大口北小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/11/26
大口北小学校の評判・口コミ
大口北小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、大口北小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「校舎が綺麗」「立地」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、大口北小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


8歳男の子/30代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:校舎が綺麗
2008年から耐震工事の関係で旧小学校を取り壊し、今後の児童数減少を見込んで大口北中学校を統廃合しました。2010年に大口北中学校の耐震工事完了し、新・大口北小学校として開校しました。そのため、校舎はとても綺麗で近代的です。廊下は木目調でやさしさや温もりがあります。体育館には床暖房があり、冬の寒い時期でも暖かく過ごすことができます。屋上にも太陽光発電システムを置いています。また、旧小学校の歴史も引き継ぎ、跡地を訪れて歴史を感じたり考えさせたりする授業も取り入れています。
不満:立地
学校の北から西は田畑、東側は国道が小学校敷地の真横を通っており、とても交通量が多いです。南側にはトラック配送業者の大きな建物があり、教室の窓からの風景はとても異様な雰囲気です。周りが田んぼや国道なので遮るものが何もなく、夕立や落雷の危険、熱中症の危険があるときには下校遅延や保護者に迎えの要請があったりします。また、田畑を抜けるだけで子どもの足では15分ほどかかり、通学時間が長くなります。朝の集合時間も早くなるので、親が通学路旗当番のときには大変です。
大口北小学校の口コミ掲示板
名無しさん
大口北小学校の評判はどうですか?大口北小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
大口北小学校の基本情報
- 名称:大口北小学校
- 住所:愛知県丹羽郡大口町中小口3-258
- アクセス:名鉄犬山線扶桑
- 関連URL:https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2310010
丹羽郡の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
扶桑東小学校
ピックアップ口コミ
小規模な学校のため生徒数も少なく、様々な体験ができていると感じます。学校探検や課外学習の機会も度々あります。また、他学年との交流が多いところも、子供の大きな成…
愛知県丹羽郡扶桑町高雄字定松郷58
-
-
柏森小学校
ピックアップ口コミ
年に数回、自分の気に入った詩を選び、マイ詩手帳と呼ばれるノートに記入します。マイ詩手帳には自分なりの詩の解釈のイラストも書き込みます。その詩を暗記して、クラス全…
愛知県丹羽郡扶桑町柏森丙寺裏40
※丹羽郡の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
現在小6です。6年間通ってきた中でいじめはありませんでしたが、多少の言い合いやいじりなどはありました。教科事に先生が変わるようになってから授業が楽しくなった気がします。クラスの雰囲気も良いところがほとんどだと思うし私のクラスは雰囲気良すぎて神って感じです! 先生は好き嫌いが出てくると思いますが基本的には優しくて面白い人ばかりです。 私の担任の先生は面白くはないけど優しいし、基本的に授業はクラスメイトが盛り上げてくれます!おじいちゃん先生もいますが優しくて可愛いです^^
先生は、怖いタイプ、クールで熱血なタイプ、温厚で優しいタイプが居るんだそうです!
私も卒業生です
たしかに今思えば喧嘩は多かったです
大口北小学校の卒業生です。大口北小学校は、いじめなどの雰囲気は無いですが、いじりが多く人によってはいじめに該当するケースがありました。
自分も大口北小学校の卒業生です。
自分はいじめがあったなんて卒業するまで知りませんでした。
そんな学校だったとは思えないので詳しく教えて下さい
卒業生です。私はいじめられたことがあります。結構辛かったです。