東柏ケ谷小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/01/17
東柏ケ谷小学校の評判・口コミ
東柏ケ谷小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、東柏ケ谷小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「放課後子供教室(あそびっ子クラブ)」「担任から保護者への連絡が不足している」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、東柏ケ谷小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


9歳男の子/40代前半(男性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:放課後子供教室(あそびっ子クラブ)
放課後に校内でパートナーさんの指導のもと、安心して遊ばせることが出来るところです。家から近いとはいえ、近所の公園や広場等で遊ばせるのは不安が残るところもありますが、学校内なら最低限の安全は保障されていると感じます。絵を描いたり折り紙をしたりと屋内での活動もやっているようです。息子は学校が好きなようで、体調不良時を除いて楽しそうに学校に通う姿を毎日見ています。同じクラス、学年のお友達の他、学年を越えた交流も発生する為、社会性を身に着ける意味でも有意義であると考えています。
不満:担任から保護者への連絡不足
勉強や宿題の内容、提出物の確認等は子供に聞いてもはっきりしない事が多いです。基本的に子供の連絡する力については全てを信用している訳ではないので、必要があれば学校に問い合わせを行います。授業で必要なプリントについて、発表会で使う資料等、子供の口からキーワードが出てこないと確認すらできないものが存在する場合、例えば、自分の子供だけ発表会で発表できないといった事態にも発展します。終わってからそんな話を子供から聞かされると、悔しさと共にちょっとした憤りを感じることもあります。そういったクラス全員で取り組んで発表会があるようなものに関しては子供に親に言うように伝えるだけでなく、直前に資料が揃っていないのであれば簡単な手紙でもいいので子供に持たせてくれればと思ったりします。
東柏ケ谷小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
東柏ケ谷小学校の基本情報
- 名称:東柏ケ谷小学校
- 住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷6-9-7
- アクセス:相鉄本線相模大塚
- 関連URL:http://www.touhakusyo.edu.city.ebina.kanagawa.jp/
海老名市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
有馬小学校
ピックアップ口コミ
鉄道などの駅が近くにないのでゴミゴミしてなく、小学校周辺は昔からの農家が多いため農家のおじいちゃん、おばあちゃんが子ども達に優しく接してくれます。また、畑、田ん…
神奈川県海老名市中河内1784
-
-
大谷小学校
ピックアップ口コミ
少し足を延ばせば自然に恵まれた海老名市の中でも、落ち着いた住宅地に囲まれた小学校です。いわゆる一般的な公立小学校ではありますが、代々教育熱心なご家庭が多いことも…
神奈川県海老名市国分寺台2-13-1
-
-
上星小学校
ピックアップ口コミ
丘の上に建つ小学校です。校庭が広く、運動会でも困りません。桜の木が沢山植わっており、入学式では綺麗な桜の前で記念写真が撮れます。春に開催する上星フェスティバル…
神奈川県海老名市上今泉1-23-1
-
-
社家小学校
ピックアップ口コミ
高学年になると、算数も難しくなってきますので、レベル別に分けてくれるとじっくり取り組めるように思います。上のクラスは教科書を超えた発展的なクラスで、プリントが多…
神奈川県海老名市社家678
-
-
杉久保小学校
ピックアップ口コミ
グラウンドが広く、杉の森もあり、課外授業で森の探検をしたりザリガニ釣りをしたりしています。植物の栽培も朝顔やひまわりだけでなく、大根を育てたりと農業体験もしてい…
神奈川県海老名市杉久保北4-4-1
※海老名市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
東柏ケ谷小学校の評判はどうですか?東柏ケ谷小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。