横浜国立大学教育学部附属横浜小学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/06/12
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校の評判・口コミ
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、横浜国立大学教育学部附属横浜小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「子供に主体性を持って生活させてくれる」「下校時、塾に直接行ってはいけない」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、横浜国立大学教育学部附属横浜小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。
9歳女の子/40代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:子供に主体性を持って生活させてくれる
学校の特性上、各々専門となる教科の研究が主目的になっているので、特にその教科に関しては力を入れて指導してくださいます。教科書をあまり使用せず、独自の授業構成で教えてくださる先生が多いです。また、年間を通して一人一人テーマを考え、それに没頭できる時間があり、試行錯誤する力を養うことができます。また、子供の自主性を促すのがとても上手で、学校行事などはすべて子供たちの意見を元に運営されます。給食も美味しく、センターで調理されたものではなく、学校内にある給食室でほとんど手作りされた出来立てのものが食べられます。季節感を取り入れた食材が豊富で、子供たちの食育という面でとても素晴らしいと思います。
不満:塾に直接行ってはいけない
附属している中学校があるものの、内部進学には定員があり半数しかあがれません。また、その選定において試験が課されるのですが、この内容は通常の授業を受けているだけではとても太刀打ちできない難易度となっています。そのため内部進学、外部進学どちらを選ぶにせよ塾通いが必須となるのですが、下校時そのまま塾へ行くことは不可、必ず帰宅して制服から着替えてからとされています。電車などで通う生徒も多いため、自宅に戻っていると塾には必ず遅刻してしまいます。内部にそのまま進学できないのであれば、せめて塾通いは下校時そのまま行けるよう許可して欲しいです。
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校の口コミ掲示板
名無しさん
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校の評判はどうですか?横浜国立大学教育学部附属横浜小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校の基本情報
- 名称:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校
- 住所:神奈川県横浜市中区立野64
- アクセス:JR根岸線山手/JR京浜東北線山手
- 関連URL:http://yokosyo.sakura.ne.jp/
横浜市中区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
間門小学校
ピックアップ口コミ
校舎内に水族館があります。以前は土日に一般開放もされていましたが、新型コロナの影響でしばらくはしておりませんでした。最近は予約制で開放される日もあります。ただ観…
神奈川県横浜市中区本牧間門29-1
-
本牧小学校
ピックアップ口コミ
自宅から学校までの距離が近く信号も少ないわかりやすい通学路で道も広く通いやすいです。クラスの人数も少なく先生も一人一人に目が行き届き子供の変化に気づいてくれてい…
神奈川県横浜市中区本牧和田5-1
-
元街小学校
ピックアップ口コミ
学校の周りの環境がよく、近くに緑の多い公園もいくつかあります。外国籍の子供が多く、様々な環境におかれた子供が多く、幼いころからグローバルな環境に自然になじめるの…
神奈川県横浜市中区山手町36
-
横浜雙葉小学校
ピックアップ口コミ
広い講堂やグラウンドなど、学校構内設備がとても充実していると思います。また、キリスト教を重んじているため言葉遣いや心遣いのできる生徒が多いと感じます。中学校、高…
神奈川県横浜市中区山手町226
-
立野小学校
ピックアップ口コミ
学校行事や授業などをお手伝いするボランティアを引き受ける方が多く、児童と教員だけでは足りない部分を補うことでより充実した活動ができています。またPTAの活動にも…
神奈川県横浜市中区立野76
-
山元小学校
ピックアップ口コミ
自身もこの小学校を卒業しており当時と校舎は変わらず行事で行った際に懐かしい気持ちになります。裏山には小さい規模ですが作物を育てられる畑があり子供達が農園と呼び授…
神奈川県横浜市中区山元町3-152
-
本牧南小学校
ピックアップ口コミ
全校生徒数が少ないことで、集団行動においてデメリットもあると思いますが、授業参観や運動会などの行事の様子を見ていると、教師の児童への対応が一人ひとりに行き届いて…
神奈川県横浜市中区本牧元町44-1
※横浜市中区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
卒業生です。
確かにコロナ禍での受験は大変でしたが、内部受験に関しては本当に簡単で、2桁の掛け算とか県庁所在地とか、塾に行ってなくても授業をちゃんと受ければ簡単に合格できます。
実際試験が終わった時の第一声は「え、こんな簡単なん?www」でしたw
定員が少ないと書いてありましたが、実際は例年定員割れしてます。なので絶対といっていいほど受かります
さらに横小は総合があり、生徒が主体となって一つの目標に全力で取り組む授業に関しては本当に楽しくて、中学でも使える知識も身に付きます。
小学校の入試は倍率がくそ高いですが、ほかの公立校とは違う新鮮で楽しい学校です。
給食に関してはもう天国
ただ男子の制服が年中半ズボンなのでそこが欠点かと。
直接塾に行けないのはみんな塾の場所や駅のホームで着替えたり工夫したりしているし、周りの友達も有名難関校に行っているのであとは努力次第ですね
ホームじゃなくて駅のトイレです
最低な学校です。
校則も厳しいし、制服も夏とか暑いし、あと対して勉強しないくせにテストだけやたらとむずいし。
唯一いいところは給食が美味しいだけ。本当に最低な学校です。
制服に関しては夏は半そで半ズボン、しかも薄い素材、授業中は体操着だから制服で授業するのはテストの日だけ。
受験する人にとっては最悪な学校です。塾にそのまま行ってはいけないという謎ルールがあります。先生たちも受験に理解がありません。
こんにちは。
付属小に通っている6年生です。
学校の雰囲気はとても自由で楽しい感じです。
いじめなどはもちろんないですし、あったなんてことも一度も聞いたことがありません。先生は割と厳しめな先生は多いですが、優しい先生も沢山います。生徒も明るい感じの子が多く頭がいいです。(私は良くないです)
行事も、運動会も自分たちで作り上げていく過程が楽しいですし、国立ならではの行事や、山荘学習や修学旅行は飛騨高山に行きますしとても充実した小学校生活が過ごせると思います。私は今年で卒業ですが、是非付属小で一緒に学びましょう!