宮原小学校の評判・口コミ
最終更新日:2022/06/04
宮原小学校の評判・口コミ
宮原小学校に通っているお母さん、お父さんから聞いた、宮原小学校の魅力や雰囲気、特色をご紹介します。「自宅から近い」「しつけがちょっと厳しい」など、良い口コミや悪い評判を含めたリアルな声をお伝えしますので、宮原小学校に対するイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひご覧ください。


12歳女の子/50代前半(女性)
評価:★★★★☆(満足)
満足:自宅から近い
マンモス校ですが先生方の対応がしっかりしています。集団行動での決まり事や靴を揃えるなどのマナーなども身についているようです。コロナ禍で行事が中止になった際には、代替策や延期にして子どもたちの楽しみを損なわないように計画してくれました。我が子の教室はエアコンも完備されています。トイレの老朽化に伴って工事もされ、新しいトイレも整備されました。知的、情緒支援級も設置してあります。
不満:しつけに厳しい
低学年の子どもたちを廊下で見た時、移動は1列になって歩くのですが、厳しい言葉かけをしている先生が多いように思えました。「〇〇しないと□□できないよ!」などとネガティブな言い方をしています。「〇〇すると□□できるよ!」というポジティブな言い方の方が効果的なのになと感じました。その他のルールにも厳しいです。子どもたちはちょっと窮屈な思いをしているのではないかと思います。厳しいおかげでコロナ禍も乗り切れたので、その面ではしつけも役立っているとは思いますが。
宮原小学校の口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
宮原小学校の基本情報
- 名称:宮原小学校
- 住所:埼玉県さいたま市北区宮原町4-102-6
- アクセス:JR高崎線宮原
- 関連URL:http://miyahara-e.saitama-city.ed.jp/
さいたま市北区の小学校の評判・口コミ体験談をもっと見るなら
-
-
日進小学校
ピックアップ口コミ
先生が自分の担任のクラスではない生徒でも親身に話を聞いてくれたりして子供の悩みを親が聞けない部分を先生が知っていてそれを親に教えてくれたり、アドバイスをしてくれ…
埼玉県さいたま市北区日進町2-911
-
-
日進北小学校
ピックアップ口コミ
俗に言う、ごく普通に一般的な小学校だと思います。特に何に特に力を入れているとかも感じませんが、そこが良いところとも言えます。学力に力を入れたいとか語学に力を入れ…
埼玉県さいたま市北区日進町3-178
-
-
つばさ小学校
ピックアップ口コミ
開校して10周年をむかえたところなので、校舎がまだまだ新しいです。新しいからか、普通の教室以外に和室や特別室があります。新しい校舎で助かることは、トイレが綺麗な…
埼玉県さいたま市北区宮原町3-902-4
-
-
大砂土小学校
ピックアップ口コミ
児童数が1400名以上と大変多く在籍しており、埼玉県内でも1位2位を争うほど児童数の多さで有名な小学校なのですが、校長先生のお話しによると、校庭の広さもかなり広…
埼玉県さいたま市北区本郷町1
-
-
東大成小学校
ピックアップ口コミ
幼稚園は、自宅から少し離れたところへ通っていたため、近所に同じ幼稚園の方がおらず降園後に一緒に遊ぶ環境がなかったのが、少しかわいそうと思いました。そこで小学校は…
埼玉県さいたま市北区東大成町2-12
-
-
植竹小学校
ピックアップ口コミ
最近の祝日の増加やその他学校行事の関係で、普段の授業時間が減ってしまい、その分を取り返す意味で2か月に1回程度ですが、土曜日に授業をしてくれています。さらには、…
埼玉県さいたま市北区植竹町2-1
※さいたま市北区の小学校の口コミ一覧ページへ遷移します
名無しさん
宮原小学校の評判はどうですか?宮原小学校の先生や生徒の雰囲気、いじめの有無などについて語り合いましょう!
コメントお待ちしてます。