東寺方小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/05/20
東寺方小学校の評判・口コミ
東寺方小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、東寺方小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「人数が多すぎない」「学区の関係で中学が分かれてしまう」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、東寺方小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


8歳女の子/40代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:人数が多すぎない
近隣の小学校に比べて児童数が多すぎず、先生の目が行き届いている印象なので安心感があります。全体的に穏やかで落ち着いた雰囲気で、勉強にも集中しやすい環境だと思います。校庭の隅には畑や小さな森、池もあり、校内で自然と触れ合える点もポイントが高いのではないでしょうか。我が子は他の地域からこちらの学校に転入したのですが、良い先生とお友達に恵まれてすぐに馴染むことができました。毎日楽しく通っています。
不満:学区の関係で中学が分かれてしまう
当校は昔、この地域に子供がたくさん増えた時に後から作られた小学校とのことです。子どもたちが様々なエリアから通ってきているので、中学校に上がる時にいくつかの中学に分かれてしまいます。仲良しのお友達と離れてしまうケースも多いようです。学校の不満とは違うかもしれませんが、隣の小学校は受験組を除く全員が同じ中学校の学区なので羨ましいという気はします。とはいえ、新しいお友達を増やすきっかけと思って前向きに捉えてほしいと思っています。
東寺方小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
東寺方小学校の基本情報
- 名称:東寺方小学校
- 住所:東京都多摩市東寺方100
- アクセス:京王線聖蹟桜ヶ丘
- 関連URL:http://schit.net/tama/eshigashiteragata/
多摩市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
南鶴牧小学校
ピックアップ口コミ
支援学級が固定級と通級の2種類があり、発達障害だけでなく、グレーゾーンの子でも、医師の診断があれば通常学級に所属しながら週一で個別の指導を受けたりでき、フォロー…
東京都多摩市鶴牧5-43
-
-
諏訪小学校
ピックアップ口コミ
自宅マンションからの通学路で車が通る道がほとんどないので、とても安心して通学できる点が非常に良いです。グランドが広く生徒数も丁度良い人数なので体育など外での授業…
東京都多摩市諏訪5-13
-
-
連光寺小学校
ピックアップ口コミ
生徒と先生の距離感のバランスがとても良いと感じています。私の子供は三年生ですがその学年ではもちろんイジメだったり体罰だったりマイナスな噂を聞いたことがありませ…
東京都多摩市連光寺3-64-1
-
-
多摩第二小学校
ピックアップ口コミ
子供が入学した年に新校舎へ建て直されたことにより、非常に使いやすい構造になっています。例えば教室の出入口が廊下側だけでなく中庭につながっているなど、とても開放…
東京都多摩市和田75
-
-
多摩桜の丘学園
ピックアップ口コミ
一人一人の障害や発達段階にあったカリキュラムが組まれていいるところです。毎日連絡帳には、先生が丁寧にその日の状況を書いてもらえるので、意思疎通が難しいこどもの学…
〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘1-17-1
-
-
多摩第一小学校
ピックアップ口コミ
ハッピー班というグループがあり、1年から6年まで混在している子どもがいくつかのグループに分かれて一緒にお弁当を食べたり、遊んだりする活動をしています。メンバーは…
東京都多摩市関戸3-2-23
-
-
帝京大学小学校
ピックアップ口コミ
1クラス約15人程で、先生の目がかなり行き届きます。勉強はしっかりやらせてくれます。プラス、学校と家庭での情報共有もしっかり行って頂けるため、安心して子供を預け…
東京都多摩市和田1254-6
-
-
北諏訪小学校
ピックアップ口コミ
小学生になると親が学校に行く機会が減ってしまいますが、北諏訪小学校では持久走会や展覧会などがあって、普段は見られない子どもの頑張りが見られます。その他にも野菜を…
東京都多摩市諏訪1-60-1
※多摩市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
東寺方小学校の評判はどうですか?東寺方小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。