鶴巻小学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/06/24
鶴巻小学校の評判・口コミ
鶴巻小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、鶴巻小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「友達が多く作れる」「先生の目が届き難い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、鶴巻小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


小学校6年生女の子/40代後半(男性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:友達が多く作れる
学校は小さな丘の上にあります。自宅から徒歩15分程度の距離で、緩やかな上り坂となっており毎日登校するだけでも体力づくりができて健康に育ってくれています。一学年150人と比較的人数が多く、毎年クラス替えがあるため凝り固まらずにたくさんの友達が作れるところも魅力です。よくある小学校の行事や体験も執り行われるため、その様子を子供から聞いたり、実際に学習参観などで確認できるのはとても楽しいです。レベルの高い学習内容も充実しているので満足しています。
不満:先生の目が届き難い
満足している点にも記載しているのですが、一学年に150人と比較的多いのでたくさんの友達ができるのはいいのですが、逆にそれだけ一人に対する先生の目が届き難いと感じています。子供からの訴えなので真偽は不明ですが、いじわるをされて先生に申告しても取り合ってもらえず泣き寝入りですとか、委員会で同じ所属の他の生徒から嫌なことをされたり言われたりするから委員会を変えて欲しいと訴えても聞き入れてもらえなかったそうです。
鶴巻小学校の口コミ掲示板
名無しさん
鶴巻小学校の評判はどうですか?鶴巻小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
鶴巻小学校の基本情報
- 名称:鶴巻小学校
- 住所:神奈川県秦野市鶴巻2240-1
- アクセス:小田急線東海大学前
- 関連URL:https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001481/index.html
秦野市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
渋沢小学校
ピックアップ口コミ
田舎の小学校なので、特に満足しているとかは無いです。特にコロナで休校になった時、近隣の小学校の先生の手厚さと比べたら、子供は宿題等が少なくて良いけど、学力面で…
神奈川県秦野市渋沢上1-12-1
-
-
秦野市立東小学校
ピックアップ口コミ
家から徒歩で50分と遠いですが、毎日往復で歩いて登校しているので体力がつき、風邪をひきにくいです。学校のまわりも自然に恵まれていて、じゃがいも掘りや田植えなど地…
神奈川県秦野市寺山512
-
-
秦野市立本町小学校
ピックアップ口コミ
校長先生は、学校に行く用事があると必ずと言ってよいほど会うくらい学校内をよく見て回っている印象です。とても気軽に話しやすい雰囲気で、児童や保護者からも信頼が…
神奈川県秦野市文京町1-5
-
-
秦野市立南小学校
ピックアップ口コミ
生徒数が約1200人のマンモス校ですが、1年生と6年生、2年生と5年生という風にペア学年を決めて、月に数回一緒に遊んだりする機会があるそうです。そのお陰か、学年…
神奈川県秦野市今泉699
※秦野市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 聖ウルスラ学院英智小学校
- NEXT
- 大阪教育大学附属平野小学校
コメント一覧(新着順)
ちなみに、いじめなどは聞いたこともありませんし、全校朝会などでいじめが悪いことだと言うことなどを熱心に教えてくださります。
評判は、他の学校とほぼ同じで、無難だと思います。授業は比較的低レベルで、勉強が苦手な子に合わせてくれます。先生は当たり外れがありますが、殆どがいい先生です。時間割や教え方も先生によって違います。(現在在校中です)
今は小学5年生ですが、友達がいっぱいいるので楽しいです!!
これからもよろしくです