第六日暮里小学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/12/04
第六日暮里小学校の評判・口コミ
第六日暮里小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、第六日暮里小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「教師がきちんと子供を見てくれる」「親がやる委員会が嫌」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、第六日暮里小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


7歳女の子/30代前半(女性)
評価:★★★★★(大満足)
満足:きちんと子供を見てくれる
児童数がが少なく、全学年一クラスずつなので、先生が全校生徒の名前を覚えるくらい生徒一人一人を良く見てくれます。学校の放課後では寺子屋を開いてくださり、勉強が遅れていたりわからないことがあれば、そこで復習や宿題をやったり出来ます。先生が一人一人見てくれるお陰で、学校の成績は平均よりも高いです。子供達もクラスの絆が深まりやすいので学校がとても楽しいと言っています。親にもとっても先生に相談しやすい環境でもあるので、凄く助かっています。
不満:委員会活動
児童数が少ないということは親も少ないので、親が参加する行事も多くなります。毎年何かしらの委員に参加しなければなりません。働いている親でも「みんな働きながらやってるのよ」と言われ、無理矢理参加です。その代わり、親達との交流は多くなるので子供の事なども相談できるので、自分は毎年でも良いかなと思っています。
第六日暮里小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
第六日暮里小学校の基本情報
- 名称:第六日暮里小学校
- 住所:東京都荒川区西日暮里6-35-16
- アクセス:京成本線新三河島
- 関連URL:https://www.aen.arakawa.tokyo.jp/DAI6NIPPORI-E/
荒川区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
第一日暮里小学校
ピックアップ口コミ
全学年1クラスのこじんまりした小学校です。縦割り班の活動もあるため、学校生徒全員が家族のような雰囲気で、生徒どうしの仲がとてもよいです。PTAが活発で地域とのつ…
東京都荒川区西日暮里3-7-15
-
-
赤土小学校
ピックアップ口コミ
毎月、授業公開日があり、月により授業内容も違います。子供が今習っていることが分かりやすいですし、クラスのお友達や保護者の方にも会えます。疑問に思ってることや、子…
東京都荒川区東尾久2-43-9
-
-
汐入東小学校
ピックアップ口コミ
学校施設が全てビル1棟に収納されており、学校内の移動に関しても外部との接触が無く非常に安全面で安心しています。施設内にはは、体育館や室内運動場が完備されており…
東京都荒川区南千住8-9-3
-
-
大門小学校
ピックアップ口コミ
大門小は各学年1クラスしかなく、全校生徒の数も180名ちょっとしかいません。入学する前は、1クラスしかないともし我が子がいじめにあった場合などは、逃げ場がなくて…
東京都荒川区町屋4-27-8
※荒川区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
第六日暮里小学校の評判はどうですか?第六日暮里小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。