東疇小学校の評判・口コミ

2023/05/26

東疇小学校の評判・口コミ

東疇小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、東疇小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「地域とのつながりが多い」「生徒数が少ない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、東疇小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。

東疇小学校
東疇小学校
※画像は関連URL(基本情報欄参照)より引用



8歳女の子/30代後半(女性)

評価:★★★★☆(満足)

満足:地域とのつながりが多い

子どもの小学校で満足していることろは、地域とのつながりが多いところです。小学校は、田んぼや畑が多い地域に位置しています。学区が広い為、20~40分ほどかけて登下校する子が多いです。地域のボランティアの人が登下校の見守りを積極的に行ってくれたりして助かっています。お互いにあいさつを活発に交わすので、防犯的にも安心できます。子どもの生活科の授業では、地域にあるお店を見学に行ってインタビューをしたりする授業もあったりして、交流もたくさんあります。

不満:生徒数が少ない

子どもが通っている小学校で不満なのは、生徒数が少ないところです。1学年が2クラスしかなく、全校生徒の数が少ないです。子どもの視点から見ると、クラス替えがあってもほとんど同じ友達との交流しかないため、交友関係が広がりません。親の視点から見ると、PTA役員などに任命される頻度が高く、負担が大きいです。交通当番は月に1度は必ず回ってきます。また、運動会などの学校行事では、もう少し生徒数が多い方が盛り上がるのではないかと思います。





東疇小学校の口コミ掲示板


名無しさん
実際に東疇小学校へお子様を通わせている方、通わせていた方へ。

東疇小学校の評判はどうですか?東疇小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!

コメントお待ちしてます。
回答受付中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 〇:思いやりのある投稿
  • 〇:丁寧な言葉づかい
  • NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
  • NG:悪意のある乱暴な言葉づかい

東疇小学校の基本情報



岡山市南区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら

岡山市南区の小学校

岡山市南区で評判のいいおすすめ小学校はどこ?【口コミ募集中】

口コミを読む

芳泉小学校

芳泉小学校

ピックアップ口コミ

日本でもトップのマンモス校で生徒数が多く、6年間でたくさんの友達との出会いがあるところです。6年間で同じクラスになれない友達もおり、同級生全員を把握する…

岡山県岡山市南区芳泉3-2-3

口コミを読む

第二藤田小学校

第二藤田小学校

ピックアップ口コミ

学校の方で何かあった際には夕方連絡をくださり、いけない事をした際にはしっかりと叱ってくれます。また、保護者が普段の様子を何気なく聞いた際にも、すぐに色々と教えて…

岡山県岡山市南区藤田595

口コミを読む

福浜小学校

福浜小学校

ピックアップ口コミ

娘の通っている小学校は、自由勉強(パワーアップノート)がとても盛んです。子供達が自ら取り組めるように、先生達が色々考えて頑張ってくれています。自由勉強のこと…

岡山県岡山市南区福富東1-1-1

口コミを読む

南輝小学校

南輝小学校

ピックアップ口コミ

先生方が親切丁寧で、街中の学校という感じがしています。PTA活動も活発で地域の方も良識のある方が多いのが特長だと思います。また、創立40年を迎える学校ですが、田…

岡山県岡山市南区南輝3-6-9

口コミを読む



岡山市南区の小学校の口コミ・評判一覧をチェック (全6件)
※岡山市南区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します


   
明倫学園
明倫学園

10歳女の子/30代前半(男性)評価:回答: 満足:新校舎と言う事で

大池小学校
大池小学校

12歳女の子/40代後半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:202

浜松中部学園
浜松中部学園

7歳男の子/40代後半(女性)評価:★★★☆☆(ふつう)回答:202

こやの里特別支援学校
こやの里特別支援学校

9歳男の子/30代後半(男性)評価:回答: 満足:兵庫県の中でも1番

合志楓の森小学校
合志楓の森小学校

7歳男の子/30代前半(女性)評価:回答: 満足:小中一貫教育で小学

→もっと見る