浜脇小学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/10/08
浜脇小学校の評判・口コミ
浜脇小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、浜脇小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「先生たちの連携がしっかりしている」「PTAが旧世代な様子がある」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、浜脇小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


10歳女の子/40代後半(男性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:のびのびとした教育が受けられる
近隣には十日えびすで有名な西宮神社、10分ほど歩くと夙川、御前浜と文化的にも自然にも恵まれた環境です。学校は都市部の割には広く、子供たちが広い運動場、校舎でのびのびと学んでいるようすです。首都圏から2年前に引っ越してきたのですが、関西という土地柄もあるのかもしれませんが、子供たちは人懐っこく授業参観などでも関東では経験しなかったほど気軽に話かけてきてくれます。また阪急沿線とは少し雰囲気が違い、高級住宅地でもなく庶民的な環境にあると思います。ですが大阪ほど方言もきつくなく馴染みやすかったです。私立中学受験率も2割以下のようで決して高くなく、しかし地元の公立高校のレベルが低いわけでもなく甲陽学院、神戸女学院、関西学院などの有名私立中高の多い西宮市では教育コスパが高いともいえるのではないでしょうか。
不満:学習レベルは高くない
のびのびしているのは良いことでもあるのですが、近隣の香櫨園小学校や阪急沿線の小学校と比べて教育レベルは高くないと感じます。生徒が自由奔放すぎて、授業に支障がでるような時代もあったようです。徒歩圏内に(校区ではない)夙川の高級住宅地や甲陽中という全国的にも有名な私立があるので余計に子供の教育にあせりを感じてしまうこともあるかもしれません。校区の北にいくと富裕層の家庭が多く、高級車が目立つ街が近くにあるのでそういう意味でもなんとなく劣等感を感じるかもしれません。
2年生男の子/40代前半(女性)
評価:★★★☆☆(ふつう)
満足:先生たちの連携がしっかりしている
トラブルや相談があった場合、連絡帳からスタートするのですが、その後、かならず電話があり「ご連絡ありがとうございます」とこちらの話をしっかり聞いてくれます。相談内容によっては、チーム(学年単位)や大きな話になると学校単位で話し合っていくれているようです。最後に必ずフィードバックをくれるので、安心できるところがあります。基本的に担任と家庭という1対1ではなく、担任→学年単位のチーム→学校と連携が取れている様子がわかります。過去、子供が小さなことですが、クラス外の子からからかわれた事があり、学校に相談したことがありましたが、このような対応で、クラスの外からの対応もスムーズで迅速に解決に導くことができました。
不満:PTAが旧世代な様子がある
PTA活動がほぼ強制で、地域の見回り活動も家庭の事情関係なしにまわってきます。かつ、朝か夕方と時間指定つきで、共働き世代には不可能な状態です。近くに西宮神社があるためか、地域と学校という括りが他の地域よりも悪い意味で強いところがあると思います。PTA役員に出てくる人はほぼ全員女性で、旧世代感がぬぐえません。柔軟に考えるという事もあまりできずに改革という言葉も程遠いです。下町感が強いようで、学校に来る親御さんの服装に驚かされる事もあります。
目次
浜脇小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
浜脇小学校の基本情報
- 名称:浜脇小学校
- 住所:兵庫県西宮市浜脇町5-48
- アクセス:阪神本線西宮
- 関連URL:http://kusunoki.nishi.or.jp/school/hamawae/
西宮市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
大社小学校
ピックアップ口コミ
総じて安心して子供を通わせることができる点が気に入っています。学校周辺一帯が住宅街となっており、校区内に大きな商業施設や歓楽街がなく、子供たちの「たまり場」とな…
兵庫県西宮市桜谷町9-7
-
-
鳴尾北小学校
ピックアップ口コミ
西宮市内で1.2位を争うマンモス校です。校区内には社宅も多く転出入の生徒も毎年多数います。先生・子供達も新しい仲間を自然と受け入れることができ小学校は子供達の活…
兵庫県西宮市学文殿町2-2-7
-
-
北夙川小学校
ピックアップ口コミ
2020年入学のため、こどもはまだ入学式でしか学校にいっておらず、親も入学式と、一週間後の用品販売でしか行ったことがありませんが、立地上入り込んだ場所ではないの…
兵庫県西宮市石刎町11-21
-
-
樋ノ口小学校
ピックアップ口コミ
高学年と低学年が一緒に遊ぶイベントが多くあるところに満足してます。高学年の子たちが低学年の子が喜ぶように、遊びを考えてくれます。どうやったらわかりやすく、楽しく…
兵庫県西宮市樋ノ口町2-3-32
-
-
生瀬小学校
ピックアップ口コミ
運動に力を入れている点について。最近の子供たちはスマホやゲーム機器の成長により、放課後や休日でも外に出てもずっとゲームをしている状況をよく目にします。ここの小学…
兵庫県西宮市生瀬町2-26-24
-
-
瓦木小学校
ピックアップ口コミ
学校の規模に対しての生徒数のバランスがとれており、子供たちは休憩時間に広いグラウンドで思い切り遊べます。総合遊具にドッジボールやバスケットなどのボール遊びをする…
兵庫県西宮市大屋町10-20
-
-
平木小学校
ピックアップ口コミ
学校になじめなかったり、イジメなどがないか心配していましたが、雰囲気も良く何の心配もなく通ってくれています。2クラスしかなく少人数な為、先生が生徒一人一人に対…
兵庫県西宮市平木町4-1
-
-
香櫨園小学校
ピックアップ口コミ
兵庫県の中でも香櫨園や夙川といった地域は比較的中学受験をする人の確率がたかく、その評判をきいて、わざわざ引っ越してこられる方もおられます。確かにその実感はあり…
兵庫県西宮市中浜町3-32
-
-
甲東小学校
ピックアップ口コミ
少子化を感じさせることがないマンモス小学校です。6学年全体で1000人近い小学校はなかなか少ないのではないかと思います。転勤族が多いこともありますが多種多様な人…
兵庫県西宮市神呪町3-33
-
-
上ヶ原小学校
ピックアップ口コミ
運動会や夏祭りやスポーツ活動等、地域と連携して行われるため、保護者だけではなく地域の方々から見守られていると実感します。さまざまなイベントの企画も多く、他の保護…
兵庫県西宮市上ヶ原二番町3-13
※西宮市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
浜脇小学校の評判はどうですか?浜脇小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。