三箇牧小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/02/07
三箇牧小学校の評判・口コミ
三箇牧小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、三箇牧小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「教員が親切」「特になし」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、三箇牧小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


12歳男の子/40代前半(男性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:教員が親切
子供の学校生活での状態や勉強の理解度などを詳しく分析してくれる印象があります。懇談などの時も対応が非常に丁寧な印象があります。有事の際の連絡体制などもしっかりと整備されているかと思います。子供が学校生活で起きた疑問点などを相談をしに行くと、担任の先生はもちろん、教頭先生や校長先生も対応をしてくれました。相談後の状況報告などもこちらから催促せずともしっかりと報告をいただけます。校内で起こったことや問題提起をした後の改善報告などをしっかりいただけるので、親としても相談しやすい印象です。
不満:特になし
特に不満に感じる所はありません。強いて言うのならば、集団下校の必要がある(ゲリラ豪雨や激しい雷を伴う急な天候変化)場合、学校を出発するタイミングに疑問を持つことがまれに見受けられます。また、学校への不満と言うより地域の環境になりますが、不審者の目撃例がよくあります。そういった情報を学校からの連絡よりも先に子供から聞くことがあったりもします。親としては連絡のスピード感に疑問を持つこともまれにあります。
三箇牧小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
三箇牧小学校の基本情報
- 名称:三箇牧小学校
- 住所:大阪府高槻市三島江1-13-6-7
- アクセス:京阪本線光善寺
- 関連URL:https://www.takatsuki-osk.ed.jp/sangamaki/
高槻市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
竹の内小学校
ピックアップ口コミ
昔は事業中の私語は禁止でしたが、今この学校で取り組みしてるのは、学び合い学習といって、わからないことや疑問点をすぐにお友達に聞いたり出来る学び合いを大切にしてい…
大阪府高槻市竹の内町60-1
-
-
五領小学校
ピックアップ口コミ
子供たちに対して、自然と触れあう機会をなるべく増やしていく方針の基、地域と連携し近くの山などでタケノコ堀を行うなど、郊外学習に力を入れているところが良いと思いま…
大阪府高槻市五領町12-1
-
-
郡家小学校
ピックアップ口コミ
入学式で校長先生がわかりやすく、命を粗末にする行動をしたら先生は怒ります、と新入学児童に伝えていたところに感動しました。人の嫌がることをしないことも二つめに挙げ…
大阪府高槻市郡家新町68-1
-
-
赤大路小学校
ピックアップ口コミ
小学校から中学校への進学時に環境に馴染めずに不登校になる生徒が全国的に多いと言われています。そういった不登校の生徒を出さないために、小学生のうちから、中学校の校…
大阪府高槻市赤大路町15-1
-
-
真上小学校
ピックアップ口コミ
音楽交流会や運動会での音楽クラブの校歌演奏など、音楽教育が盛んで、周りの学校に比べてもレベルが高いことです。楽器は、ピアノや大太鼓、木琴などの定番はもちろん、ア…
大阪府高槻市西真上2-17-1-5
-
-
芥川小学校
ピックアップ口コミ
子供が楽しそうに通っているのが何よりも満足しています。小学校に入り、新しい友達と遊んだ話を聞いたりし、世界が広がっていっているのを感じます。色々な人と接して、刺…
大阪府高槻市真上町1-2-3
-
-
川西小学校
ピックアップ口コミ
1学年に1クラスまたは2クラスしかないため、全校生徒合わせて250人程度しかいません。なので先生方も学年を超えて生徒たちの名前をほとんど覚えてくださっています。…
大阪府高槻市川西町1-34-7
-
-
冠小学校
ピックアップ口コミ
子供が友達同士の間でギクシャクしてしまった時期に先生に相談したら、個別に話をじっくり聞いてくれ、どちらも嫌な思いをする事がなく自然な形で元の関係に戻ってくれた事…
大阪府高槻市大冠町2-40-2
※高槻市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
三箇牧小学校の評判はどうですか?三箇牧小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。