紅南小学校の評判・口コミ

2024/06/07

紅南小学校の評判・口コミ

紅南小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、紅南小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「隣接している公園が広い」「校舎が古い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、紅南小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

紅南小学校
紅南小学校
※画像は関連URL(基本情報欄参照)より引用



6歳男の子/20代前半(男性)

評価:★★★★☆(満足)

満足:隣接している公園が広い

子供の通っている小学校の隣には大きな公園があり放課後その公園で友達達と毎日遊んでいます。幼稚園に通っている時は友達の話を聞いた事がなかったので、親としては友達ができて一安心しています。また、自身も同じ小学校を卒業している事もあり、学校の作りも把握している為、参観日や学校行事で夫婦で行く時は迷わずどの教室に行けばいいかわかるので、母校に子供が通っているのは楽だなと感じました。そして、昔から変わらずある学校行事も話を聞くと懐かしい気分になり嬉しいので、子供の通っている学校には満足しています。

不満:校舎が古い

20年以上前から、学校の外も中も多少しか改修工事をしていないので廃れた学校だと思われていそうでかわいそうに思います。地域柄でしょうがないのかもしれませんが、全校生徒も少なく、300人程度しかいないのでいつも同じ友達と遊んでいるので他に友達がいるのかなと気になる事があります。また、運動会の時には、グラウンドの端にポプラの木が生えており、ポプラの綿が風で舞っていてお弁当やお菓子などにつく事があり、不快に感じる事がありました。





紅南小学校の口コミ掲示板


名無しさん
実際に紅南小学校へお子様を通わせている方、通わせていた方へ。

紅南小学校の評判はどうですか?紅南小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 〇:思いやりのある投稿
  • 〇:丁寧な言葉づかい
  • NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
  • NG:悪意のある乱暴な言葉づかい

紅南小学校の基本情報



石狩市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら

緑苑台小学校

緑苑台小学校

ピックアップ口コミ

私が小学生の頃は自宅で勉強をしたことなど、全くと言っていいほどありませんでした。息子が通う小学校は学年×10分を目安に家庭学習をするように指導がなされていて無理…

北海道石狩市緑苑台中央3-603

口コミを読む

南線小学校

南線小学校

ピックアップ口コミ

近隣では時々変質者の目撃情報があったり、昨年には刃物を持った男の人がうろついていたということがあります。また通学路は大きな道路にも面しているため、車通りも多く、…

北海道石狩市花川南三条1-18

口コミを読む



石狩市の小学校の口コミ・評判一覧をチェック (全3件)
※石狩市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します


   
小平第十一小学校
小平第十一小学校

7歳女の子/40代後半(女性)評価:★★★☆☆(ふつう)回答:202

松尾小学校
松尾小学校

8歳男の子/30代後半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2023

紅南小学校
紅南小学校

6歳男の子/20代前半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:2023

太田小学校
太田小学校

10歳女の子/30代前半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:202

小高原小学校
小高原小学校

10歳女の子/40代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:20

→もっと見る