小学校の評判・口コミ掲示板
松山市の小学校
地域との交流が盛んなため、田植えから稲刈りまでを地域の方々が教えてくださったり、地域の方々と昔の遊びをしたりと交流をしながら学べるところがとても良いです。その…
愛媛県松山市福角町甲1409-2
口コミを見る
創立30年ほどの小学校なのですが、施設がとてもきれいです。明るく開放的なデザインで、子供も学校に対して良い印象を持って入学することができました。トイレも比較的新…
愛媛県松山市土居田町123-3
制服はなく、私服通学です。私服ですが、あまりに派手な格好や髪型などもみられず、目立った風紀の乱れなどもありません。校内外の生活に関しても、最低限のルールはあり…
愛媛県松山市越智1-3-35
近くに学校専用の田んぼがあり5年生が種まきをし、クラスごとに手作りのカカシを作り収穫までしているのが毎年の恒例になっています。また保護者と学校だけではなく地域の…
愛媛県松山市高岡町630-3
私の子供はとても恥ずかしくて、人前で話をするのが嫌でした。しかしいまの小学校に行ったら先生の励ましのもとで勇敢になりました。今では学校の活動も家族の活動において…
愛媛県松山市食場町甲128
さくら小学校は屋上プールになどがあって、地域の中でもきれいな施設です。私自身が実は卒業校でして、桜の季節は川沿いにも桜が流れて、行きも帰りも美しい景色を見ること…
愛媛県松山市余戸中4-11-1
河野小学校は松山市の中心からは離れたところにあり、児童の数が少なくなっています。そのため一学年二クラスで一クラス20人前後しかいません。一クラスの児童の数が少…
愛媛県松山市宮内甲9-1
入り口がとても広く、一人一人の靴箱もゆったりとしています。登下校のときは生徒が一斉に入り口に集まることが多いですが、生徒どうしが密集しないようになっているため、…
愛媛県松山市宮西2-2-21
私の子供の通っている学校は年に数回郊外学習で道後の歴史や昔の街並みを辿る動画村巡りという学習があります。ロシア人墓地や、四国八十八ヶ所めぐりのお寺、道後温泉に…
愛媛県松山市石手4-10-5
一学年3クラス編成で人数が少ないため、先生の目が良く行き渡っている印象です。3クラスしかないため、他のクラスの先生とも面識があり、困ったときには助けてくれるよ…
愛媛県松山市福音寺町9
私が幼少期を過ごしたのはかなり田舎で、通学に片道1時間ほどかかっていました。毎日の長距離通学はつらく、雨の日などはそれだけで行く気をなくすほどでした。そのため、…
愛媛県松山市東石井6-8-52
特別支援学級に所属しています。市内の同じような児童たちが集まり運動会や発表会をする機会があるのですが、その直前の壮行会では全校生徒から力強い応援をもらっています…
愛媛県松山市余戸東1-14-17
7歳女の子/30代後半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:2021
7歳男の子/30代後半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:2021
8歳男の子/30代後半(女性)評価:★★☆☆☆(不満)回答:2021
10歳女の子/40代後半(女性)評価:★★★☆☆(ふつう)回答:20
10歳男の子/40代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:202
→もっと見る
スクールナビ