保々小学校の評判・口コミ

2023/05/26

保々小学校の評判・口コミ

保々小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、保々小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「アットホームでのびのびしている」「タブレットが重たい」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、保々小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

保々小学校
保々小学校
※画像は関連URL(基本情報欄参照)より引用



9歳女の子/40代前半(女性)

評価:★★★★★(大満足)

満足:アットホームでのびのびしている

田舎にある小学校で、各学年クラス数が2クラスで、全校生徒数も300名程です。先生と保護者の距離感が近く、相談事がしやすい気がします。子供達も学年関係なく素直で優しい子供が多いです。都会の様に人数も多くないので、先生が子供一人一人によく目が行き届いている為、親も安心して預けられます。田舎なので、田植えや大豆を収穫したり、夏休みは学校で育てている夏野菜を、保護者が自由に収穫していい、という計らいも去年ありました。学校の目指すビジョンが、「学ぶ事が楽しい学校」との事で、学校のホームページや持ち帰るプリントに、楽しそうな子供達の姿が載っていて、子供も学校が大好きだと毎日話してくれています。学校行事が多く、頻繁に事業参観や、体育の参観日があり、保護者として子供の成長を身近に見れる機会が沢山あるので感謝しています。

不満:タブレットが重たい

このご時世、いつコロナでオンライン授業に切り替わるか分からない為、仕方ないのかもしれませんが、タブレットを毎日持ち帰り充電しているので、学校で保管して頂けたらなと思います。とにかく毎日重たいランドセルに追加でタブレットを持ち帰りしていると、低学年の子供達には身体に負担がすごくかかるし、毎日使うものでもないので、考えて欲しいと思います。私の娘も、これが原因で肩こりがひどく、整形外科に通院した経験がある為、この件に関しては検討して欲しいです。





保々小学校の口コミ掲示板


名無しさん
実際に保々小学校へお子様を通わせている方、通わせていた方へ。

保々小学校の評判はどうですか?保々小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 〇:思いやりのある投稿
  • 〇:丁寧な言葉づかい
  • NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
  • NG:悪意のある乱暴な言葉づかい

保々小学校の基本情報



四日市市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら

海蔵小学校

海蔵小学校

ピックアップ口コミ

自分の子供が入学する時に丁度、改築工事がされ、全て新しくなり、廊下や教室がとても綺麗です。その時にエアコンも各教室に配置され、コロナで換気しながらではありますが…

三重県四日市市東阿倉川578-1

口コミを読む

四郷小学校

四郷小学校

ピックアップ口コミ

学校の授業(生活・学活)や社会見学で地域の歴史に多く触れる機会があり、実際に歴史のあるお寺に訪問して太鼓を叩かせていただくなどの体験ができることです。実際に学校…

三重県四日市市西日野町3207-1

口コミを読む

河原田小学校

河原田小学校

ピックアップ口コミ

うちの学校は大体の学年が20人程度の2クラスしかありません。6年生にもなれば名前は知らなくてもほとんどの子の顔は覚えている感じです。人数が少ないせいか男の子…

三重県四日市市河原田町70

口コミを読む

羽津小学校

羽津小学校

ピックアップ口コミ

朝の登校の時ですが、校長先生がボランティアの方や父兄の方と一緒に旗を横断歩道を安全に渡れるようによく見に来てくださいます。そして、校長先生が立っていてくださると…

三重県四日市市大宮町16-35

口コミを読む

富洲原小学校

富洲原小学校

ピックアップ口コミ

児童に対してと言うよりは保護者に対して真摯に向き合って貰えていると思います。子供の性格の悩みなど、学校の事とは関係ない部分の話にも真剣に向き合って貰えるし一緒…

三重県四日市市富州原町31-14

口コミを読む

常磐西小学校

常磐西小学校

ピックアップ口コミ

クラスメイト(生徒数)が多く1年生で4クラスあることに満足しています。私自身が通っていた小学校は全校生徒が100人程度で1学年1クラスでした。ですので、クラス替…

三重県四日市市松本764

口コミを読む



四日市市の小学校の口コミ・評判一覧をチェック (全7件)
※四日市市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します


   
明倫学園
明倫学園

10歳女の子/30代前半(男性)評価:回答: 満足:新校舎と言う事で

大池小学校
大池小学校

12歳女の子/40代後半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:202

浜松中部学園
浜松中部学園

7歳男の子/40代後半(女性)評価:★★★☆☆(ふつう)回答:202

こやの里特別支援学校
こやの里特別支援学校

9歳男の子/30代後半(男性)評価:回答: 満足:兵庫県の中でも1番

合志楓の森小学校
合志楓の森小学校

7歳男の子/30代前半(女性)評価:回答: 満足:小中一貫教育で小学

→もっと見る