布田小学校の評判・口コミ
最終更新日:2019/12/29
布田小学校の評判・口コミ
調布市立布田小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、調布市立布田小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「校長先生の人望が厚い」「PTA活動での親の負担が大きい」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、調布市立布田小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


3年生女の子/30代後半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足①:校長先生の人望が厚い
なんにでも生徒と同じ立場から話をしてくださいます。保護者に対しても熱心に話を聞いてくださいますし、まっすぐに向き合ってくださいます。そのため、先生からだけではなく、多くの生徒や教員からも信頼が厚く、保護者からの人望を得ています。一般的な校長先生のイメージとは少し異なり、フランクな部分もあるので、小学校のアイコンとしてとても素晴らしい方だと思います。
満足②:住宅地の中にあり、環境がとても良い
交通量は多少ありますが、広い住宅街の中にあるため、ほとんどの生徒が大きな道路を渡らずに登校する事ができます。通わせる親としては安心できる環境だといえます。また、地域の方の見守りもあり、昔ながらの地元の方との交流を持つことができます。土地柄、遺跡が多く出る為、資料館も充実しています。近くに多摩川も流れていて、自然豊かなエリアとなっています。
不満①:PTA活動での親の負担が大きい
どこの小学校へ行っても同じと思いますが、PTA活動により思うように仕事ができないという場合もあります。一人当たりの負担が大きい為、一つの係の中で委員長に当たってしまうと更に負担は増えてしまいます。ただし、生徒一人あたり一回というのが基本となるので我慢できる程度の負担とは思いますが、生徒の人数やクラス分けによっては2回目が回ってくる可能性もあります。
不満②:学校の教室に8時前に入れない
働いていると早く出勤できれば更に働き先も選べるのですが、子供を残して先に家を出て仕事へ出かけるというのは低学年では難しく、もう少し教室まで早めに入る事が出来ればと感じています。外で待つことはできるのでまだ良いのですが、雨の日などには早く入る事を許していただけると良いかと思います。低学年では、待っている間に喧嘩になる事もあるようなので、子供が入れず昇降口で溜まらないようにしていただきたいです。
満足度:とても満足
小学校へ通わせるうえで、エアコンや扇風機など、勉強に集中できる環境であるかはとても大切ですが、それよりも教員の方々の姿勢が一番だと思います。こちらの小学校の先生方は生徒にも親身になって下さいますし、校長先生、副校長先生の教育姿勢が特に素晴らしいと思います。どんな生徒に対しても、どんな場面でも、どんな保護者に対してもしっかりと話を聞いてくださる所には、多くの保護者も信頼を寄せています。
目次
布田小学校の口コミ掲示板
名無しさん
布田小学校の評判はどうですか?布田小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
布田小学校の基本情報
- 運営:調布市
- 住所:東京都調布市染地1-1-85
- アクセス:調布駅(京王線)より徒歩14分
- 関連URL:http://www.chofu-schools.jp/fuda-sho/
調布市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
北ノ台小学校
ピックアップ口コミ
子どもが2~3年生の時に少し学校に行くのを嫌がる時期がありました。親から見ると、仮病だなとはっきりわかるような状態で「お腹が痛い」と訴えて休むこともしばしばあ…
東京都調布市深大寺北町2-41-1
-
-
若葉小学校
ピックアップ口コミ
先生が日々の様子を毎日UPしてくださっています。日々どんな活動をしたか、どの様に取り組んでいるのか、垣間見ることができます。もしかしたら低学年のうちだけかも…
東京都調布市若葉町3-17-5
-
-
調布市立第三小学校
ピックアップ口コミ
以前居た小学校は、有名なお寺の隣でした。その為、広げることができず、校庭がとても狭いのに無駄に芝などを植えて使える範囲が限られていました。離婚を機に市内の別の小…
東京都調布市上石原2-19-13
-
-
滝坂小学校
ピックアップ口コミ
子供が家ではなかなか自主的に読書ができないタイプなのですが、週に1回、学校から借りて来る2冊の本のおかげで読書の機会を作れています。また、専任の図書の先生がいて…
東京都調布市東つつじヶ丘1-4-1
-
-
晃華学園小学校
ピックアップ口コミ
コロナ禍においてもいち早くzoomによるオンライン授業を取り入れ、子供達の様子を気にかけながら新一年生がスムーズに学習に入れるよう色々と取り組んでくださいました…
東京都調布市佐須町5-28-1
-
-
緑ヶ丘小学校
ピックアップ口コミ
生徒が伸び伸びと学校活動ができる学校です。学習ノルマや規則が厳しかったりすることがないので生徒が毎日楽しく学校に通えるようです。また都の共通方針なのかもしれませ…
東京都調布市緑ヶ丘2-16-1
-
-
深大寺小学校
ピックアップ口コミ
各学年ごとに毎年違う種類の野菜を作ったり、地元の名物の蕎麦を打ったりと、様々な形で「食べること」に興味を持てるように取り組んでくださるところが気に入っています。…
東京都調布市深大寺元町5-16-21
-
-
染地小学校
ピックアップ口コミ
1学年1クラスで20数名のクラスです。クラスのみんなが男女問わず仲良くなりやすい気がします。先生も子どもたちに目が届きやすいのではないかと感じています。縦割り学…
東京都調布市染地3-1-81
-
-
調和小学校
ピックアップ口コミ
校舎は比較的新しく、廊下も共有スペースとなっていてとても解放感があります。ひと学年3クラスほどの小規模な学校なので先生の目も届きやすく親も安心しています。クラス…
東京都調布市西つつじヶ丘4-22-6
※調布市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
私は通っている側でしたがいじめが多く、勉強が少しできないお子様を対象にいじめが多かったです。
雰囲気が暗いです。学校のアンケートに差別があることを書いても、何も変わりませんでした。学校から連絡もありませんでした。先生たちは子供に対して酷い行動を取ったことがありました。校長先生と副校長先生は子供に対して差別的な言葉を使ったことがありました。
先生が生徒への差別がひどい。
中学受験生が多くて、みんなが、勉強ができるので成績が良くなることがない。
登校の際には、地域の方の見守りもあり安心していかせてあげれます。
夕方のUFO学童クラブがあるのはすごくいいです。あと、不審者等が出たとき次の日は先生方が一緒に帰ってくれてとても良いです。
8時前に教室に入ることができないのは確かに不満です。また1人1台のタブレットはすごくいいですが、勉強のために使うのにゲームアプリが入っているのには少し不満があります。ずっと見ていて目が悪くなりそうです。