小学校の評判・口コミ掲示板
江戸川区の小学校
『一人一台タブレット制』などが始まり、新たなルール作りなどが必要となる中で、生徒・先生・保護者それぞれの立場でベストな案を考えてくれます。教科書などで荷物が重い…
東京都江戸川区東小松川3-27-1
口コミを見る
各学年2クラス程度、1クラス30人前後で少なすぎないところ。各学年は、クラス関係なくみんなが友達という感じでまとまっています。適度な人数なので先生の目が届きや…
東京都江戸川区北小岩8-28-11
近隣の図書館への訪問や、PTA主催の花火大会、スタンプラリー等、子供たちが喜ぶイベントが多々あることです。親も一緒に参加できるイベントも多いので学校以外での経…
東京都江戸川区船堀4-14-4
小学校に入学する1年前にリフォーム工事を行っており、校舎・体育館・プールなどがキレイになったので子供も保護者も大満足しております。もちろん机や椅子も新しくな…
東京都江戸川区中央4-13-1
お隣のニ之江第3小学校と今年度(2021年に)合併し人数がいきなり増えましたが先生たちがとても気を使っておりお互い溶け込むのが早くとても楽しい学校生活になってい…
東京都江戸川区江戸川6-44
現在コロナ渦で軒並み行事が延期や中止となる中、運動会も開催されました。テレビでも取材されたほど徹底した感染対策が実施されています。江戸川区では、生徒1人1台ア…
東京都江戸川区中葛西8-8-1
小学校3年生の時に少し田舎の方の学校から転校して来たのですが、前の学校よりもクラスの人数が多く(1クラス40名)いろんなタイプの子供がいるため娘と気の合う友達が…
東京都江戸川区東葛西6-33-1
学校行事がとても多く、わんぱく相撲などの子供たちが楽しい行事だけでなく、様々なお祭りなど家族同士で交流が持てるイベントがとても多いです。昨今の情勢ですと先生や…
東京都江戸川区西葛西3-9-44
私の子どもの頃はクラスが30人以上が当たり前の時代でしたので、今、娘のクラスは転入、転校とありますが4月の入学式では27名でスタートしました。学年3クラスあ…
東京都江戸川区南篠崎町4-27-5
小中併設モデル校を目指しているだけあって、教師の質がとても良いと感じます。はじめは若い先生で不安に思う部分がありましたが、子どもたちの話をよく聞きちゃんと向き合…
東京都江戸川区中葛西2-4-34
多くの方が学校の支援をしてくれています。自分の子供がちょっと癇癪持ちでして、スクールカウンセラーの先生が常時ついてくれていて非常に助かっています。また、特別支援…
東京都江戸川区上篠崎1-3-1
算数などは習熟度に合わせてクラス分けをしているので『わからない事をわからないまま』にせずにわかるまで教えてもらえる所は親として安心しており満足しています。全校…
東京都江戸川区西葛西8-16-1
娘が通っている学校の校長先生や諸先生方は、皆様とても良い先生たちばかりです。校長先生も気さくに生徒に話しかけてくれるようですし、担任の先生以外の先生方もよく声…
東京都江戸川区平井6-35-1
延期にはなりましたが、オリンピックについて総合教育で力を入れていました。特にパラリンピックの競技「ボッチャ」の体験をしたり、実際に足や手の不自由な方の体験談を聞…
東京都江戸川区東小岩4-12-1
新型コロナの影響で、入学式以降登校できていませんが、式の時も先生方が凄く気をつけて消毒して下さったり、休校中の健康状態を気遣って下さったりと、子供の事をよく考え…
東京都江戸川区西小岩3-19-12
娘が昨年の4月に入学をして、学校で行われる行事を初めて見させていただく機会が増えたのですが、どれもすごく力が入っていてクオリティが高いことに驚きました。中でも運…
東京都江戸川区南篠崎町2-45-18
3年生へ、6年生によるリコーダー道場の開催や、高学年ではマーチングバンドの選抜など、音楽指導が手厚いからです。金管楽器が色々な種類、何人もおり、皆選抜メンバー…
東京都江戸川区松島3-30-6
給食のメニューが写真入りでホームページにアップされるので、家庭でご飯の準備をするときに給食と同じものにならないように準備する事できます。写真だけでなく、メニュ…
東京都江戸川区江戸川1-37
無料で、17時まで学校で宿題したり過ごせるサービスがあります。夏休みなども、学童の生徒でなくても、朝から自由に行って、学校で過ごす事が出来ます。ただ、お昼のみ家…
東京都江戸川区南葛西5-2-1
それぞれの子供達の算数に対する力をテストで判断しその子供ごとの、レベルのあったクラスで指導してくれています。授業を見てみるとやっている内容に大きな差はないので…
東京都江戸川区南葛西5-10-1
数年前に100周年を迎え、一軒家の多い地域で人数が少なめです。学校全体で、1クラスの学年と2クラスの学年がちょうど半分です。行事などに積極的に親が参加して親同士…
東京都江戸川区松本2-35-7
3年の終わり、4年になってからにクラブ活動を検討している際、子供が「やりたいクラブがない。プログラミングクラブを作りたい」と言いました。簡単にクラブが作れるか、…
東京都江戸川区江戸川2-21
東京都内の学校ですが、江戸川区内第3位という広さの校庭で、20分休みや昼休みには全学年の子どもたちが、走り回ったり、ドッチボールをしたりとのびのびと自由に遊んで…
東京都江戸川区篠崎町8-12-8
なかよし班という1年生から6年生までのグループが作られて、遠足の時や昼休みなど班で行動する活動が年間を通して多くあります。伝統として6年間通して竹馬に乗れるよ…
東京都江戸川区東小岩3-20-10
等下校中に不審者に狙われたり事故に合うというニュースが多いが、この小学校は行事のある日も毎日集団登校しています。それによって安全性も高まりますし、他の学年の児童…
東京都江戸川区一之江4-5-1
一学年のクラスが2~3クラスで60人~80人前後なので、先生が一人一人をきちんと見てくれます。自分のクラスではない子の名前と顔をちゃんと覚えてますし、その子の性…
東京都江戸川区臨海町2-2-11
数年前に新校舎が完成したばかりで、吹き抜けや自然採光、フリースペースや屋内体育館を取り入れた開放的な校舎で、子供たちものびのびと学校生活を送れています。私立学校…
東京都江戸川区船堀2-22-22
校庭の広さが江戸川区の中で2番目に広いという事で、運動会なども広く使えるので良いです。長縄をしたり、マラソン大会の代わりにらんらんフェスティバルといって、自分の…
東京都江戸川区本一色3-28-24
行事や集まりで学校へよく行きますが、その度に子供たちが元気な挨拶をしてくれます。大きな声で気持ち良い挨拶をしてくれるので、こちらも自然と笑顔になります。挨拶に力…
東京都江戸川区春江町5-13
8歳男の子/20代後半(男性)評価:★★☆☆☆(不満)回答:2022
12歳男の子/30代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:202
12歳女の子/40代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:20
6歳男の子/20代後半(男性)評価:★★★★★(大満足)回答:202
→もっと見る
スクールナビ