神奈川の小学校
トイレがとても綺麗です。古いトイレもあるのですが、新しい方のトイレは自動水洗であったりとにかく綺麗で娘が入学する時に密かに喜びました。また、築年数が浅いという…
神奈川県横浜市都筑区東山田1-4-1
続きを見る
千葉の小学校
1~6年まで混合で活動グループがあり、遠足などで一緒に行動します。上級生は自然と下級生の面倒も見ますし、下級生は頼りになるお兄さん、お姉さんがいるので、学校にな…
千葉県千葉市花見川区幕張本郷3-22-6
東京の小学校
新しくて綺麗な学校です。私立の小学校のように綺麗です。もちろんクーラーも完備ですし、プールは室内のため天候に左右されません。10月までプールの授業ができます。学…
東京都港区芝浦4-8-18
2つあります。1つは、対話を重視した学習が行われている点です。グループで特定のテーマについて調べて、グループで話し合って発表するパートを分けて、各グループごと…
東京都豊島区目白2-11-6
落ち着いた住宅街にあるからか、穏やかなお子さんが多いです。大きな問題が起こることも学級崩壊等が起こることもなく、楽しく学校生活を送れていることに満足しています。…
神奈川県川崎市麻生区栗木台5-15-1
大阪の小学校
子どもが入学した当初は全員強制加入だったPTAが2年ほど前から選択制になりました。また、役員によって数えられており1人の子が在学中に2度は役員負担をしなくては…
大阪府茨木市中穂積3-3-43
兵庫の小学校
子供が問題を起こして、先生に相談の電話をすると、すぐに話を、聞いてくださいました。そして、わざわざ会う時間を作ってもらい、お話しました。その時にも、決して子供を…
兵庫県姫路市書写634-51
2年生の4月に転入してきました。とても丁寧に対応して頂き、最初から好印象でした。学校生活が始まってみると、巷でよく聞く「学級崩壊」や「いじめ」とは全く無縁で、生…
東京都大田区南雪谷3-9-23
自然が多く、土地柄か海洋学習など独特の授業があります。海岸や磯での生き物、自然観察は三浦ならではの学習だと感じます。三浦市内でも小規模の小学校なので全校集会や…
神奈川県三浦市南下浦町菊名1096
生徒数が少ないこともあると思いますが、校長先生を始め全学年の先生方が子ども一人ひとりのことをよく見てくれています。他学年の先生や校長先生、事務員さんまでが子供の…
東京都大田区仲六郷1-26-1
埼玉の小学校
現在通っている長女は問題ないのですが、去年まで通っていた長男が、いじめられっ子体質なのか、ちょっかいかけられることが多々ありました。他の子にちょっかいをかけら…
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-3
多くの国籍の子どもがいるため、言葉がわからない子どもへの対応が学べたり、いじめや差別を起こさないということが学べると思います。また、言葉がわからない子どもがいる…
埼玉県川口市芝高木2-9-1
各学年に合わせた内容の本を選んで、低学年は本を好きになるような、高学年はもっと読みたいという気持ちになるような本を読み聞かせしてくれるので、自然とこどもたちも本…
千葉県市川市大和田1-1-3
時間割の授業だけでなく、1時間目の始まる前、15分間だけですがミニG.Sの時間を週に何度かもうけています。G.S授業専用の教室もあります。机と椅子がないので広々…
埼玉県さいたま市中央区本町東5-23-14
学年を縦割りにしての活動をするので、学年が違う子とも仲良くなれたりするところです。年配のボランティアさんを招いて昔の遊びを学習したり、昔の家電製品を調べるために…
埼玉県川越市諏訪町12-3
それぞれの子供達の算数に対する力をテストで判断しその子供ごとの、レベルのあったクラスで指導してくれています。授業を見てみるとやっている内容に大きな差はないので…
東京都江戸川区南葛西5-10-1
福岡の小学校
私たちの地域には伝統のある神社を始め、至る所で伝統のある行事が実施されています。小学校では、社会科の授業で地域の方に小学校に出向いてもらったり、子供達が地域の方…
福岡県福岡市東区箱崎2-2-45
兵庫県の中でも香櫨園や夙川といった地域は比較的中学受験をする人の確率がたかく、その評判をきいて、わざわざ引っ越してこられる方もおられます。確かにその実感はあり…
兵庫県西宮市中浜町3-32
周辺に畑が多いので、収穫などの体験学習が他の学校に比べて多いと思います。それを給食に使用したり、調理実習に使ったりしているようです。校庭は広くはありませんが、休…
神奈川県藤沢市亀井野3-31
毎日学校に行くのを楽しみにしています。友達との関係も良好で、先生との対話もできているようでとても安心して通わせられています。毎朝本人が自主的に起きて身支度を…
神奈川県厚木市緑ケ丘4-1-1
小学校が向かいにあるため通学時間が5分もかからないことが一番良かった点です。今学期から転校させましたが、以前の小学校は徒歩で30分の距離があり雨や雪の日、習い…
埼玉県戸田市本町4-8-2
最近は全国でもエアコンが設置されている小学校もずいぶん多くなりましたが、子供が通っている小学校も今年からエアコンがつき、夏休み前から徐々にスイッチも付けてくれて…
大阪府泉南市信達牧野705
入学式の時や、4月だけではなく、日常的に上級生が下級生を助けてくれています。息子は休み時間に上級生のお兄さん、お姉さんと遊んだことを楽しそうに報告してくれます。…
福岡県北九州市小倉南区企救丘2-1-1
私の息子は小学6年生ですが、別の小学校から転校してきた為、クラスにあまりなじめず不登校となっています。初めは私も無理にでも行かそうとして努力しましたが、全く…
大阪府八尾市東太子1-6-12
新卒の先生ですが、大変親切でしかも優しく、こちらの不手際があっても決して責めたり嫌な顔をしたりされず、新一年生の母としてはすごく安心しました。新一年生の場合厳し…
福岡県春日市若葉台東1-51
1クラスが30人以内なので先生が生徒1人に対しての評価がしっかりしていて体調やほかの生徒との関係性をしっかり見ていていくれます。授業中も遅れている子や落ち着きの…
埼玉県さいたま市岩槻区徳力136-4
兵庫県の中でも割と田舎のほうのためか、一つの小学校がそのまま中学校に繰り上げになります。いくつかの小学校が集まって中学校に上がるところは近隣でもよくありますが…
兵庫県姫路市豊富町御蔭925
若宮小学校は1年生から英語の授業があります。授業も担任の先生がするのではなく、外国の先生が授業をしてくれてます。子供達も英語の授業!!って身構えるのではなく、楽…
福岡県福岡市東区若宮3-12-1
時間管理に拘っているというのは、授業時間、休み時間、一時的な休憩、読書など時間の中で課題や行動を完了できるように1年生から教えてくることです。具体的には、休…
福岡県福岡市博多区博多駅南5-3-1
大阪プールが近くにあるため、夏も学校の狭いプール以外の大きなプールで授業などをしてくれます。大きなプールで泳ぐことができるので、子供たちも非常に楽しんでいます。…
大阪府大阪市港区田中2-10-34
2年生女の子/30代前半(男性)評価:★★★★☆(満足)回答:201
2年生男の子/30代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:201
1年生女の子/40代前半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:201
6年生男の子/30代前半(女性)評価:★★★★★(大満足)回答:20
3年生男の子/30代後半(女性)評価:★★★★☆(満足)回答:201
→もっと見る
スクールナビ