武蔵村山市立第九小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/05/15
武蔵村山市立第九小学校の評判・口コミ
武蔵村山市立第九小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、武蔵村山市立第九小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「家から近い」「校舎が古臭い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、武蔵村山市立第九小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


8歳女の子/30代後半(男性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:家から近い
学校から家が近いので周りに同級生も多く、子供としては過ごしやすい環境です。また、『放課後教室』というものがあり、授業終了後に希望を出せば無料で預かってもらえるところがとても良いです。コロナ禍ということもあり、世の中は分散登校など行っておりますが、武蔵村山市はそういった事もありません。通常に近い学校生活を送れています。今のご時世であっても友達と仲良く日々過ごせる環境を作ってもらっていると感じます。
不満:校舎が古臭い
それほど不満に思っている事はありません。唯一挙げさせてもらうとすれば校舎が多少古臭いところです。正直、他の小学校をしっかりと見た事がない為、それが正常なのかも知れませんが、子どもが使用している下駄箱、椅子、机などは昔ながらの物を使用している印象です。夏や冬などの空調設備もしっかりと整っているのか不安なところもあります。また、学校は住宅街にあり、車通りがそれなりにある狭い道が通学路となっている為、事故などが起こらないか不安です。
武蔵村山市立第九小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
武蔵村山市立第九小学校の基本情報
- 名称:第九小学校
- 住所:東京都武蔵村山市学園1-85-1
- アクセス:西武拝島線武蔵砂川
- 関連URL:https://www.city.musashimurayama.lg.jp/school/mmced9s/index.html
武蔵村山市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
武蔵村山市立小中一貫校 村山学園
ピックアップ口コミ
春に行われる運動会は、1年生から9年生(中学3年生)まで小中9学年合同で行われます。1年生と9年生を比べるともう大人と子供みたいで、1年生がとても可愛らしいです…
〒208-0012 東京都武蔵村山市緑が丘1460
-
-
武蔵村山市立第三小学校
ピックアップ口コミ
算数少人数の授業があり、テストでクラス分けされている為、個人に合った授業が受けられるので良いと思います。普段の授業に比べてレベルの高い問題や、基本的な事から細…
東京都武蔵村山市中藤1-36-1
※武蔵村山市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
武蔵村山市立第九小学校の評判はどうですか?武蔵村山市立第九小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。