新入小学校の評判・口コミ
最終更新日:2023/06/24
新入小学校の評判・口コミ
新入小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、新入小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「先生が丁寧に対応してくださる」「1クラスの児童数が多い」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、新入小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
7歳男の子/40代後半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:先生が丁寧に対応してくださる
子どもは支援学級と交流学級、教科に応じて両方のクラスで授業を受けております。発達障害があり、環境の変化に馴染みにくい面があります。入学前に不安はありましたが、入学式前日に担任の紹介があり、式場、教室の案内を経て入学式は問題なく迎えられました。今も学校に行くことを渋る時が多くありますが、支援学級の先生は車まで迎えに来て下さり、連れて行って頂いています。また、正面玄関の前に車を停めることも許可してくださり、養護の先生も協力して学校へ行けるようにしてくださっています。クラスのお友達とトラブルになった時も、交流学級と支援学級の両方の先生が面談をして解決に動いてくださいました。その後もトラブルになった児童との関わりについて、機会がある事に話してくださいます。
不満:クラスの人数が多い
支援学級は少ない人数で見て頂いていますが、交流学級は1クラス35人ほどです。サポートの先生が入られる事もあるようですが、先生1人で見ておられる事もあるようです。遅刻や早退等で私が見に行った時は、先生1人で子ども達を見ておられる場面に遭遇した事もよくありました。その際に先生が我が子の対応に気を取られ、他のお子さん達が子ども達だけで体育館に向かっていた時、申し訳なさも感じました。授業参観では多くの子ども達が先生に一斉に質問を投げかける場面もあり、先生の大変さを思います。1年生は幼稚園から上がったばかりでまだまだ手もかかり、常にサポートが必要で目が離せない年齢だと思います。これは全国的な問題だと思いますが、先生の人数を増やして欲しいです。
新入小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
新入小学校の基本情報
- 名称:新入小学校
- 住所:福岡県直方市大字上新入2081
- アクセス:福北ゆたか線(折尾~桂川) 新入
- 関連URL:https://www.city-nogata.ed.jp/shinnyu/
直方市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
感田小学校
ピックアップ口コミ
傾向として、最近の小学校ではなかなか教室に入りづらい子どもがいます。感田小学校に限らず、テレビでもよく耳にしますし、近隣の小学校でも聞きます。学校へは来れたけど…
福岡県直方市大字感田1160
※直方市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
新入小学校の評判はどうですか?新入小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。