家中小学校の評判・口コミ
2022/06/17
家中小学校の評判・口コミ
家中小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、家中小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「先生の対応がいい」「いじわるな子がいる」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、家中小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


9歳男の子/30代後半(男性)
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:先生の対応がいい
先生に伝えたいことがある時、子どもの連絡帳に記入しておくと夕方の仕事が終わった時間帯に電話連絡をくれます。先生方もお忙しいであろうに、親身に話をしてもらえるのでとてもいいと思いました。それ以外は、子どもが体調不良で休んだ時も先生が心配してお見舞いに来てくれたり、宿題を届けに来てくれたりしてくれます。子どもも休んで体調が整ったら登校しやすい学校だと思います。
不満:意地悪な子がいる
数年前から子どもに悪戯をしてくる子がいます。その子の事で子どもが学校に行きたくないと言った時は驚きました。子ども同士の喧嘩、悪戯、意地悪には親が相手の子にやめろと言えないので先生から言ってもらっているのですが、その時だけはしゅんとしていても3日くらい経つとまた同じ事をするそうです。子どもが可哀想なので学校側でなんとかして欲しいと思っているのですが、進展しません。やられる側の親からしたら不満があります。
家中小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
家中小学校の基本情報
- 名称:家中小学校
- 住所:栃木県栃木市都賀町家中2740
- アクセス:東武日光線家中
- 関連URL:https://tm2.tcn.ed.jp/ienaka/index.php
栃木の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
犬伏小学校
ピックアップ口コミ
私たちの住む地域には私立の小学校は存在しないので、みんな自分の住む地区の小学校に通うのが一般的です。全て市立の小学校なので、生徒数が多少多いとか、校庭が広いと…
栃木県佐野市犬伏下町1983
-
-
市貝小学校
ピックアップ口コミ
都会の学校にはないくらい自然豊かで校庭が広いので子供が思い切り走り回れる、田舎ならではの良さです。一度に2クラスは余裕で体育の授業が出来るくらいです。又、校庭が…
栃木県芳賀郡市貝町市塙2184
-
-
壬生小学校
ピックアップ口コミ
現在はコロナ禍と言うこともあり行事自体が減っている傾向にありますが、それでも工夫して行事を行ってくれています。例えば町探検など子ども達が事前にインタビューの内容…
栃木県下都賀郡壬生町本丸2-3-7
-
-
羽川小学校
ピックアップ口コミ
授業や宿題で分からないところがあると、休み時間を利用して教えてくれたり、授業中も聞くタイミングがあればその場で教えてくれます。授業中終わらなかった問題も休み時間…
栃木県小山市羽川125
-
-
栃木中央小学校
ピックアップ口コミ
毎日の宿題や日記など、細かいところまで訂正やアドバイスをしてくれます。例えば、ひらがなの形ひとつとっても丁寧に赤ペンで修正してくれますし、コメントもしっかり書い…
栃木県栃木市入舟町13-3
-
-
明治南小学校
ピックアップ口コミ
各学年1クラスの少人数学校なので、担任の先生は1人1人きちんと向き合って下さいます。気になった出来事等は必ずお電話して頂けます。また学校全体的に子どもの日名前と…
栃木県河内郡上三川町多功1412
-
-
旗川小学校
ピックアップ口コミ
全学年それぞれ1クラスしかない小さな学校なので、掃除の班や学校行事では学年の垣根なく交流があり、今は一年生なので、上の学年のお子さんから色々と教えていただいてい…
栃木県佐野市並木町964
-
-
芳賀東小学校
ピックアップ口コミ
小学校入学前は好きい嫌いが多く心配していましたが、『給食で出て好きになった!』が学年が上がるにつれ増えました。特に魚料理が苦手でしたが最近では自分から魚料理をリ…
栃木県芳賀郡芳賀町祖母井388
-
-
大田原小学校
ピックアップ口コミ
慣れるまでは違和感を感じましたが、毎日の体調管理の検温、欠席・遅刻などの連絡、学校だよりなど学校からの配布物が全てアプリで完結するのでラクです。特にうちは男の子…
栃木県大田原市城山1-4-36
-
-
荒川小学校
ピックアップ口コミ
校舎、校庭、遊具庭共にとても広く、子供たちがしっかり体を動かしてのびのびと学校生活を送れるところに満足しています。そのため理科や道徳の授業でも比較的他の学校より…
栃木県那須烏山市大金135-1
※栃木の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
家中小学校の評判はどうですか?家中小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。