松江小学校の評判・口コミ
最終更新日:2024/05/07
松江小学校の評判・口コミ
松江小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、松江小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「行事が多い」「旗当番」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、松江小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
7歳男の子/20代後半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:行事が多い
月に1回参観日や遠足など何かしらの行事があります。親も学校の様子をたくさん見れるのは嬉しいですし、子どもも嬉しそうにしています。子どもの事をよく考えてくれている学校だと思います。働いていると休みをたくさん取らないといけないのは大変なのですが、近くのどこの小学校よりも行事(参観日)はかなり多めです。授業参観もあれば、給食を食べるところを見て実際に保護者も食べてみるという給食参観もあるそうです。
不満:旗当番
月に1回程度、朝の登校時に保護者が決められた場所に立って安全のために見守りをしなくてはいけません。下校時は地域のお年寄りなどがしてくれるのですが、登校時は保護者がしないといけないので、仕事をしていると大変です。他の学校は登校時も地域の方がしてくれるそうなので羨ましいと思います。赤ちゃんがいても、雨の日でも「みんながやっているから関係ない」とのことで断ることはできず、強制的に参加しないといけないので困ります。
松江小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
松江小学校の基本情報
- 名称:松江小学校
- 住所:和歌山県和歌山市松江北4-1-1
- アクセス:南海加太線中松江
- 関連URL:https://www.wakayama-wky.ed.jp/matsue/
和歌山市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
宮小学校
ピックアップ口コミ
和歌山という地は田舎の部類ではありますがその中で比較的生徒数が多い学校であるため通学路での事件が起きづらいというところに安心感はあるのかなと思います。あまり言…
和歌山県和歌山市秋月475
-
中之島小学校
ピックアップ口コミ
市内中心部にあるが小学校周辺は交通量が少なく、また自然豊かで通学するのに安心です。通学路も広く信号はどの地域も1,2個程度です。地域の皆様も見守り隊をしてくださ…
和歌山県和歌山市中之島1491
-
広瀬小学校
ピックアップ口コミ
10年前以上から学校のクラス数は1学年1クラスになっていました。ただ、クラスの人数の上限だったのですが、徐々に減少し、娘のクラスの人数は17人でした。そのため、…
和歌山県和歌山市広瀬中ノ丁1-5
-
有功小学校
ピックアップ口コミ
子供が授業についていけなかったりすると放課後に先生がつきっきりで再度教えてくれたりします。クラス全員をひと括りで見るのではなく個人の性格を見てくれているように感…
和歌山県和歌山市園部1453
-
貴志南小学校
ピックアップ口コミ
電話の問い合わせや連絡帳でのお願いなどもすぐに対応してくれます。学校の対応も丁寧でウサギのご飯を持って行ってたべさせて下さいと息子と持っていった時も誰かが連絡を…
和歌山県和歌山市中野11-1
-
福島小学校
ピックアップ口コミ
クラス自体が少なく全校生徒の数が少ないのでまとまりがあるのかはわかりませんが、自分の時代では同学年だけで遊んだり、勉強等もしていたのですが、等小学校では上級生が…
和歌山県和歌山市福島135-4
-
名草小学校
ピックアップ口コミ
一言で言うと、家から近いのが大満足です。家から徒歩5分以内で家からすぐ学校が見えるのが安心です。狭い道で交通量も多いですが、歩くスペースが確保されていて安心です…
和歌山県和歌山市紀三井寺240
-
貴志小学校
ピックアップ口コミ
毎日、連絡帳にその日の子供の様子を書いてくれていつも、何かあればお電話くださいと一言添えてあったりして、とても親切です。我が子の担任だけでなく他の学年の先生…
和歌山県和歌山市栄谷895-2
-
雑賀崎小学校
ピックアップ口コミ
子供はあまり落ち着きがない方で、授業でもやる気が溢れ出しすぎて立ち上がって先生の目の前に行って発表しようとするなど、じっと座っていられないところがありますが、先…
和歌山県和歌山市西浜1148
※和歌山市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 松原小学校
- NEXT
- 国立音楽大学附属小学校
名無しさん
松江小学校の評判はどうですか?松江小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。