玉櫛小学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/06/11
玉櫛小学校の評判・口コミ
玉櫛小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、玉櫛小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「先生がたの対応が良く、信頼できる」「」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、玉櫛小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


9歳男の子/40代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:先生方の対応が良く信頼できる
困ったことや心配ごとがあるときに相談すると、親身になって話を聞いてくれます。対応も早くて、その結果もすぐに電話でお知らせしてくれます。懇談などのときに話を聞いても、よく子どもたちをみてくれていると思うくらい細かいことを話してくれます。今までに担任になった先生がたはみんなそんな感じで、まじめで熱心な印象をもてるので安心して学校に送り出せることが一番良いと思っています。子ども自身も先生のことが好きでよく話をしに行っていると聞いて、なおさら安心できており、満足です。
不満:
玉櫛小学校の口コミ掲示板
名無しさん
玉櫛小学校の評判はどうですか?玉櫛小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
玉櫛小学校の基本情報
- 名称:玉櫛小学校
- 住所:大阪府茨木市水尾3-1-51
- アクセス:阪急京都本線南茨木/大阪モノレール線南茨木
- 関連URL:http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e06/htdocs/
茨木市の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
穂積小学校
ピックアップ口コミ
人見知りな性格だったので、2点心配がありました。1つは上級生が怖くて学校に行きたくないと言わないか、もう1つは、遊んだり、一緒に帰ったりする友達ができるかどうか…
大阪府茨木市下穂積2-6-62
-
-
忍頂寺小学校
ピックアップ口コミ
大阪府内にある学校ですが、全校児童が30人ほどと少なく、みんなが仲が良いです。ほとんどが兄弟姉妹の関係ですが、上級生が下級生を面倒見る、してはいけないことをき…
大阪府茨木市忍頂寺31-2
-
-
中条小学校
ピックアップ口コミ
先生がとても一生懸命に子供のことを考えてくれていて、本当に感謝しています。クラスの人数も少なめで細かく目をかけてくれていることがよくわかります。連絡帳で毎日やり…
大阪府茨木市新中条町7-12
-
-
玉島小学校
ピックアップ口コミ
近くに住んでいるので、通学時間が短く安心しています。朝の登校は、地域ごとに集まって集団登校しているので、安心です。また地域のボランディアの方が子どもたちの登下校…
大阪府茨木市玉島2-11-23
-
-
春日小学校
ピックアップ口コミ
茨木市北摂地区は、新しいマンションや戸建ての分譲が多く子どもの数が増えてるおります。不動産相場もやや高いので、高所得の家族が集まる傾向にあります。教育環境も、立…
大阪府茨木市上穂東町5-18
-
-
郡山小学校
ピックアップ口コミ
勉強はあまり得意ではない娘ですが、学校に行くのは楽しみなようで毎日、楽しく通っています。2年生になって少しお姉さんになり、一年生にも優しく接している姿を見れて嬉…
大阪府茨木市新郡山2-30-18
-
-
彩都西小学校
ピックアップ口コミ
まちびらきと共に2004年に開校し、まだ新しく校舎はとてもきれいです。開校当時は数十人しかいなかった生徒数が、今では約1000人に増え、地域柄転勤で転入する生徒…
大阪府茨木市彩都あさぎ5-8-1
-
-
沢池小学校
ピックアップ口コミ
イベントごとでチームを作るとき、1年生から6年生、混合させて交流を作っていただくことで、普段の学年での活動では垣間見られないことがあります。5年生の我が息子は、…
大阪府茨木市南春日丘3-11-6
-
-
福井小学校
ピックアップ口コミ
各学年2クラスずつしかないので、親同士・子供同士の関係がとても近いです。クラス関係なく全員が顔見知りという感じで、休み時間にはクラスや学年関係なく外で遊んだり…
大阪府茨木市東福井2-4-20
※茨木市の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
最悪の学校。
去年まで玉小学校にかよっていた中学生です。
この学校は正直最悪です。
とくに教師が最悪。
平気でうるさい生徒を廊下に追い出して2時間以上放置したり、生徒を怒鳴りつけて胸ぐらを掴んで説教したり、女子ばかりを贔屓し男子だけを意味わかんないことで怒りつけてくる教師もいる。
大規模ないじめがあっても教師は無視し、なかったかのようにする。
しかも生徒の親と仲がいい教師はその生徒
ばかりを贔屓し、いじめも揉み消す。
(タブレットの返納期間をその生徒だけ延長する、人の悪口や人を笑ったりしてもスルーなど)席替えも全て教師が決め友達同
土を絶対に近づけなように仕組む。なお贔屓している生徒には友達を横の席にしたりする。
校舎もボロボロであり、いつ崩れてもおかしくない場所もあるが教師たちはその現実に目も向けない。世間からはいい学校のように言われているが、実際はいじめや贔屓ばかりの学校。
この投稿の内容は全て本当です。
なぜなら教師達が裏のことを隠し、世間にあたかもいい学校のように見せているから。