大分市で評判のいいおすすめ小学校はどこ?【口コミ募集中】
2022/12/07
名無しさん
大分市で評判のいい小学校はどこだと思いますか?先生や生徒の雰囲気、モンペやいじめの有無など、なんでもいいので教えて下さい。
コメントお待ちしてます!
大分市の小学校別評判・口コミ体験談
-
-
鶴崎小学校
ピックアップ口コミ
毎日連絡帳に、丁寧にその日の子供の様子を書いてくれており、よく見てくれているんだなと思います。子供に聞いても先生がよく話しかけてくれたり、何かあったらすぐに駆け…
大分県大分市南鶴崎3-3-1
-
-
松岡小学校
ピックアップ口コミ
夫婦共働きの為、仕事の終了時間が17時から18時の間です。2年生なので一人で家で留守番をさせるのにまだ抵抗があります。迎えに行く時間帯が17時30分から18…
大分県大分市大字松岡5047
-
-
判田小学校
ピックアップ口コミ
小学校に向かう通学路や学校周辺に、子ども会を中心とした地域の方々や先生方が日替わりで立って、挨拶運動(旗振り当番)をしてくれています。不満な点にあるように、こ…
大分県大分市大字中判田1818
-
-
坂ノ市小学校
ピックアップ口コミ
校舎が建て替えられて新しく綺麗になっています。児童のみさなんも一生懸命お掃除をして学校の手入れを頑張っています。先生方も低学年児童一人一人と向き合って掃除の仕…
大分県大分市大字坂ノ市146
-
-
明野北小学校
ピックアップ口コミ
学校が広く、また周囲に大きな公園がありのびのびと過ごすことができていると思います。大きな公園では、四季を感じることができています。春には桜、夏には木の木陰で休ん…
大分県大分市明野北4-10-1
-
-
稙田小学校
ピックアップ口コミ
まわりに自然も多く、休み時間は外遊びもする子も多いようです。虫取りをして、帰りに見せてくれるお友達もいます。歴史のある学校なので、親御さんも卒業生という方も多…
大分県大分市大字木ノ上433-1
-
-
長浜小学校
ピックアップ口コミ
学校の活動で仲良し班活動と呼ばれる活動があり、高学年の子供が主体に考えて、低学年の子供と共にいろんな活動(あいさつ運動や清掃運動など)を実施したり、遊びゲーム(…
大分県大分市長浜町2-6-25
-
-
大道小学校
ピックアップ口コミ
自宅から小学校までの距離が徒歩で10分ほどなので、朝、起きてから準備するまで、ゆっくり出来、学校へ行く時間も慌てて準備する事なく出発が出来ます。通学時間が短いの…
大分県大分市大道町2-9-57
-
-
明治小学校
ピックアップ口コミ
現在5年生の娘ですが、今まで嫌だと思う担任の先生に当たった事がありません。どちらかというとおっとりマイペースな娘ですが、色々気に掛けてくれてこまめに連絡して頂く…
大分県大分市大字猪野74
-
-
川添小学校
ピックアップ口コミ
他の学校にはない、森?で遊ぶ事が出きます。校舎の横に森みたいなのがあって、そこで中休み、昼休みなど遊ぶ事ができます。雨の日や猪など出没していない時以外は、遊…
大分県大分市大字宮河内4566
※大分市の小学校口コミ一覧ページへ遷移します


大分市の学校情報はこちら
コメント一覧(新着順)
明治小学校おすすめ!
「大分市立横瀬小学校が評判が良い理由」
20年ほど横瀬に近い地域に住んでいますが、あらぶれた話を聞いたことはありません。理由としては大きく2つあります。
1つ目は市街地から離れていることです。ベッドタウン的団地で大きなスーパーが1件ありその周囲に銀行や郵便局などの施設が集まっています。カラオケやゲームセンター、夜遅くまで空いている店、パチンコ店などがなく外から地域以外の人が入って来にくいです。遊戯施設のような子供のたまり場もないので治安的に安全です。
2つ目は戸建ての家が多いことです。親子3世代で住んでいる家も多く団地自体は古いのですが見知った人が多く子育てに向いています。集合団地やアパート、マンションはとても少ないほうだと思います。戸建て団地の道路の区切り方がほぼ直線で、道幅も広いところが多いので交通事故が少ないです。
この2つの条件をクリアしている地域は非常に落ち着いているところが多いです。
大分市内にある明治小学校は、とても素敵な小学校です。市内中心部から少し離れていますが、マンション、一戸建て等が急速に建ち、現在大分県内で児童数が1番多い小学校になります。全校児童1000人を超えるマンモス校ですが、先生達がとても親身で子どもと向き合ってくれる姿勢が嬉しく思います。休み時間には担任の先生も一緒になって運動場で遊んだりする事もあり、子ども目線で色々観察してくれているところも保護者にとってはありがたいです。子ども達もとても元気で、すれ違うと大きな声で挨拶をしてくれます。学校の行事も力を入れており、芋掘りや田植えなど地域との関わりを大切にしているところにも好感が持てます。