道祖土小学校の評判・口コミ
         最終更新日:2021/01/27        
        
      
道祖土小学校の評判・口コミ
道祖土小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、道祖土小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「グラウンドが広い」「和式トイレ」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、道祖土小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


8歳男の子/40代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:グラウンドが広い
2つのグラウンドがあるので、体育の授業で複数のクラスが重なってもそれぞれ十分な広さを確保したまま授業が行われます。特に片方のクラスが球技だったりすると、子供同士の接触も危険ですので、広さが十分にあることは安全につながります。さらに、高学年と低学年がごちゃ混ぜになる休み時間には、ボールを使う遊びとそうでない遊びでグラウンドを分けています。できるだけ危険を回避しながらのびのびと遊べる環境だと思います。放課後のグラウンド解放においても、本当に多くの子供が元気に走り回っています。近くに大きな公園が少ない中、貴重な場所だと思います。加えて、週末の少年団についてもサッカーと野球が同じ時間帯に練習ができているので、広いグラウンドが自慢です。
不満:和式トイレ
各階に3箇所のトイレがありますが、中央のトイレ以外は昔ながらの和式トイレです。全体のトイレの数に対して洋式トイレが極端に少ないです。多くの子供たちが洋式トイレに慣れている中、学校のために和式トイレの使い方を習得してこなければならない状況です。トイレに行くことがストレスになるとしたら心身ともに良くないことと思います。朝から夕方近くまで滞在する場所で、多くの子どもと職員が使う場所ですので、早急にユニバーサル化をしてもらいたいところです。
道祖土小学校の口コミ掲示板
名無しさん
道祖土小学校の評判はどうですか?道祖土小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
道祖土小学校の基本情報
- 名称:道祖土小学校
- 住所:埼玉県さいたま市緑区道祖土1-1-1
- アクセス:宇都宮線浦和/JR高崎線浦和/JR京浜東北線浦和/JR湘南新宿ライン浦和
- 関連URL:http://saido-e.saitama-city.ed.jp/
さいたま市緑区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-  
                              
- 
              芝原小学校ピックアップ口コミ親の係としてはPTAがメインですが、それ以外にもすべての親が何らかの係になることになっています。地区委員が登校班を決めたり、地域のお祭りや学校行事の運営、登下校… 埼玉県さいたま市緑区芝原2-5 
-  
                              
- 
              三室小学校ピックアップ口コミ障害がある子供の「なかよし学級」があることです。普段は別の学級で授業は受けていますが、健常者の子供のクラスにもなかよし学級の子の名前があり、イベントはそのクラ… 埼玉県さいたま市緑区三室1994 
-  
                              
- 
              大門小学校ピックアップ口コミ我が子が通う小学校敷地内には「野鳥の森」があります。子供達の休み時間の遊び場になったり、図工等の授業でも活用しているそうで、自然と触れ合いながら学習するスタンス… 埼玉県さいたま市緑区大門1189 
-  
                              
- 
              原山小学校ピックアップ口コミ先生方が児童ひとりひとりをとてもよく見ていると感じます。また、地域に根ざしており保護者とのコミュニケーションも良好です。いじめなどの話もほとんど聞きませんし、… 埼玉県さいたま市緑区原山1-30-12 
-  
                              
- 
              中尾小学校ピックアップ口コミ朝は班での登校ですが、自治会のボランティアの方々が学校まで着いていってくれます。また当番制ですが、旗振りの保護者が曲がり角や交差点などにいてくれるので防犯上安心… 埼玉県さいたま市緑区中尾2596 
-  
                              
- 
              大牧小学校ピックアップ口コミ1年生で入学した際には6年生の子とペアを組み、1年間お世話になります。(3年と5年、2年と4年等の組み合わせだったとおもいます。)学校行事にはその縦割りペアを使… 埼玉県さいたま市緑区東浦和6-12-3 
-  
                              
- 
              尾間木小学校ピックアップ口コミ明治初期に開校し、もうすぐ開校150周年を迎えるという伝統校です。保護者・教員ともに、そこのことに誇りを持ち、学校を守ろうとしているので、安心感があります。近隣… 埼玉県さいたま市緑区東浦和8-11-5 
-  
                              
- 
              美園小学校ピックアップ口コミ7年前にできた新しい学校なので、綺麗で設備も整っていると思いました。先生方もベテランが集められ、特に一年生の担任は子供の個性を理解し、暖かく見守ってくれたこと、… 埼玉県さいたま市緑区大門4359 
※さいたま市緑区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します

 
                            
 
         
         
         
         
        
コメント一覧(新着順)
担任がいつも怒っていて授業が進まない
コロナですが担任の先生がやさしいです。誰でもなじめて素敵な学校です