桜井小学校の評判・口コミ
最終更新日:2021/05/27
桜井小学校の評判・口コミ
桜井小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、桜井小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「個性を大事に自己を表現させてくれる」「PTAの仕事が大変」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、桜井小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


1年生男の子/40代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:個性を大事に自己を表現させてくれる
まず、先生方が子供の意見に耳を傾けるよう心がけて下さっていると思います。授業中に皆と同じ事をやりたがらない子がいたら、叱ったり無理強いはせず、その子供の意見を聞き出せるように話しかけている姿が見られました。また、いたずらなどした子供には、「どうしてそれをしたのか、これからどうすれば良いのか」を、低学年ながら自分で考えさせていました。そのような教育指導を見て、机上の勉強だけではない大事な事を学べる場として、安心して子供を預けられる学校だと思いました。
不満:PTAの仕事が大変
どこの学校でも同じだとは思いますが、6年間で一度はやらなければならないPTAの仕事が大丈夫です。バザーと出店などがあるお祭りの行事がありますが、これがPTAの仕事の大きな負担となっています。このような必須であるとは思えない行事は、どんどん縮小・廃止の方向で検討して行くべきだと思います。共働き家庭、シングルマザー、祖父母世代の介護等、様々な事情で忙しいご家庭が多いので、今まで行ってきたからという理由だけで続けているPTAの仕事量を見直すのは急務であると思います。
桜井小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
桜井小学校の基本情報
- 名称:桜井小学校
- 住所:神奈川県小田原市曽比1943
- アクセス:小田急線栢山
- 関連URL:http://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/weblog/index.php?id=sakurai_s
小田原市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
富水小学校
ピックアップ口コミ
毎回違うメニューを出すのが目標とのことで栄養も考えられていて安価で安全に食べられ子供も美味しいと満足しています。家庭での会話で今日の給食で何が出てた、これが美味…
神奈川県小田原市飯田岡481
-
-
千代小学校
ピックアップ口コミ
満足しているところは自分たち親の経験した小学校生活と近いというところです。自分たちが小学校だったのは30年前となりますがその当時はファミコンでたてくらいの世代で…
神奈川県小田原市千代687
-
-
芦子小学校
ピックアップ口コミ
息子が通ってる小学校は市の中心地にあり、歴史がある小学校です。通っている方は富裕層、または共働き世帯がおおく全体的に子供たちも落ち着きがあります。わざわざこの学…
神奈川県小田原市扇町1-37-7
-
-
東富水小学校
ピックアップ口コミ
私は転勤族です。今回小学校での初めての転勤だったのですが、先生の転校生への対応が丁寧でうまかったです。おかげで娘は学校になじむ事ができ、楽しそうに学校へ通ってい…
神奈川県小田原市中曽根359-1
※小田原市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
- PREV
- 阿久比町立東部小学校
- NEXT
- 朝日小学校
名無しさん
桜井小学校の評判はどうですか?桜井小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。