松山市立さくら小学校の評判・口コミ
最終更新日:2023/05/22
松山市立さくら小学校の評判・口コミ
さくら小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、さくら小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「広々した緑に川も流れて自然豊か」「家から遠い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、さくら小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


8歳女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:先生方の人柄
一度、登校班の事で我が子が関わる問題が発生した事がありました。事態が発覚した際は夕方遅い時間だったのですが、恐らく終業時間外の時間だったにも関わらず教頭先生が丁寧な対応をしてくださりました。その後も問題があったお子さんの担任の先生、我が子の担任の先生、教頭先生とで問題が解決するまで継続してサポートしてくださったので、安心して学校に通わせる事ができました。大きな問題が起きた場合だけではなく、今まで受け持ってくださった担任の先生もいつも親身にこちらの話に耳を傾けてくださりました。どの先生も人柄の良い方ばかりです。
不満:児童クラブ
学校が運営している児童クラブではないので、こちらの質問とは少し意図がズレてしまうかもしれません。学校の敷地内にある児童クラブに通わせていますが、宿題は基本的に家で、という方針なので、17時以降にならないと宿題をさせてもらえません。フルタイムで仕事をしている身としては帰ってからの時間が限られているため、児童クラブで宿題をしてきてくれると大変助かります。他の部分は問題なく満足しているので、そこだけが残念な点です。
8歳男の子/30代前半(男性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:自然が豊か
さくら小学校は屋上にプールがあり、地域内でも綺麗な施設です。自身も卒業生で、桜の季節は川沿いにも桜が流れて、行きも帰りも美しい景色を見ることができる学校です。春夏秋冬を感じられる思い出のある大好きな学校です。卒業生がタイムカプセルや卒業記念の作品を作成して展示する文化があります。私の卒業時の作品も先日学校に伺った際に見つけ、思い出と共にとても温かい気持ちになりました。とても大好きな学校です。
不満:家から遠い
家の近くに他の学校もあるのですが、家から学校に歩いていくと20分はかかるので距離を感じます。その間は綺麗な川や田園風景、春だと桜景色が広がって圧巻する美しさなのですが、学校までの距離が長いので不満です。特に家までの距離が長ければ長い程、不審者などの接点が増えるのではないかと親として心配になっている側面もあります。
松山市立さくら小学校の口コミ掲示板
名無しさん
松山市立さくら小学校の評判はどうですか?松山市立さくら小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
松山市立さくら小学校の基本情報
- 名称:さくら小学校
- 住所:愛媛県松山市余戸中4-11-1
- アクセス:伊予鉄道郡中線余戸
- 関連URL:https://sakura-e.esnet.ed.jp/
松山市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
愛媛大学教育学部附属小学校
ピックアップ口コミ
全学年で、一人一台のタブレットPCが貸し出されています。毎日家に持って帰ってタブレットを使用した宿題も出されます。授業でも教科に関係なく様々な場面で活用されてい…
愛媛県松山市持田町1-5-22
-
-
姫山小学校
ピックアップ口コミ
割と新しい学校ということで、キレイなのですがまず1つ目の理由としては、もしも災害等が授業中とかにあった場合、古い学校であればどこか崩れる可能性もあるので、それが…
愛媛県松山市山越3-800
-
-
番町小学校
ピックアップ口コミ
クラスの生徒数は27人で2クラスのみです。学年全員で54名程度の生徒数なのでアットホームな雰囲気を作ってくれています。又、制服も着用不要で自由な校風である点が…
愛媛県松山市二番町4-6-2
-
-
久枝小学校
ピックアップ口コミ
うちの子は人見知りなのできちんとクラスに馴染めるのかとても心配でした。一クラスの人数も30人を超えるので、何かあったときに先生に気づいてもらえないのでは?と思っ…
愛媛県松山市安城寺町586-1
-
-
北条小学校
ピックアップ口コミ
学校内だけでなく普段、生徒や先生に会った時でもきちんとあいさつしていただいてすごく気持ちがいいです。また、地域の方にも優しく困っている人を見かけると声をかけて…
愛媛県松山市北条辻64
-
-
福音小学校
ピックアップ口コミ
教室がオープンスタイルとなっていて、風通しもよく、参観日のときなど他の保護者との距離も十分取れて気持ちよく授業が参観できます。また運動場も広く、運動会も広々とし…
愛媛県松山市福音寺町355-1
-
-
味生第二小学校
ピックアップ口コミ
地域との密着度が高く、学校主催のみならずPTAや地域主催のイベント等を学校と連係して行う事も多い学校です。そういう繰り返しの中でイベントを介し、担任だけじゃなく…
愛媛県松山市別府町3-1
-
-
高浜小学校
ピックアップ口コミ
うちの子が通っている小学校は、1クラスが20人程度です。アットホームな環境の中で、学校生活を送ることが出来ます。その為、友人関係でトラブルがあったとしても、…
愛媛県松山市梅津寺町1352-2
-
-
堀江小学校
ピックアップ口コミ
地域との交流が盛んなため、田植えから稲刈りまでを地域の方々が教えてくださったり、地域の方々と昔の遊びをしたりと交流をしながら学べるところがとても良いです。その…
愛媛県松山市福角町甲1409-2
※松山市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
6年は学年全体ヒドイ。
茶髪や金髪に染めた男子二人には先生たちも手が付けられない状態。
先生辞めさす生徒いるみたいですね。
去年の5年生がとてもひどい
私の娘はいじめられている
辛そう