可知小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/02/07
可知小学校の評判・口コミ
可知小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、可知小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「教育熱心」「物を忘れてもなかなか取りにいきづらい」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、可知小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


6歳女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:教育熱心
他の小学校のお友達と比べて毎日の宿題が多いです。私の子供は勉強が苦手ですが、お昼休憩中に少し残って教えてくださったりします。親が教えると怒ってしまうので、どのように教えていいのかなどを担任の先生に聞いてみました。そうすると真剣に答えてくださり、解決案をくれます。そのおかげで少しずつできるようになってきました。先生はみんな優しく、人見知りの娘にも優しく接してくださいます。コロナ禍で行事もなくなってきているのですが、子供たちには少しでもという気遣いを感じます。高学年の子たちも助け合いができる心を持っており、そういう子になってほしいのでここに入れてよかったなぁと思っています。
不満:忘れ物を取りに行きづらい
まだ1年生なので不満というものは特にはありません。しかし、保育園に通っていた時は物を持ち帰る時に自由に行けていたので、それを当たり前と思っていました。小学校では職員室にまず寄り、先生に遠い教室まで付いてきてもらわなければいけません。それが申し訳なくて、宿題などの忘れ物でない限りは取りに行くことはやめようと思いました。あと、個人懇談などの時に車で学校に来ることが禁止されている学校が多いです。お友達の学校も駄目です。皆が車で来るといっぱいになってしまうという理由はわかりますが、妊婦、持病持ち、そのまま仕事に直行しなければならないなどの事情がある人は車でいけたらいいのになと思っています。
可知小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
可知小学校の基本情報
- 名称:可知小学校
- 住所:岡山県岡山市東区可知1-83-2
- アクセス:JR赤穂線大多羅
- 関連URL:http://www.city-okayama.ed.jp/~kachis/
岡山市東区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
芥子山小学校
ピックアップ口コミ
生徒数も多く、校舎や校庭が広くて、木々や花々がたくさん植えてあって、とてものびのびとした雰囲気のある学校です。高学年の生徒が低学年の生徒のお世話を良くしてくれ…
岡山県岡山市東区西大寺松崎97
-
-
古都小学校
ピックアップ口コミ
創立150年をこえる古き良き小学校です。また、少人数のため各学年1クラスしかありません。ですので、小学校全員が顔見知りであるのは、なかなか良いことなのではないか…
岡山県岡山市東区古都宿453-1
※岡山市東区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
可知小学校の評判はどうですか?可知小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。