大内小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/05/15
大内小学校の評判・口コミ
大内小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、大内小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「スクールバス送迎」「学童に入れない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、大内小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


10歳男の子/30代後半(女性)
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:スクールバス送迎
数年前に近隣小学校と合併されました。学校建設地は中学校跡地だったので親しみがありました。路線バスが廃止され、私も夫も共働き等の事情で送迎に困っていましたが、マイクロバスを市で定期的に運行してくれたので助かっています。学校はもちろん、土曜日の部活でもスクールバスを使用することができます。スクールバス代は市から補助金が降りている為、実質無料です。
不満:学童に入れない
当初は1年生から3年生までずっと学童に入れて私は仕事をしたいと思っていました。この小学校の学童は市教育委員会の管轄です。一般家庭なのですが我が家の所得は市の基準で高い方らしく、また下の子が当時乳児で私は働かず専業主婦をしていたため、学童の緊急性を感じられないとして3年間学童審査に落ち続けました。小学校に掛け合うと「市教育委員会にお問合せください」と言われます。市教育委員会に問い合わせると「市の基準があり、順次審査して決定致します」と回答がありました。結局、部活に入部した為、必要性はなくなりましたが、必要としている人に対してとても優しくないと思いました。
大内小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
大内小学校の基本情報
- 名称:大内小学校
- 住所:秋田県由利本荘市松本小及位野78
- アクセス:JR羽越本線羽後岩谷
- 関連URL:https://www.city.yurihonjo.lg.jp/edu/ouchi-es/
秋田の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
渟城南小学校
ピックアップ口コミ
満足しているところは掃除の時間や給食を食べ終わったあとの休憩時に高学年のお兄さんお姉さんが遊んでくれることです。掃除の時間は各学年で班を決めてやるのではなく縦割…
秋田県能代市若松町2-24
-
-
平沢小学校
ピックアップ口コミ
入学前まで療育を受けていたが、市の福祉課(保健師)と保育園と小学校が連携しているので、事前に校長先生への面談する機会を設けていただき、小学校に入学しても加配を付…
秋田県にかほ市平沢字画書面37-1
-
-
角館小学校
ピックアップ口コミ
校舎が新しくなってまだ10年位で、綺麗な校舎で子供逹が学ぶ環境としては非常にいい環境だと思います。グランドもサッカー場、野球場とあり小学校としてはかなり広いスペ…
秋田県仙北市角館町西野川原56-1
-
-
由利小学校
ピックアップ口コミ
学校について最も満足しているところは挨拶運動に力を入れているところです。挨拶運動のおかげで挨拶が苦手な私の子どもでも、少しずつ挨拶が出来るようになってきていま…
秋田県由利本荘市前郷字金神110
-
-
城西小学校
ピックアップ口コミ
田舎の学校には珍しく校舎が新しいです。貨物専用のエレベーターが付いているところは何校かあるようなのですが、人が乗れるエレベーターが付いている学校はこちらだけです…
秋田県大館市城西町8-1
※秋田の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
大内小学校の評判はどうですか?大内小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。