東台小学校の評判・口コミ
最終更新日:2020/02/16
東台小学校の評判・口コミ
横浜市立東台小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、横浜市立東台小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「地域に根差している」「ダウンされる先生方がいる」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、横浜市立東台小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


6年生男の子/40代後半(男性)
評価:★★★★★(大満足)
満足①:地域に根差している
ホームページによると創立は明治27年7月だそうです。平成26年には120周年記念行事が行われています。その長い歴史のおかげで地域に深く根差しており、在学生のお父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんが卒業生だったりすることもあるそうです(私は違いますが)。朝の登校時も地域の自治会に所属されるおじいちゃん・おばあちゃんが通学路に立っていただいており、ありがたいです。
満足②:開かれている
1年の間に何度かある参観日だけに限らず、いつでも授業を見にきてください、と繰り返し言っていただけるところに好感が持てます。PTA・おやじの会・同窓会・地域の自治会と協調した運営をされていることも「開かれている」「親・地域も支える」という良い方向に向く要因となっているのかなと思います。PTAの委員を1年間やらせていただきましたが、月いち1時間ほどの参加でも、しっかり運営できる仕組みになっているところに感心しました。
不満①:ダウンされる先生方がいる
なにかと激務、ブラック、と報道されている通りなのか、体調不良、病気療養、とのことで担任の先生が変わることがあります。クラブ活動への対応、過干渉な親への対応、いじめへの対応、など色々あるのかなと想像するしかないのですが、児童が不安になったり、なじめなくなったり、後任で入られる先生は重圧をさけられず大丈夫かと少し不安になります。
不満②:校庭が少し狭い
昨今は少子化と言われていますが、この地域はこれからも児童が増え続けることが確実視されているそうで、平成28年には新しい校舎が増築されました。きれいな校舎ができて子供たちの活動の幅も広がったとは思うのですが、その反面、校舎が立った分だけ校庭は少し狭くなってしまいました。運動会で家族そろって食べられるスペースが確保できないのは、寂しい限りです。
満足度:とても満足
ほかの小学校に通わせたことがないので比較はできませんが、忙しい親も可能な範囲で学校活動をサポートできるようPTA活動が運営されており、親たちとも顔見知りの幅が広がって楽しいです。また、児童の間での「いじめ」はあるようですが、入学当初に「親同士で解決しようとはせず、まずは児童と学校に任せてください。いちばん見ているのは担任です」と言っておられたのが印象的でした。
東台小学校の口コミ掲示板
名無しさん
東台小学校の評判はどうですか?東台小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。
東台小学校の基本情報
- 運営:横浜市
- 住所:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾東台12-1
- アクセス:花月園前駅(京急本線)より徒歩15分
- 関連URL:http://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/higashidai/
横浜市鶴見区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
矢向小学校
ピックアップ口コミ
公立小学校ではありますが教師とPTAともに進歩的な考えを持っており、子供の社会問題に積極的に取り組もうという姿勢が見えます。「いじめ問題」に関しては毎年必ずク…
神奈川県横浜市鶴見区矢向3-8-1
-
-
寺尾小学校
ピックアップ口コミ
コロナウイルスが広がる中、入学たたため学校に行く機会が少なかったのですが、友達もたくさんできて子供も喜んでおりました。子供に聞いたところ、担任の先生がみんなと仲…
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾5-19-1
-
-
新鶴見小学校
ピックアップ口コミ
令和2年度が創立25周年です。まだ25年なので比較的校舎が新しく、そのため、エアコンなどの設備が整っています。教室を広げることも可能なように廊下が広く作られてい…
神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町2-1
-
-
上末吉小学校
ピックアップ口コミ
1年生から6年生までをいくつかのグループに分け、一年間を通して同じチームで交流を行います。大人数でグループ分けをした際はグラウンドで大々的な鬼ごっこゲームをした…
神奈川県横浜市鶴見区上末吉5-24-1
-
-
市場小学校
ピックアップ口コミ
市場小学校では周りの地域との交流が頻繁にあります。例えば近くの保育園の子供を小学校に招待し、お兄さんやお姉さんに歌のプレゼントをしたりする事もあります。授業…
神奈川県横浜市鶴見区元宮1-13-1
-
-
旭小学校
ピックアップ口コミ
もともと自分も兄もこの小学校に通っていて、思い出として良いイメージが強いというのもあるのですが、実際に親になって自分の娘を通わせるようになった時に改めて思ったの…
神奈川県横浜市鶴見区北寺尾4-25-1
-
-
豊岡小学校
ピックアップ口コミ
昨今、多くの小学校や中学校では平等主義を基調とした教育がなされていますが、当校は程よく能力主義を取り入れており、大変満足しています。例えば運動会において、多く…
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町27-1
-
-
汐入小学校
ピックアップ口コミ
学校の生徒数が少ないため、ひとつの活動を全学年で取り組みます。地域の方々にも参加していただくこともあります。そうすることで子供も大人も横の繋がりができ、みんな…
神奈川県横浜市鶴見区汐入町2-36
-
-
入船小学校
ピックアップ口コミ
担任の先生だけでなく音楽や書道など専科の先生がいらっしゃり、息子が話す学校でのエピソードからは実に多くの先生の名前が出てきます。算数は少人数制が取られており、理…
神奈川県横浜市鶴見区浜町1-1-1
-
-
聖ヨゼフ学園小学校
ピックアップ口コミ
学区である公立の学校よりも自宅から通いやすい環境にあり、校風も子供に合っていると感じ満足しています。カトリックの教えのもと、子供達は互いに優しさを分け合う心が育…
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾北台11番1号
※横浜市鶴見区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
コメント一覧(新着順)
校長が変わってからクソです
現校長は生徒を個人として見てません。
クラスが多いからかクラス単位でしか見ることができません
前校長と比べると比較にならないレベル
早く飛ばされないかな…
とても良い学校でした
僕は卒業生ですが良い先生方に指導してもらい色んなことを学べました。
ただ校庭はとても狭いのでよく衝突事故が多発してしまうので敷地と予算があれば東台第二小学校とかも作っては良いのではないでしょうか
やはり運動会などで家族みんなでお弁当を食べれないのはとても寂しいと思います
ほんとに東台小は良い学校です。