、大変満足しています。例えば運動会において、多く…
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町27-1
-
-
汐入小学校
ピックアップ口コミ
学校の生徒数が少ないため、ひとつの活動を全学年で取り組みます。地域の方々にも参加していただくこともあります。そうすることで子供も大人も横の繋がりができ、みんな…
神奈川県横浜市鶴見区汐入町2-36
-
-
入船小学校
ピックアップ口コミ
担任の先生だけでなく音楽や書道など専科の先生がいらっしゃり、息子が話す学校でのエピソードからは実に多くの先生の名前が出てきます。算数は少人数制が取られており、理…
神奈川県横浜市鶴見区浜町1-1-1
-
-
聖ヨゼフ学園小学校
ピックアップ口コミ
学区である公立の学校よりも自宅から通いやすい環境にあり、校風も子供に合っていると感じ満足しています。カトリックの教えのもと、子供達は互いに優しさを分け合う心が育…
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾北台11番1号
-
-
東台小学校
ピックアップ口コミ
ホームページによると創立は明治27年7月だそうです。平成26年には120周年記念行事が行われています。その長い歴史のおかげで地域に深く根差しており、在学生のお父…
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾東台12-1
※横浜市鶴見区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
上末吉小学校の評判はどうですか?上末吉小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。